2025年はじめて記事を書きます。
今年2025年は都市伝説界隈では自然災害やら第三次世界大戦が勃発するやら囁かれてます。私的には資本主義社会の崩壊が始まっていくんじゃないかと思っています。
人類全体がお金の価値なんてどーでもよくなって原始的な価値観になってしまえばいいなぁと願いながら本記事を綴ります。
目指せ!脱資本主義!
…というわけで、私にはトレードしか能がないんだろうなぁと思いつつ、考えていることを書きます。ネットの向こう側へ参考になる人がいれば。
私の経験則上、トレーダーで「お金はお金である」と考えてる人はお金に貧してるし、「お金は数字である」と考えてる人はお金に恵まれているという傾向にあります。
具体的にいうと、生活の中に“%”という概念を利用しているか否か。
究極のところ「これだけじゃね?」とも思います。
月20万円稼ぎたいという人がいた場合、その人は20万円を働いてゲットしてもいいです。または8000万円の資産を年利3%で運用してしまってもよいです。←8000万円×3%÷12ヶ月=20万円/月
おそらくは、投資したことない人は後者の考えができないのではないかと思います。
しかしながら「その8000万円をどう貯めるかだよ!それを教えてくれよ!」という声が聞こえてきそうですが、それも%を利用してしまい8000万円まで増やせばいいです。
おそらく投資しない人とする人では、ここで差が生じてしまうように思います。
義務教育で習う算数レベルで充分ですし、難しい計算は不要です。計算できないならネットの計算ツールに入力してもよいし、電卓でポチッと計算してもよいです。
%を利用しながら数字(お金)を増やす作業は「投資」であれば可能になります。一方で、働くだけのお金の稼ぎかたしか知らない人は…%を活用しないので難しいです。
投資する人なら一度は目にしたことがあるように、いわゆる“複利の力”を使い回して増やしていきます。
お金だからって難しく考える必要はなく、単に数字として見たら簡単になる気がしませんか?
…というわけでタイパやコスパを考えると、私はトレードをガッツリ学習したほうが数字(お金)を増やすのに手っ取り早いかなぁ…と。
今は良い時代です。
You Tubeを観ていても「おっ、コイツの解説は分かりやすい」とか思うトレーダーはいますし。わざわざ有料の情報を買わなくても、無料で学べますしね。
(でも、もちろん適性みたいなのはあるかと思います。損失に耐えられない人はトレードを辞めるでしょうが、それもまた良し)
というわけで…先日は確定申告も終わり、2024年の私のトレードは7万円の利益でした!
これを「たった7万円かよ笑」「なんか8000万円とか書いてるわりに稼いでないなw」「損失出しないだけマシか」と様々な感想を抱いてくださるのは自由です。
ただ私としては、税金を納めたくないから調整しただけというのが答えです。
現在の日本国では所得区分が10種類あります。自分が得た収入をさまざまな控除や経費としてフル活用していき、いかに所得を低くするか。
高収入でも低所得なら所得税は低くなります。つまりは住民税も低くなります。
昨年はいかんせん働きすぎた…給与収入が大きくなりましたし、開業届も提出して事業収入も手に入れ、んでもって夏くらいに為替や株価がそれなりに乱高下したので一部資産を売却し…とかなんとかやっていたら、あんまトレードしなかった笑(チャートを見るのを怠っていた)
そんな1年だったので私としては「チャートを観察していれば、そりゃトレードチャンスなんてたくさん出会っただろうけど、機会損失しまくりの1年間で7万円のトレード利益で充分じゃね?」という思いです。
これは何が良いかといえば、高資産や高収入を目指すでもなく、「自分が所得を調整できる」という一点に尽きますね。別に低資産低所得でも構わないのですが、必要時に数字(お金)を調整できるというのが強いですね。←強いて言うならば、投資するならタネ銭が必要なので「現金」という資産はそれなりに持ちたいですが。
そんなスキルがあるなら、堂々と嘘偽りなく「資産ないッス!所得ないッス!だから低所得層です!だからバンバン給付金もらいます!しかも障害者手帳あるから障害者控除を使います!そしてそして反感も買いますが、非課税所得である障害年金も受給しています!法定免除も利用してるので年金保険料を払ってません!」と主張できますし笑
要は、私は所得を調整しています。
これに社会信用度を高める操作をしたいなら、意図的に納税額を大きくするために、もっと所得を大きい額にしてしまうとかすればよいだけです。
ま…いろいろ書き連ねましたが、私は今自分のことだけを考えればいい身分なので好き勝手書きましたが。人それぞれに事情や立場が違うので、みんなそれぞれがそれぞれのお金の価値観で考えるしかないなぁとも思います。
なんだか後半は書く気力が失せてきたので、この辺で終わりますm(_ _)m
明日、明後日は家の改修バイトです。またあのクソ重い石を運ぶんだろうなぁ。天気が良さそうで何よりですな〜
【追記】
7万円じゃなくて8万円でした