レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】
メタルこと安田伸也です。
マイナス思考脱出講座というのを定期的に開催してます。
この講座は、わたしが過去うつうつとした状態だった頃から今元気になっている。
その間に、自分の考え方や出来事の見方を変えてきた事柄をまとめて講座にしたものです。
人間産まれてから育つ過程で、いろんな学習をします。
小さい頃は特に親の影響が大きい。
これは致し方ないことなんですけどね。
だけど、その子どもの頃に出来上がった考え方や出来事の見方。
それをアップデートせずに大人になってからも使っていると、いろいろ不都合が出てくる場合があります。
だって、人間成長するし子どもの頃よりも知識も増える。
ドンドン変化しているはずなんです。
だけど、ルールだけは子どもの頃のまま。
そんな状態だとやはり、上手く行かない事が多いんです。
そんなわたしの経験をお話しして、参加者でディスカッションしていこう。
そんなオリジナルの講座です。
その中で「完璧主義」や「結果主義」についてもお話しします。
そして、それをどう変えたら生きるのが楽になるのか。
そんなディスカッションを行っていくんです。
そこで毎回参加者の方々がいろいろ気がついていきます。
わたし自身、「完璧じゃなければいけない」とか
「結果主義」で結果が出ないと0点という判定を
自分や他人にしていました。
こんな考え方が、心の底にあるとアイデアをなかなか行動へ移すことができなくなるんですよね。
「私失敗しませんから」という台詞が有名な人気ドラマがありますが、
失敗するから人間だし、失敗から学んで成長するのが人間です。
その主人公も、昔はいっぱい失敗を重ねてきたはずです。
失敗は成長するためのモノ。
逆に失敗しない人には成長も無いんです。
失敗するのが悪いわけではなく、失敗しても学ばないのが良くない。
わたしはそう思います。
失敗はチャレンジした証拠。
一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である
〜アルバート・アインシュタイン〜
【お知らせ】
うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️
毎日読めばちょっぴりハッピーに生きられるかも。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼
