ここ最近のトピックス


夫の食事づくりがしんどい問題。


『【悲報】結局わたしやらかしてました‥』おとといの号泣事件から↓改めて夫にインタビュー『なんでここから考えが変わったのか?』『夫のカップ麺やめませんから発言にモヤ〜ン』ちょっとモヤンとした。今日、夫…リンクameblo.jp



これね、

結局のところ、

なんだったのか?と言えば

自分への過大評価
があったんだなあと気づきました。


これこれこれ!

「あたしとしたことが、、!!!」ね!



あたしとしたことが、、

料理の計量ができないなんて〜


あたしとしたことが、、

ただ塩減らして、肉なしだけの料理をちゃちゃっと作れないなんて〜


あたしとしたことが、、

夫の体に気づかった、料理を
毎日一食くらい作れないなんて〜


‥‥


いやいやいやいや


わたしズボラでキャパないよ?

料理もめちゃめちゃ苦手でしょ?


毎日お味噌汁なんて作ったことないよ?
(なんなら年に数回ていどよ)

得意料理は
お安いお肉を野菜ミックスと炒めて
〇〇のタレをジャッとかける野菜炒め。

それすら面倒で
お惣菜、or、お弁当にちょくちょく
助けてもらってきてたよ?


できるときもあったけど、
ほぼ、料理は手抜きもいいとこ。


そんなポンコツ、が、わたし、でしょ???

衝撃の焦げ料理をもう一度。



そうだったそうだった。。



それがね、わかってたようで
わかってなかったんです。



だって、備えてたつもりだったよ?
ポンコツわかってるつもりだったよ?



でも、実際に始めてみたら
思ってた以上に、できなくて、凹んで、
しんどくなって、どんどん余裕なくなって
ズブズブ闇落ちしてって


夫の分の、塩減らす、肉をなくす、て
そんな簡単なこともできない自分を、

認められなくて


だから(無意識に)
夫への「頑張ってよ」「カップ麺やめてよ」
「わたしのように真剣に取り組んでよ」

って問題をすり替えてた。


ポンコツ認めたくなかったから

「あなたのせいだー」と
夫に思い通りになるように求めて、


でも、その通りになっても、
なんだか違う気がして、

勝手にイライラモヤモヤしてたんだった。

(夫の期待に応えられないことも嫌だった)

(でもそもそも、期待されてなかったよ?笑い泣き



本当はどうしたい?
本当はどうしてほしいの?



ズレたところばかり伝えて、

わたしのツラさやしんどさ、を
わかって〜〜も、やってた。



☆Special thanksハカ婆スナックのみなさん


あー痛い痛い痛い、、、





夜、夫をさそって
コンビニ散歩へ


その道すがら、夫に
正直にぜんぶ言ってみた。



わたしね、自分のこと過信して、
できるフリしちゃったけど

ほんとはわたし、計量とか工夫して作るとか
できないんです。


ポンコツなのに、隠して
頑張ってやろうとしちゃってた。

それで勝手に重責おってるような気になって、
しんどくなってた。


だから、あなたにも「わたしも頑張ってるから、頑張れ」て言っちゃったんだよね。



あのさー、

これからは、

いつもよりお塩控えめにする、

でもいいかな?


決めると、しんどくなるから。

わたしの思うさじ加減でやっても

いいかなあ?



ちょっとドキドキしながら

でも、えふらず思ったことを

ただ伝えてみた。




夫は、わたしを見つめながら

「いいよ、お疲れさまだったね」

やさしく労ってくれた。



わたしも言えて、ホッとした。



その流れで、


あなたはあなたの思ったとおりに
してくれていいって

わたしは思ってるよー


カップ麺のことだって


わたしがどう思ってもそれは
わたしの問題だから、

あなたはそれに惑わされないで
いいんだよー


て。なんか混じりっけなく
スッて言えた。


夫はね、それでもやめてみるって。


そっかー。てただ思った。


どっちでもいいんだよなー。て。




もうすでに、わたしの本当に

言いたかったことは言えたから。


夫の言葉もスッと入ってきた。




残念なわたし、

認めるって、がっかり、もあるけど


圧倒的に楽だーーーー

それを見せられるって
これほど安心できるんだなあ

とも思った。


まだまだ、できる!ってあがきたがる
自分もいるけどね、笑


(あきらめてえ〜、笑笑)




そうだね。


これからも

この残念でポンコツで素晴らしいわたし、のまんま生きていくんだよね。






LOVE♡My LIFE

夫よ、いつもありがとう♡♡♡

健康診断、はなんとか頑張ってくれ、笑笑