こんにちは(´∀`)
いつもブログに遊びに来て下さりありがとうございます。
感謝してます✩
可愛いをあきらめない✩アラフォーからのファッションブロガー あげまん道のCAMIです。
ファッションコンサルメニュー
女冥利に尽きる生き方~あげまん道~
わたしが2014年~2016年までパートナーシップや子育てをテーマに講師&講演活動していたタイトルです。
あげまん道とは こちらに まとめてあります。
あげまん道的子育て論 こちらです。
人気のお金のお話 こちらです。
こちらも人気のプライベート出産記 こちらです。
あげまん道DVD SHOPこちら
わたしのファッションブロガー宣言 こちら✩
あげまん道とは こちらに まとめてあります。
あげまん道的子育て論 こちらです。
人気のお金のお話 こちらです。
こちらも人気のプライベート出産記 こちらです。
あげまん道DVD SHOPこちら
わたしのファッションブロガー宣言 こちら✩
先週の金曜日、四男の卒業式でした。
ワンピース/ &.nostalgia
パンプス/ pellico
コサージュ/ 知人の手作り
ファーストール/ グレースコンチネンタル
最初はパンプスでいこうと思っていたのですが、雨足が強くなりましたので、出かけるときにはかねまつのレインブーツに変えました。
ワンピースはおととしくらいに購入。
大好きでよく見ていたブロガーさんとのコラボ企画であったオケージョンワンピース。
当時、オケージョンという言葉の意味がわからず、調べたっけ^^ (特別な行事などという意味で使われるそう)
シンプルなワンピースなのですが、ストレッチの効いたシワになりにくい生地であるとか
スカートがバルーンタイトになっているところとか、
なかなかのスグレモノなのです。
パーティなどにもアクセサリーで映える一枚だと思います。
今回は卒業式でしたので、コサージュとパールのネックレスを添えました。
コサージュはいつだったか手作りをいただいていたもの。
普段使うものではないのですが、そのときが来たら必ず必要なもの。
このコサージュ改めて使ってみると、色合いとか、ボリュームとか、最高に素敵✩
フェイスブックの方に投稿したら、肌色にとっても映えてる~とコメントをいただいたり。
写真ではわかりにくいのですが、小さなラインストーンもついていたりするんですよ。
パールのネックレスはわたしが唯一持っている本物の真珠。
母から譲り受けました。
コサージュって右につけるのかな?左につけるのかな?というのが、出かける前に知りたくなり
調べてみたら、左右はどちらでもいいのだけど、胸の上につけるのではなく、もっと上のほうにつけると洗練されて見えると書かれてあったので
思っていたよりも上目につけてみました。
どうでしょう?
卒業式はやはり感動してしまいますね。
引越しや合併にともない、三つの小学校を経験した四男。
ときには学校に行きにくい時期もありました。
見守っていましたが、心が痛くてしょうがなかったときもあり
でも、無事に卒業式を迎え
お友達に囲まれ楽しそうにしている姿をみると、涙がこぼれました。
ちなみに、息子ファッション(笑)
上靴が汚いのは目をつぶってください(笑)
上下ブラックのスーツに、ブルーのギンガムチェックのシャツ。赤いネクタイ。
昔のご近所さんにいただいたものを大事に取っておいて、長男からみんな着ています。
あと、ひとりだなー。五年後(笑)
嫌がるのを無理に取らせてもらったツーショット。
やっぱり息子の横では母の顔になっているなぁと思いました。
卒業式のときに、強く思ったことがあります。
愛させてくれてありがとう。
人生をどんなに豊かにしてくれることか。
泣いたり、怒ったり、笑ったり、困ったり
愛しているからこそ、強くつよく、いろんな感情を感じさせてもらえる。
そんな対象があること
本当に幸せなことだなって思いました。