レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】

メタルこと安田伸也です。

人間、意識せずにやっていることで
失敗してしまうことがあります。


というか、人はみんな失敗しようとして
しているわけではないですよね。

良かれと思ってやったことが、裏目に出たり。

一生懸命やっていたことが、的外れだったり。


懸命に生きているからこそ、
そんな失敗をしてしまう。


まさしく「やっちまったな〜」です。


でも、その時に悔やんでも反省しても、
自分を責めても何の得にもなりません。

やっちまったことが、無くなるなるわけじゃない。

だから、大事なのはその失敗から学んで
「同じ事が起きたらどうしよう」なんですよ。


過去は変えられないですからね。


「覆水盆に返らず」と言いますが、
起こったことは元に戻りません。


なので、やっちまった時は、
開き直っていち早いリカバリーに意識を向ける。

そうすると早く立ち直れます。

そして、その失敗から学んだ事を探してみる。

そうすることで、自分が成長できますよ。



もしも、あなたが「やっちまったな〜」
と失敗してしまうことがあったとしても、
いつまでも落ち込むのではなく、
良い面を探すと元気になれます。

わたしも、「やっちまったな〜」という経験は山ほどあります。

(^_^;

 

でも、その失敗から学んで成長できたこともいっぱいあります。



ショックなことがあれば、
その時は辛いし、受け入れがたいことかもしれません。


しかし、出来事は起こるべくして起こっただけと気持ちを切り替えて、良い面を探していきましょう。


それが、レジリエンス(心の回復力)
なのです。

レジリエンスを養成するコーチングのご案内は、メルマガでお知らせしています。

気になる方はご登録ください。



【お知らせ】

うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。

この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️

今なら、メンタルが安定する呼吸法のフリーペーパーをプレゼント!
 

 

 



読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼