抗がん剤第2クールの脱毛 その2 | にぶんのいちのこっち側で ★癌と猫のわたしの部屋★

にぶんのいちのこっち側で ★癌と猫のわたしの部屋★

2023年ブログタイトルを変更し、
猫のこと、病気のことなど書いています。
2023.01)胸腔鏡左下葉切除
 T3N2M0(ステージⅢb)の肺腺癌との診断。
2023.02)抗がん剤治療を開始。
 シスプラチン+ナベルビン
2023.04 遺伝子変異分子標的治療
 タグリッソ

ピークは過ぎたはずなのに、

第1クールの時とは様子が違う。

 

5週目になろうというのに、脱毛が止まらなかった。

今まで抜けることがなかった手ぐしでも抜ける。

朝の手ぐしだけでこのくらい抜けた。

 

今までとは違う。

 

今は5週の終わり。

シャンプー時の脱毛はもう少し続くだろうが、

手ぐしでの脱毛は落ち着いた気がする。

 

ウィッグは以前に購入しているが、

同室の方が医療用ウィッグを使っていて見せてもらった。

30万円位したものだそうだが、手植えしてある感じのもので、

確かに自然で、ウィッグ感がなかった。

夏はとにかく暑いとの話。

これから暑くなるし、私は脱毛が今の状態でおさまれば、

ウィッグ使うのやめようかなと思う。