日曜日
午前は、東急ホームズの設計の方と
第三者機関検査契約の打ち合わせなどなど

滞りなく終了して。


続いてその足で
アシュレイホームストアへ。
http://www.ashley-furniture.jp


ソファの注文です!

私は、natuzziというブランドの
ソファが欲しくて。
http://intm.natuzzi.com

イタリア、ヨーロッパでは有名なようです

私はお金に、余裕がないため
えーんえーんえーんえーんえーん
natuzziの中でも、安いランク…笑
です。


それが、アシュレイに売っていたのです。

そう、過去のブログであげた
社長応接セットみたいなソファ!笑
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

{860DA672-A6DD-4394-8AA7-1BBD299859D7}


あ、色は違います!
こげ茶で、もう少しだけ革が柔らかい

{6DE12E64-0491-4DCF-99DE-6A8A208194B0}



この革を選び、オーダーしました!


座り心地が、素晴らしい!

だから、あと1つ、
寝室にも買いたかったのですが
お金がないから、
諦めます。笑


寝室ソファは、ニトリに
なりそうです。笑


とりあえず、数ヶ月後に日本に
到着予定ですが、
年明け納品まで、預かっていただきます


そして、
諸事情により。。。


衝動買い
チューチューチューチューチュー


サイドテーブル…


{77A5E8A9-3A66-425B-A4B3-0A137AEAAA73}



ま、いっか。笑


節約しなきゃ…
ガーンガーンガーンガーンガーン






着工後、一度も見に行けなかったのですが

今日、初めて、行きました



冷たい飲み物、コップを
差し入れにもって…


どんな風にご挨拶しよかなぁ〜


どんな風に進んでいるかなぁ


{3856C747-0A81-4C6F-8778-443F5CFC6ADE}



あれ、だーれもいない…


車あるから、今だけ、どっか行ったのかな。


いやいや…この車、誰のかわからないし…


今日、やすみ?

コンクリート乾かすから?


ま、いないもんは、仕方ない。


ん…飲み物、次回かな。



ということで、じっくり拝見。

{E2488985-1E65-4AF9-A2FC-B647E2EF56C6}



ん〜
ん〜
ん〜


とりあえず、コンクリートが流された…
程度しか、素人は、わからず。笑


まだ、基礎は続くはず…?



わたし、
覗きこむ
怪しい女だよ




それにしてもなんか、狭いなぁ。
って感じました。



建てば、印象は変わると
以前、営業さんは言ってくれたけど、
狭いのは狭い…からなぁ…と
ブツブツ


さらに怪しい女



さ、また来週、差し入れもってこようっと。


今度は、みなさま、いらっしゃいますよーに。


只今、海外出張中。

我が家は、もう着工して、
どうなってるかなぁ、と気になるかと
思いきや、、、

もう英語に仕事に必死で
余裕がありませんでした


現在、午前3時になろうとしています


25時間、起きてます…
ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ


時差ぼけは、解消しないまま、
昨晩から寝られず、
もちろん日中は仕事で寝られず、
ディナーをたべ、
最後の夜、お疲れ様で
盛り上がり、

部屋に帰り、
シャワー、
パッキング。

そんなこんなで
あと2時間でチェックアウトをして、
空港に向かわねばなりません


もう、出発まで、意地でも寝ません…
グラサングラサングラサングラサングラサン



ロスで乗り換えですが、
待ち時間に寝ないようにしなきゃ…



海外出張は、本当に疲れます
年々、辛くなります


今年は、もう海外出張ないかなぁ…
あるかなぁ…一回はあるかなぁ


1時間だけ、スーパーに買い物に
行こうかとも思いましたが
気力体力ともに、アウトでした


とりあえず、日本に帰って、寝たいよ〜


お家を見に行きたいよ〜

アメリカ、西海岸。出張中です


時差ぼけ。


朝4時に目が覚めました


あと2時間…おしい。。。


不思議なもので
二度寝、大好きなのに

時差ぼけは、例外です

土曜日、昼くらいまで、
窓横の飾りの色を決められず
悩みました。

メールで送っていただいたのだと、
やはりパソコン、スマホで
色が違うんです
たぶん実物とも多少違うんでしょう


仕方がないことです。


でもだから余計、この色で良いのかと
不安になる、悩む、の
繰り返しでした


そこで、設計士さんにお電話しました

ダメ元で、色見本を直接見たい、と
お願いしたら、

別の打ち合わせ後、帰り道だから
大丈夫とおっしゃってくださり、
私の最寄駅に寄って、
色見本を届けてくださいました!


もう、本当に優しい!


パンフレットに載せるような豪華な家でもない
我が家に、こんなに丁寧に
一生懸命対応してくださる

それが仕事、と言われるかもしれませんし、
ミスもあります
でも人間だから、ミスは当然あります

こうやって、何とか私の希望を
叶えようと努力してくださる姿には
やはり、素直に感謝です


私も仕事で、それができるのか…と
考えると、簡単じゃないです


お家が建ったら、お礼をしたいです。


さて、


色見本

{27224AB4-DFF6-4A2D-8AD6-8A2293DA8406}

{2293B5CC-8651-49FF-9D99-610D0367FBA7}

写真にすると、やはり
わかりにくいですね

紙が貼ってあるのが
今回私が選んだやつなのですが、
かなり濃い群青色、紺色というのでしょうか


実物をみると光の加減で
青系とわかります

晴れの日は、わかりやすいんでしょうね

感覚的でしかないですが、
やはり青系は、ないな…と。


玄関ドアが赤系だから、
似たようなワイン色は、
ちょとウルサイかも…


黒は、屋根も黒っぽいので
重くなりすぎか…


緑…いいかも?
でも明らかな緑は、やはり
ちょと違和感


………
チューチューチューチューチュー


じゃ、
濃い緑!緑黒みたいなやつ!
(紙が貼ってある見本の下隣)


あんまり変わらないじゃん?って?


そうかも…


わたくし、過去にはクリエイティブな
仕事もしており、
少しはデザインセンスがあるかとも
うぬぼれておりましたが、
ダメ子です。


で、結局…






こげ茶、にしよかな…


{D2A3DCDF-3BD9-424E-A189-025C6EC245FC}




実は今週、海外出張。

設計士さん、帰国まで待ってくれるそうです
会社で、調整してくれました

優しい


ということで、こげ茶推しで
一旦、休憩です







昨日、地縄立会いでした。

雨がしとしと。


車で到着すると、5人の男性。
10分後には7人に。


すでに家が建てらる場所に、縄?紐?が
敷かれていました。


一通り、自己紹介後、
早速

道路から建物の寸法や、
水道、電気、ガスメータの場所、
隣の家との間にある壁から、家の壁の間の処理、
室外機の場所
など、
確認をします。


何やら皆さんで議論をされていて
私は一人、敷地をブラブラ
ニヤリニヤリニヤリ


ちっちゃな家だなぁ
リビングせまいなぁ
ガレージもせまいなぁ


と、、、


すると、営業さん。


「みなさん、そういいます。
2次元で、こう見ると狭く感じるかも
しれませんが、建つとそうは思わないですよ」


慰めてくださいました
ウインクウインクウインクウインクウインク


そのあと、ご近所さんにご挨拶

我が家は、地鎮祭なるものをやっていないため

初めてのご挨拶。

5軒まわり、一軒以外はお留守。
でもお隣のおばあちゃまだけ、いらっしゃいました。


優しそうな方。良かった!


ということで、とりあえず、終了。


今回感じたこと…


最新情報が工事担当者に渡っておらず
若干、その場で決められるはずのことが
ペンディングに。
これは、ぜひちゃんとやって欲しかったです


私の営業さんは、よく気がきく人


私の設計士さんは、私の要望を
叶えようと、かなり頑張ってくれる人


工事担当者の方は、厳しそうな人


電気工事の方はいらっしゃってなくて
できればいて欲しかった…
引き込む電柱の場所からの
話をしたかったから。



ま、無事に終わって良かった


私は、その後、珍しく車でオフィスに出勤。
都心まで空いていれば1時間かからず…でも渋滞していて、2時間以上…
帰りは45分!

帰宅後は、疲れ果てました…

お疲れ様でした



お仕事で

徳島への日帰り出張をしてきました


生まれて初めての徳島上陸


でも


打ち合わせと移動だけで、時間は過ぎ、


徳島を十分に感じることは、できませんでした


えーんえーんえーん


あ、若干は…
着いてすぐのランチに、
徳島ラーメンを食べたこと。

阿波踊り会館でしたっけ
そこで、トイレを借りました

あとは、
空港で、お土産買った…



それ以外は、移動と、打ち合わせと、
ドトールでお茶


東京と変わらないですね


いつかゆっくりと徳島に行きたいです


できれば、阿波踊りを見たい!

IKEAの次は


ニトリ


お値段以上、ニトリ…のニトリ。



まず、カーテンから、探索

種類が予想外に多かったです。
IKEAより多いんですね


しかもカーテンレールが、
私が探していた木製ダブルが、
すんなりありました


そして、ソファ
来月、イタリアのソファを注文しなきゃね、
と話していたのですが、、、


皮で安い…見つけました


{BDA8520B-DF30-4B8E-B9E3-EDDC09800F7E}


座り心地も悪くない…


ニトリ、恐るべしですね



彼は、1つはこれでいいんじゃない?と。
だよね…えーえーえーえーえー

この値段を見れば、そう言いますよね。


寝室は、これになるかも…笑


リビングは、別に注文しますよ…




それから、ランプシェード

{F190B933-FD8A-48CB-AD44-868D16D85B44}


この白くて丸いシェード


おいくらでしょうか





571円




びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



なんでしょう、この安さ。




こんなぬじっくりてニトリを見たのは
初めてで
見てよかったです!


カーテンレール、カーテンは
ニトリに
なりそうな予感です。


まだ打ち合わせすることがあるのか… 
はい、あるんですね


まずは、

空調の吐き出し口、吸い込み口の最終案
室外機の置き場所…これがショックな場所
細かい確認事項がたくさん…


なんだかんだ、2時間半の
打ち合わせとなりました



でも書くほどでもない小さな確認事項だから
今回は省略いたします



その後、IKEAへ。
まずは腹ごしらえをして。


{C8106C65-FD10-42D0-BB21-D5753828D444}


フロアランプの安さに驚きました。


{8D8D676C-592F-400C-9EDD-C6696F782C20}


和室はこのシーリングでよいかも…と思ったり。笑


{47B07902-13BC-4279-B05F-231CA332655F}


収納に便利そうな小分けの箱?
とか。

なんだか、あると便利だな…と感じるものが
あるものですね


まずは、何も買わず。下見でした!


帰りに土地に寄りました。


土が撤去されているとは聞いていましたが…


ずいぶんなくなったぁ
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


壁際は残します…言われていましたが

結構な高低差だわ…不安になります


支え壁を追加しなければならず、
作っていただいたわけですが

色が…当たり前ですが、全く違います

気持ち悪い…笑

さて、どうなるのか〜