10時30分から、17時30分まで


壁紙、床材 変更箇所
電源、照明設置場所 変更箇所
全館空調ダクト設計の確認
照明機器の提案
外構の相談

など。


寝室にプロジェクターとスクリーンを
設置することになり。

さらには、オーディオルーム的にすると
夢が広がり

とくに、電源類は色々変わりました


照明機器は、基本ダウンライトのみ
ご提案いただいたもので。

シーリング、ブラケット、ペンダントは
支給に。

なぜならば…ご提案いただいた
それらは
高い…チューチューチューチューチュー

照明機器は、ご提案いただいた総額は
60万近いものでした。



帰宅後、まずはネットで
私がコレかなぁ…とざっくり探して、
好みのモノをリストにして
総額を計算すると
30万くらい。
 
なんだ、やればできるじゃん、みたいな。

またもう少し探します


25万くらいには抑えたい…
目指せ20万!
てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ


まだカーテンも、ソファも買わなければ
なりません


外構だって、あります


余裕なんてない!!
えーんえーんえーんえーんえーん


もう、カーテンは、
スクリーンで良い場所は
ニトリやイケヤだね…


私は自宅で仕事をする機会も
多いのですが
私の仕事部屋は
今使っているシーリングライト。
イケヤのスクロールスクリーンで
充分なんです。


あ、ちなみに、
ダイコーや、パナソニックの
照明機器は、
定価の半額以下で、ネットで入手できます。

たしかに、取り付け費用は、
別にかかります

しかし、シーリングやペンダントなら、
自分でもできます

ブラケットは、取り付けていただいた方が
よさそうです


もう、タオルリングとか…
息切れ気味で、正直
もう、いいかな…と。


来週、三連休は、カーテンレールの
勉強をして…
カーテンの目安をきめます。




そして、


着工が
7月21日と決まりました!


ラブ


11月には引っ越ししたいなぁ


ちょと関係ないけど、
今日、楽天セールで、
着工時にご近所に
ご挨拶をしようと
ご挨拶用ギフトを注文


ご近所さんとうまくやっていけますように




また設計士さん
営業さん
と打ち合わせですが、設計打ち合わせ
かどうかは…色々打ち合わせ!です

2時間くらいでした

もろもろ、変更点や見積もりなど、
細かい確認

建築確認の進捗

土のすきとりや、着工の日取り

など…

期待したCGは、まだできておらず…
ま、仕方ない…です。
次回まで待ちます。

私からは、今回
2点。お願いしました。

ひとつめ。

インテリアコーディネーターの方が
説明が十分ではないこと
ブラケットの持ち込み、支給に対する見解
など、私があまり納得できていないことを
お伝えしました。
ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

営業さんは、出会った頃から
とても丁寧に細かく説明をしてくださり
私はそれに慣れてしまったのかもしれません

壁紙を選ぶ際
確かに私もよくわからず
あまり具体的な質問もせず
決めたのはよくありませんでした

でも、実は、帰ってきてから
ネットで調べてわかったことが
沢山ありました

事前に調べるべきだったのかも。

でも、教えて欲しかった内容、
アドバイスをいただきたかったことが
自分で調べたら後から出てくる出てくる…

若干不安になりました。

素人だから、どうせ分からないと
説明がされなかったなら…

たまたま壁紙だから、たいしたことはないかもしれません

でも実は大事なことも、説明されてない?
と、不安になりました

あらためて
面倒かもしれないけど
大差ない小さなことでも
説明は十分にしてほしいことを
お願いしました


ふたつめ

着工後、いくつかの工程後に、
例えば基礎が出来た後とか。。。
第三者検査をしてもらいたい旨、
お伝えし、
もし東急さんのご紹介があれば
教えてほしいとお願いしました


私も調べ
1 個人でやってくださる方
2 専門業者
を見つけました

1は、決められたタイミングに、私が写真を撮る
送付し、アドバイスをもらう
かなり、私が勉強し、手間をかける必要あり
でも安いです

2は、完全お任せ
この業者は、その決められた工程後の検査を
クリアしないと次に進めない
なども含めハウスメーカーと調整する
といったことまで、してくださるようで。
かなりきっちりしてます。
私は楽ですが、値段は高い…です

私は素人

見えない箇所を後から直すなんて、大変

高い買い物だからこそ
私達自身が長く住むからこそ
不具合は限りなくゼロにしたい

なので、ご紹介いただけなければ
個人で契約し、
東急さんにも、認識してもらいます…と

営業さんは、
東急から、紹介できるところがあるか
次までに確認するとのことでした


見積もりチェックを細かくしたり、
十分な説明を依頼するなど、
うるさい女が

さらに、面倒で嫌な客…と思われているかな…

たいした家じゃないのに…笑

東急さんから見れば、手間のかかる客です

でも、わたくし
ちゃんとしたい

あとから、不具合がみつかるなんて嫌プンプン



正直、予算オーバーで
余裕は、マイナス

でも、何かしらやります!



次回は2週間後です








インテリアコーディネーター Nさんは、
照明を東急ホームズ経由で、
購入してもらいたいのであろうか…


そうなんだろうな


電話で、確認事項についてお話した際に

Nさん:照明器具のイメージわきましたか?

私: コレはないな…っていうのは、なんとなく。
私: いただいたカタログで勉強してます

中略

私: でも、あのカタログからは、買いません
私: 自分で買って、お渡しします。

Nさん: ……そうですか。でも、全部は無理だと…

私: そうですね。ペンダント照明や、シーリング、壁につけるブラケット?だけです。ダウンライトは、お願いします

Nさん: まぁ、ペンダントやシーリングはいいのですが、ブラケットは、色々難しいので、東急経由がいいんですよね…
あとは、支給していただくにしても、納めていただくのが遅くなったりしてもダメなので…

私: わかりました。じゃぁ、形状とか、スケジュールとか、私が守らなきゃいけない内容を教えてください。私はそれを守った上で、自分で見つけてお渡しします。取り付け費用などは、もちろんお支払いしますが、私が持ち込めるものは、それを守った範囲で、自分で選んでお渡ししますから、次回お打ち合わせの際で結構ですので、全部教えてください

Nさん: わかりました…

シーン


実は、壁紙にしても、
帰ってから調べてみると
ちゃんと説明がされてない
少なくとも私は説明をされるべき内容を
されてない…と感じました


インテリアコーディネーターは、
東急さんの社員ではないのでしょうが
有償でお願いしているため
ここは、私もきっちりと説明を求めなければ…

営業さんにも別途、お伝えしまふ…


さて、パートナーが調べました


私達が選んだ壁紙は、ネットで買えば
1メートルあたり、数百円らしい…です


安いですね…


あ、ランクがとても上のものは
値段も違います…
あくまでも、私達が選んだものが、安いんです



値段って何なんだろう…

どーでもいー話…

誰かさん、ポケットにティッシュを入れたまま…

洗濯してしまいました




私も確認しなかったのがいけません



あ~


ティッシュまみれの
洗濯物



がっかり

土曜日に、
タカラスタンダードのショールームに
行ってきました。


キッチン
換気扇は掃除がしやすいヤツに変更
それ以外の変更はなし

洗面台
左寄りになっていたシンクを中央に変更
鏡も同様

キッキ後ろの食器棚
これは、完全に追加オーダー。
チュー
高いけど。
今使っている食器棚は、合わないし
でも食器はしまわないといけないし…
と、悩んだ末に。

私は食器、陶器が多く。

予想。27万円…


でも、正確には、まだわかりません…
後から見積書?が届くようです。


さて、あとは、全ての色を決めて…



はい、わたくし、
途中、何色でもよくなってしまい
ボー然


固まる…



彼、すかさず…

はい、これね。決まり。と、
横から決めてくれました



助かります
えーんえーんえーんえーんえーん


本当に助かります。
私には無理でした。



2時間。



疲れました。



写真を撮る余裕も
気力もなく。



でも、今より広いキッチンは
嬉しいので、


一件落着…よかった。
ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ



とりあえず
また来週




今日、仕事から帰ると、

この間、決めた

壁紙や床材のサンプルが

届いていました!
ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ


8時近くで、夕飯の支度はこれからなのに

見ずにはいられません…



でも、夕飯作らねばと、とりあず、
ザッと見て
夕飯を作り、食べ終わり…



さて、じっくり。


品番、設計図に書き込まれた品番を、
1つずつ確認。

{ABD664C7-BDE0-4C13-BD51-B9F3F4FE124A}


壁紙と床材を並べ、

もっと明るい方がいいかなぁ…とか。


{FCBFBA69-B3AF-4029-B105-FE783057B85F}



また悩んだり…


キリがない
チーンチーンチーンチーンチーン


辞めました。笑



まだ、絨毯のサンプルが
入っていないし。


全部揃ってから、またにしようと。



それにしても

茶色系が多い…


暗いね…



ちなみに、、、


{F85BD707-3285-4403-86EE-0F7672E85F42}


この焦げ茶と、
ダークグレーに大柄な模様
の2つの壁紙が
ランクが1つ上の壁紙。

これだけ…これ以外は、標準の中から
選びました。

そして、グレーの方は、
トイレのアクセントの一面だけ。

焦げ茶は、寝室の一面だけ。


トイレだから、一面だけは、ガラで、冒険…


小っちゃい私です。



白一色でも良い、と思っていた私には
私には大きな冒険です。



40年生きてきて
ドアノブなんて考えたことなかったし


タオルリングなんて
何でもいいと今でも思っています


だから、本当に、
こんなに細かく選ぶのは憂鬱でした。

まだ選ぶものが沢山あるのも
憂鬱です



でも、こうやって、壁紙が来て
悩む自分がいる
すぐに悩むのは辞めちゃうけど…
でも、
少しは意識が変わったんだと
実感します


少しずつ、ワクワクします



ん?
じゃ、何で、建売を買わないかって?


理由は簡単です。


インナーガレージ一台
外に一台分の駐車スペース
そして
間取りは自分で決めたかった


だから、内装は、実は考えず… 


そのツケが、今まさに…


でも、少しずつワクワクしてきました。


週末は、タカラスタンダードの
ショールームで
また面材選び…


酔っ払い


おやすみなさいませ



仕事が終わり

夕飯を食べ

片付ける


…テレビを見ながら、図面に手を伸ばしマス。


コンセントの場所や数に、
ん~
と、唸る昨日今日。


昼間は、仕事で、
考える時間も
振り返る時間も
ありません。


だから、余計に、夜になると、
図面とにらめっこ滝汗


さ、お風呂に入ってきます。


先週末


見積もりフィックス!これで、go!

からの~、

お役所に申請出すぜ!って

なると思っておりました。


残念ながら、そうはなりませんでした。




見積もりの間違いを私に指摘されちゃう

見積もり内の窓の数、違う

作り直し30分…待ちましたよ。

でも間違ってる…



数万じゃないのです。


80万円以上違うため、私から


次にしません?
慌てて、間違いがあるのはお互いのためにならないですよね?
私が得したいわけではありません
正しい、お互い納得した内容にしましょう?


と。




そして、再チャレンジ!

今朝、朝はやく。
近くの喫茶店に来ていただき…
設計士さん
担当営業さん、
営業さん上司


みなさん、朝からお疲れ様です。ありがとうございます


しきりに、謝られていましたが、


正しいものが出て来れば、よし!


結論は、納得しました。
今日はミスもなく。


良かったです爆笑


さて、、、明日はまた朝から代官山ショールームです。


明日は長丁場だそうです。



決められない女を返上します…私が頑張らねばです。ニヤリ