レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】
メタルこと安田伸也です。
わたしがうつの頃は、グレーゾーンが許せませんでした。
このハッキリしない状態が、とっても気持ち悪かったんです。
だから、すぐに白黒付けたかったんですよ。
そんな状態だから、周りからは「厳しい人」と見られていたかもしれません。
早く結果が欲しい、早く答えが欲しい。
そんな状態でした。
仕事を誰かに頼んでも「まだかまだか」と催促ばかりしていました。
「待つ」ということが出来なかったんです。
これも、ストレスを溜める原因の1つ。
相手のペースに合わせられるようになると、心が楽になります。
もちろん、こちらの事情もあるのでそれは相手にキチンと伝えた上でのこと。
そこが、コミュニケーションが上手く行っているかどうかの分かれ目です。
こちらばかり、気が焦って相手に催促したとしても、人間関係は良くなりませんからね。
このグレーゾーンや「緩む」ことが人間にゆとりをもたらします。
そして緩むことで、メンタルが安定する。
メンタルを安定させるには、気持ちのゆとりを持つのも大事なのです。
【お知らせ】
うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️
今なら、メンタルが安定する呼吸法のフリーペーパーをプレゼント!