また設計士さん
営業さん
と打ち合わせですが、設計打ち合わせ
かどうかは…色々打ち合わせ!です

2時間くらいでした

もろもろ、変更点や見積もりなど、
細かい確認

建築確認の進捗

土のすきとりや、着工の日取り

など…

期待したCGは、まだできておらず…
ま、仕方ない…です。
次回まで待ちます。

私からは、今回
2点。お願いしました。

ひとつめ。

インテリアコーディネーターの方が
説明が十分ではないこと
ブラケットの持ち込み、支給に対する見解
など、私があまり納得できていないことを
お伝えしました。
ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

営業さんは、出会った頃から
とても丁寧に細かく説明をしてくださり
私はそれに慣れてしまったのかもしれません

壁紙を選ぶ際
確かに私もよくわからず
あまり具体的な質問もせず
決めたのはよくありませんでした

でも、実は、帰ってきてから
ネットで調べてわかったことが
沢山ありました

事前に調べるべきだったのかも。

でも、教えて欲しかった内容、
アドバイスをいただきたかったことが
自分で調べたら後から出てくる出てくる…

若干不安になりました。

素人だから、どうせ分からないと
説明がされなかったなら…

たまたま壁紙だから、たいしたことはないかもしれません

でも実は大事なことも、説明されてない?
と、不安になりました

あらためて
面倒かもしれないけど
大差ない小さなことでも
説明は十分にしてほしいことを
お願いしました


ふたつめ

着工後、いくつかの工程後に、
例えば基礎が出来た後とか。。。
第三者検査をしてもらいたい旨、
お伝えし、
もし東急さんのご紹介があれば
教えてほしいとお願いしました


私も調べ
1 個人でやってくださる方
2 専門業者
を見つけました

1は、決められたタイミングに、私が写真を撮る
送付し、アドバイスをもらう
かなり、私が勉強し、手間をかける必要あり
でも安いです

2は、完全お任せ
この業者は、その決められた工程後の検査を
クリアしないと次に進めない
なども含めハウスメーカーと調整する
といったことまで、してくださるようで。
かなりきっちりしてます。
私は楽ですが、値段は高い…です

私は素人

見えない箇所を後から直すなんて、大変

高い買い物だからこそ
私達自身が長く住むからこそ
不具合は限りなくゼロにしたい

なので、ご紹介いただけなければ
個人で契約し、
東急さんにも、認識してもらいます…と

営業さんは、
東急から、紹介できるところがあるか
次までに確認するとのことでした


見積もりチェックを細かくしたり、
十分な説明を依頼するなど、
うるさい女が

さらに、面倒で嫌な客…と思われているかな…

たいした家じゃないのに…笑

東急さんから見れば、手間のかかる客です

でも、わたくし
ちゃんとしたい

あとから、不具合がみつかるなんて嫌プンプン



正直、予算オーバーで
余裕は、マイナス

でも、何かしらやります!



次回は2週間後です