レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】
メタルこと安田伸也です。
うつやパニック障害などになってしまう方は、
生真面目な方が多いです。
「間違えちゃいけない」
とか
「人に迷惑をかけちゃいけない」
なんていつも考えてます。
だから、自分にいろいろ制限をかけて苦しくなる。
そんな制限をわたしは「マイルール」と呼んでいます。
ほんと、マイルールなんですよ。
法律で決まっているわけでもなく、
規則でもない。
自分だけのルールなんです。
それに気がつけば、あとは簡単。
自分で作ったルールなら、自分で変えれば良い。
それだけなんです。
そこで役立つのがこの言葉。
「ま、いいか」
です。
例えば、仕事でミスをしてしまった。
「何故間違ったんだろう」
と考えて原因が判明したとします。
そんな時に「自分はダメな奴だ」
と落ち込むのではなく、
「次に活かそう」と考え。
今回は「ま、いいか」と忘れる。
そこに拘らない。
だって、過ぎたことをいくら考えても変えられないですからね。
だったら、「ま、いいか」と気分を切り替える。
そうすると心が楽になりますよ。
「いいかげんなやつだな」
って思いましたか?
そうなんです。
「良い加減」で大丈夫なんです。
気持ちのよいお風呂の温度のようにね。
「良い湯♨️加減」で生きましょう。
【お知らせ】
うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️
毎日読めばちょっぴりハッピーに生きられるかも。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼
