レジリエンス(心の回復力)を育成する
【うつ・パニック障害専門メンタルコーチ】
メタルこと安田伸也です。
「また過換気や激しい動悸などのパニック発作が起きたらどうしよう」
と不安になるのが「予期不安」ですが、
そんな嫌な感覚がしたらまずは落ち着くというのが大事。
そのままの状態だと不安が不安を呼ぶ状態になってしまいます。
だから、最悪パニック発作が起こっても死ぬことはない。
ということを心に言い聞かせる。
その後で、その不安から意識を他へそらすことで
パニック発作になるのを防ぐことが出来ます。
好きな動画を観るとか、楽しいことを考えるとか
人それぞれいろんなやり方を工夫していると思います。
もちろん、お守り代わりに持っている薬を飲むのも良いですね。
だけど、薬の場合は効果が現れるまで20分〜30分程度はかかってしまいます。
なので、出来るだけ早く落ち着く方法。
それを知っておくと安心できますよね。
わたしがセミナーで伝える方法は、
ぶっちゃけ呼吸法、深呼吸です。
でも、この深呼吸にもコツがあるんです。
そのコツを知っていると、
より早く、効果的に落ち着くことが出来るようになります。
これ、わたしが実際に潜水士時代に、
水面下で大きなストレスがかかる
救助活動するときに行っていた呼吸法で、
効果は実証済みです。
その他にも、わたしのパニック障害を克服する過程で
行動してきたことなどをご紹介いたしますよ。
きっとパニック障害でお困りの方の参考になるでしょう。
とにかく
先ずは落ち着く。
パニック障害でお困りの方は、これを意識してください。
パニック障害の予期不安・広場恐怖克服セミナーの詳細は
こちら▼からご確認ください。
【お知らせ】
うつやパニック障害など、メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、ワークショップやセミナーを開催しています。
この記事が気に入ったら、今すぐメルマガへの登録を‼️
毎日読めばちょっぴりハッピーに生きられるかも。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!
「幸福へ舵を切れ!」▼