「人生は実験♪」で楽しく生きられるようになる!
こんにちは!
はじめましての方はこちら![]()
昨日のボイトレレッスンで学んだことが
もう1つありました。
昨日の学びはこちら↓↓
ちゃみこ最近ボイトレをサボりまくりw
ダンスばかりやってたんだけど
どっちも好きなことなのに
なんでボイトレはサボりがちなのかなー
って自分でも思っててね
んで、気がついたの。
ボイトレは歌ってる間に
「あーひっくり返った。
あー音出ない。上がりきってない」
とか思って気持ちを込めるはずが
うっかり我に返ってしまうんだけど
ダンスは自分がどんだけ宇宙人みたいでも
自分の姿は鏡がない限り見えないから
入り込めてその瞬間は楽しめるんだよね!
まぁ、その後撮影して確認するから
現実を見なきゃいけない時間は
残念ながらやってくるんだけどw
でね、昨日ボイトレに行って
没入しろーーーって言われたから
自分の声が聞こえてくると
それでスンって我に返っちゃうって
相談してみたら
「わかる。
自分の録音した歌とか聴くの
まじ地獄だよね!笑」と。
先生も自分の歌が聞きたくない
歌う姿とかも見たくない
という時期があったんだそうな。
で、それの解決法はというと
「慣れるしかない!向き合うしかない!笑」
悲報www
でも!
「うわぁあああああああ」
「はぁ・・・・」
というただの地獄の時間が
だんだんそんな自分にも慣れてきて
「あれ?ちょっと上手くなったか?」
「ここ良くなったな」
といい部分を見つけられるようになって
そうなるとだんだん動じなくなり
楽しんだり没入したりできるようになるんだそうな。
ってこれ、まさしく私のダンスじゃん!!!笑
宇宙人ゲキ凹み事件から
今となっちゃ「あらぁー上手くなってー♡」って
普通に見られるようになったもんなぁー。
ダンスで自分の姿に慣れてきた話↓↓
そうか、歌も同じなのか。
2週間くらい我慢したらいけるんかなw
そんなヒントをもらい
ボイトレにもまた力を入れてみようと
やる気が復活したのでありました。
何事も自分と向き合わないと
先には進めないぬ。
でも終わりがあると思うと
向き合えるよねwww
あらゆる角度から自分と向き合うのだっ!!!
![]()
メンタルコーチちゃみこが選ぶ気分別のオススメソング♪
![]()
NEW エピソード「#11 母ひーさま家出する!?」聴いてね![]()
Spotifyで聴く!(リンクが変わったのでこちらから新しくフォローをお願いします!)


