「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
はじめましての方はこちら![]()
今日は前回のこちらの記事の続き![]()
行ってきました!現地調査!
結果は・・・
「お、おお・・・。」と未知の世界を体験してクラクラした![]()
![]()
何軒かハシゴしてる間にカルチャーショックで疲れてしまった
笑
でも、ごろーちゃんの思い出の場所だし
本人はさぞやワクワクおめめキラキラになっているんでしょうと
パッと隣をみたら
なぜか本人もクラクラしていた!爆
あんたもかーい!![]()
どうやら本人はワクワクと「こんなんだっけ?」感との間で
気持ちが整理できずパニックになった結果
クラクラしてしまった模様。笑
やっぱり学生時代の自分の認識と
大人になって色々体験・成長した自分とでは
見る視点や印象って変わってきますよね![]()
![]()
カフェに入ってごろーちゃんの違和感の原因を分解したり
落ち着いて一つ一つ整理した結果
やっぱりチャレンジしてみたいとのことだったので
「よし!じゃぁチャレンジしよう!」と2人で決めて
その日は帰ってきたのですが
翌日、その現地調査で詳しくなった結果
新たな不安ってのが私には出てきたんですよ。笑
今回本当に好きなことをやることによって
ハマりすぎてオフの時も
全てそれに時間を費やしたりしないだろうか・・・
とか
その環境は楽しんでほしいものの
不妊治療とかもあるし
一定期間完全に自分の思うようには
動けないこともあるかもだけど
そこらへんはいいんかなぁー
我慢させたりすることになるのも嫌だしなぁー
とか
ハマってめっちゃお金注ぎ込んだりしないだろうねぇ・・・?
とかとか。笑
彼が行きたい方向ややりたいこと自体については大賛成してるけど
その細かいバランス加減が気になったわけです。
そこで私は
勝手に推測して、勝手に不安が残ったまま
「応援しなければ」マインドで応援するのは気持ちが悪いなと思ったので
自分のために単刀直入に本人に聞くことにしました![]()
![]()
「否定や反対をする気は全然ないということを前提に
ちょっとギモンが出てきたからそこを教えて欲しいんだけどさー」
と前置きして。笑
↑「質問=反対意見」と思われて話がややこしくなるという展開を何回もやらかしてきた結果の苦肉の策![]()
「ねぇねぇ、私自身が結構ハマり込んだらドーンタイプなんだけど
ごろりも今回はまり込んで2人して家にいる時とか
カフェでもそれぞれケータイ見てるみたいな
会話が減ったりするのは嫌だから
その場合は2人ともオンオフのメリハリをつけたいなって思うんだけどどう?」
「最初の頃とかどんどん色々吸収したいだろうし
会社の人とも早く仲良くなりたいだろうなと思うんだけど
ちょうど今治療とかぶっちゃってるから
場合によっては一時期そっちでの誘いを断ってもらったり
そういうこともあるかもしれないんだけど
そこらへんはどう思う?それでも大丈夫?」
などと一つ一つ聞いていったら
普通に「え、そんなの当然でしょ
」感だったり
私の現地調査での表面的な理解によって
逆に発生しただけの不安だったことが発覚したり
「なーんだ、私の取り越し苦労だったわ
」
と不安はぴゅるる〜とあっさりと消えていきました![]()
夫婦であっても親子であっても
本当は同じ方向を向いているのに
「きっとこう思ってるんだと思う」と
勝手に憶測で決め込んでしまうことによって
ちょっとずつすれ違っていってしまうことって
すんごくよくありますよね。
(というか、家族ネタは
ほぼこれなんじゃないか疑惑。笑)
仕事柄パートナーシップの相談も
親子間の相談もよく受けるのですが
聞いていると大体「本人談」ではない。笑
「〜なんだと思う」
「〜なんじゃないかなぁ」
でも実際
間にたくさん入ってみるとよくわかるんです。
結構誤解祭りになっている。笑
そしてお互いの根っこの部分は結局一緒だったりする。
あなたたち実はちゃんと想い合ってますよー![]()
![]()
心配いらないですよー!!!
というちゃみこ心の叫び。笑
それを自分が普段よく目撃しているからこそ、今回
「うーん、どうしようかなー、
また反対してるとか思って
せっかくのチャンスに消極的になられたら困るけどー・・・」
とも一瞬よぎったけれど
「本人にちゃっちゃっと聞こ」と思えたのもあるかもしれません。
結局じゃぁ黙っていたからといって
「大丈夫かなぁ?」の空気は
いずれどこかでにおってしまうだろうし
後になって発覚すればするほど
「はー!?ずっとそう思ってたの!?もっと早くいってよ
」の不信に発展するので
やっぱり小さな違和感を丁寧に拾っていって
自分のためにちょっとだけ勇気をもって行動してあげることが
結局相手のためにもまわりまわってなるんだよな
・・・なーんて思いました![]()
![]()
ごろーちゃんには自分の子ども時代からの憧れの世界に
どんどん突き進んでいってほしいなと思います!
がんばれー![]()
![]()
ちゃみこのカテキョが気になる方はスタンプくださいませ〜!![]()
ID『@ood1850h』を検索してください。(@をお忘れなく!)
登録したよスタンプもらえると嬉しいです~♪
![]()
NEW エピソード「#27 「盲導犬バディin Hawaii」聴いてね![]()
![]()
メンタルコーチちゃみこが選ぶ気分別のオススメソング♪

