企業や組織で働く人が元気じゃ無いと世の中良くならないと思っているので、
今後、企業や組織での講演会の仕事を増やしていきたいと思っています。
組織の中で働く人達に、コーチングやコミュニケーションについてお伝えしたいことがいっぱいあるんです。
そこで、今登録している講師を紹介するサイト以外に同じようなところが無いかネット検索したんですよね。
「講演会 講師 登録」で検索するとあるわあるわ、1面の検索上位に引っかかった処だけで7つ。
その7つ全部に登録の申込みをしたのは言うまでもありません。
こんな事なら、もっと早く検索すれば良かったとちょっと後悔しました。
このようにわたし達は何も知らないんです。
こういう講師を紹介してくれるところが、自分の知っている処しかないと思っちゃう。
だけど、検索すると実はいっぱいあることが解る。
コーチングでやりたいのはこういう事なんです。
解決策は問題の中には無くて問題の外にある。
だから、そこへ目を向けたい。
例えば、イベントがあって出かけようとすると土砂降りの雨だとします。
あなたは、どうしますか?
もちろん、今日は止めて日を改めるのもありでしょう。
だけど、そのイベントは今日までしかやっていないとしたら、どうしても行きたいですよね。
でも、そんな時に
「どうして雨が降るんだろう?」
と雨が降る原因を知っても雨は止まない。
「どうして雨が降るの!」
と怒っても雨は止みません。
また
「運が悪いな〜」
といくら嘆いても、イベントには行けるようになりません。
じゃあ、どうするか?
どうやったらイベントへ行けるかを考え、行動する。
当然と言えば当然なんですが、多くの人がそう考えずに嘆いたり、悲しんだり、やけになっているように思います。
そんな風に視点を変えれば、
「電車は動いているし、傘を差し、雨合羽を着て長靴を履けば何とかなりそう」
とか
「靴下が濡れると嫌だからタオルと新しい靴下を持って行こう」
などの解決策が頭に浮かびます。
わたし達は、何か問題が起こるとついつい原因を考えてしまいますが、そこには解決方法は無いのです。
解決策は、問題の外にある。
そこへ目を向けましょう。
【お知らせ】
メンタルが不安定な方、コーチングを学びたい方向けに、セミナーも開催しています。
この記事が気に入ったら、今すぐ無料メルマガへの登録を‼️。
読むだけでメンタルが安定し、心の回復力(レジリエンス)が高まるメルマガを毎日配信中!!!