レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】

メタルこと安田伸也です。

毎朝起きてすぐにストレッチをした後、
コーヒーを入れてチョコクッキーを食べるのがルーティンです。



先日、そのクッキーの袋を見たら
電子レンジで約10秒暖めると
美味しくなると書いてあるのを発見。



包装から取りだして、その通り10秒間温めました。



すると中のチョコレートがほどよく溶けて、とっても美味しくなったんです。



少なくとも、今までの2倍は美味しくなった。


新しい体験と発見でした。


やってみる前は、

「電子レンジで10秒温めただけで美味しくなるのかな?」

と思っていたんですけどね。



このように、やってみないと解らない事って多いんです。



やってみて始めて解る。



いくら考えたところで、人間未体験のモノは想像できないんです。



だって、イメージできないですからね。



そして、考えて解ることは想定内のこと。



そこに感動はありません。



想定外のことが起こるから、感動できるんじゃないでしょうか。



やる前から
「こんなこと意味があるのかな?」とか、
「これで上手く行ったら世話無いよな」
と行動に移さない人には感動は訪れません。



そういう人って、ただ単に行動するのが面倒くさいだけ。



厳しいことを言うと、
行動せずに楽(らく)をしたい。



サボりたいだけなんですよ。


目の前に現れたことにピンときたら先ず行動に移す。



そして、上手く行っても行かなくても、その結果から学ぶ。



人生は、その繰り返し。



それが真の学習だと思います。



もちろん、それには「恐怖」が付きまといますけどね。



だけどそれは、行動することによって変化する兆し。



人間の本能として、未体験のモノには「怖い」という感情が湧き上がるのは当然なんですよ。



だけど、それを乗り越えることで成長があるのです。



ホンの少しの勇気。



行動して感じた体験を経験に変える。


それがあなたを成長させ、新しい未来へと繋がるのです。



「世の中の大事なことは、たいてい面倒くさい」



1枚1枚のセル画を丁寧に書き上げるアニメの巨匠、宮崎駿氏の名言です。





【お知らせ】

うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。

この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️

読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼