こんにちは(´∀`)

 

いつもブログに遊びに来て下さりありがとうございます。

 

感謝してます✩

 

可愛いをあきらめない✩アラフォーからのファッションブロガー あげまん道のCAMIです。

 

 

ファッションコンサルメニュー★ 

同行ショッピングorちゃみの森での試着三昧コンサル こちら
自信という輝きを取り戻す 一ヶ月集中コース  こちら

 
 
女冥利に尽きる生き方~あげまん道~
わたしが2014年~2016年までパートナーシップや子育てをテーマに講師&講演活動していたタイトルです。
あげまん道とは こちらに まとめてあります。
あげまん道的子育て論 こちらです
人気のお金のお話 こちらです。
こちらも人気のプライベート出産記 こちらです。
あげまん道DVD SHOPこちら
わたしのファッションブロガー宣言 こちら
 
 
今日のコーデです。
 
{0D8335E0-E7DD-42B3-8AA2-DC9D7A5E83B1}
 
コート/ marimekko
ニット/ ICB
スカート/ sugar bisket
バレエシューズ/ amiami
 
ブラウンからピンクにグラデーションっぽい配色にしました。
 
コートとタイツはチョコレート色。
スカートはブラウンベージュ
 
ブラウンとニットのピンクをつなぐ色がバレエシューズのワイン色かなって感じです。
 
この色のグラデーションは自己満です(笑)
 
狙ったわけじゃないけど、組んでいったらそんな風になっていたのです^^
 
{E772D780-F6E9-4984-A25B-CAEE305C5E28}
 
ブラウンは得意色ではないのですが、このコートのブラウンはさほど顔色を落とさなかったのです。
 
苦手…と決めつけてしまわずに、どんどん自分の顔に合わせていってみたら、案外見つかります✩
 
{0165C8CA-CCC0-486F-A012-0B0295895A83}
 
 
{6CAF2838-341A-4065-94A2-280019BC7E92}
 
{B372912D-623C-432A-8011-E3F419CEF425}
 
アクササリーはネックレスと腕時計。
 
冬場はアクセサリーがシンプルになっていきますね。
 
アイテム数が多くなるからかな。
 
【今日のコラム】
 
お手伝いのネパールカレー屋さん。
 
行ったらまず、スタッフの男の子が服装をどこか褒めてくれたりします。
 
カタコトの日本語と英語まじりでの会話は、とてもたどたどしいのだけど
 
だからこそ本質のみが伝わる気がして、とても感じます。
 
「一緒に働くのうれしいね。」
 
とか
 
「これ、めっちゃ美味しい!!」
 
とか
 
「上手ね~」
 
とかね。
 
枝葉のないシンプルな会話が逆に響くことってある。
 
 
常連のおじさんが、いろいろ変わったものを注文してくれて
 
わたしがいちいち
 
「それ、知らない~」
「見たことない~」
 
と言うと、一口ずつ味見させてくれます^^
 
なんとなくですが、わざとわたしに食べさせるために、変わったものを注文してくれているような気もします。
 
 
本当にみんなに優しくされてばかりです。
 
先日の神社ツアーでさらに女としてのエネルギー値をあげたので
 
ご機嫌でいること
 
空気を作ること
 
ただそこに居るということ
 
そんな自分の価値を意識して過ごしています。
 
今日もいい日でした。
 
ありがとう。
 
 
 

黄色い花今後の予定黄色い花

 

【12月】
9日(土) パン教室&お話会@ちゃみの森 詳細こちら

NEW27日(水) ストリップツアー@大阪 詳細こちら

NEW28日(木) よもぎ蒸し・薬膳ランチ・手作りコスメ・あげまんトークの会 詳細こちら