玉置神社 から車で約1時間。
この間の道路は近年整備されたばかりの快適な道です。
しかも十津川沿いなので綺麗な風景を堪能できます。

 

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

八咫烏で有名な熊野大社の本宮。着いた時は社務所も締まってしまった夕暮れ時。
なので翌日朝一番で再び参拝。
四つある神殿のうち、一番左の第一神殿でお祈りしていたら突然プッツンしてしまいました。
全ての神殿の参拝を終え、社務所前で、小さな八咫烏の置物に入ったおみくじを引いて見たら、プッツンしてしまった第一神殿との関係が書かれていました。もうひとつ、「えぇ~」があります。「このおみくじに吉や凶はありません」というおみくじを見たのは初めてです。かなり珍しいんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 次の訪問地 : 大斎原(旧熊野本宮社地) へ
 
 

 

インデックス(神社・お寺)