こんにちは!

株式会社ストーリープロデュースの神岡仁美ですニコニコ

 

 

先日、

100年企業に学ぶ次世代マネジメント 〜事業発展を導く組織革新ワークショップ〜

を開催いたしましたビックリマーク

 

 

計6社の経営者の皆様にご参加いただきまして、

開催花

 

 

このワークショップは、

「会社でのマネジメント」をテーマにしていて

 

・組織におけるコミュニケーションとは

・自発的にチームが動き出すためのコミュニケーションとはどんなものか?

・組織が活性化するために必要なポイントとは?

 

をワークを通して、皆様に体感いただきました。

 

 

 

 

このワークショップをはじめたきっかけは、

 

社内のチーム力をもっと高めたい


社員の方に自発的に動いて動いてもらいたい

 

社内のチームビルディングがうまくいかない

 

そんなお声があったからなんですね。

 

 

 

20代〜30代の社員との世代間ギャップがある

 

社内の感じはいいんだけれど、もっと良くしたい

 

もっと社内を一致団結させたい

 

期待していた社員がやめてしまった・・・

 

など、経営者の方から伺うお声。

 

 

 

それらを解決するために何かできることはないだろうか?

 

ということで、このワークショップのチームが昨年立ち上がりました。

 

 

ファシリテーターの今枝さん

 

ファシリテーターの杉田さん

 

 

ファシリテーターの今枝さんは

 

ご自身のことを

自分はあらゆるセミナーを受け、いろんなことを試し、失敗しつづけた

失敗のデパートみたいなやつだった!

 

とおっしゃっているくらい、

あらゆるマネジメントの方法を試してこられたとのことです。

 

 

 

今枝さんの会社は100年続くベビー用品メーカーを経営されています。

 

その会社の中で実際に試してこられたマネジメントの方法で、非常に結果が出たので、

そのマネジメント法をもっと具体化させて、

他の会社でも役立つようにワークショップ化をしましたニコニコ

 

 

当日は、皆様に、

実際にどのようなマネジメント、

どんなコミュニケーションをしていけば

社員さんとの関係性構築に役立つのか、

ということを

ワークを通して体感いただきました!

 

 

 

 

また、経営コンサルタントの杉田さんからも

マネジメントの時代背景や

今の時代にどんなマネジメントが必要なのか

というポイントをレクチャーいただきました。

 

 

 

参加くださった皆様からは

 

・非常に腹落ちした

 

・非常に良い。本質的な今の課題の解決策があった

本質的な自分の軸が再認識できた

 

・社員との場づくりのコミュニケーション法がよくわかった

 

・早速実践したい

 

・スタッフとの日常のコミュニケーションにも本日学んだワークを取り入れていきたい

 

などご感想をいただきました飛び出すハート

 

 

 

後ろで拝見していて、

参加者の皆様がワークを通して、

実際にどんどん距離が近くなっていく様子を拝見し、このワークの凄さを体感しておりました!

 

《前回のワークショップの様子》

 

 

 

 

このワークが会社で実行されたら、

組織内が本当に活性化すると思いますし、

自分が会社員時代にこんなワークをできていたら、すごく組織内が変化しただろうなとも思います。

 

 

社内コミュニケーションを

活性化させたい!

 

人の問題を解決して

協働を生み出したい!

 

そんな企業様にはぜひ導入いただきたいですウインク

 

 

次回は1月13日(金)13時〜17時で開催です。

ご興味ある方はぜひ神岡までお問合せくださいね!

 

 

メールお問合せ

 

 

それではまた!ニコニコ

 

 

神岡仁美について香水自己紹介はこちらからご覧ください
自己紹介はこちらから

香水2020年1月12日発行 『ザ・フナイ』に掲載いただきました虹
image  image

 

 

晴れ神岡仁美(おちゃめ)主催・イベントスケジュール

2022/12/4(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂
2023/1/13(金)13:00〜17:00 100年企業に学ぶ次世代マネジメント 〜事業発展を導く組織革新ワークショップ

こんにちは!株式会社ストーリープロデュースの神岡 仁美ですニコニコ


先日、ある専門学校様からご依頼いただき、講師をさせていただきました。





講座のテーマは

オンラインイベント事例



オンラインでどのようにセミナーを行うのか、その事例や、企画時のポイント、運営時のポイントなどを90分にわたり、お話させていただきましたニコニコ



今回のお話をいただいたときには、


学生さんにとって身のある話を私にできるだろうか


と、ドキドキしたのですが、


内容を深めていくにつれて、

学生のときに自分が知っておきたかった知識を交えたり、イベントやセミナー企画時に必要なポイントをまとめたりし、


学生さんからは


具体的な実際の事例が聞けて面白かったです!クラッカー


参考になりました!ひらめき電球


というお声をいただき、有難かったですにっこり




私の夢として、

いつか学校でお話したい

と思っていたので、


今回、その夢が叶って嬉しかったですウインク




来月も講義の2回目があるので、

学生さんにとって、

お役に立てるようなお話をできるように頑張りますビックリマーク


 

神岡仁美について香水自己紹介はこちらからご覧ください
自己紹介はこちらから

香水2020年1月12日発行 『ザ・フナイ』に掲載いただきました虹
image  image

 

 

晴れ神岡仁美(おちゃめ)主催・イベントスケジュール

2022/12/4(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂

こんにちは!

株式会社ストーリープロデュースの神岡ですニコニコ


産後2ヶ月。

仕事に復帰して、本格的にセミナーだらけの日々が始まりました。


私の仕事はセミナープロデュースです。

月に何回もセミナーの現場にいるのが、私の仕事で、起業塾や経営塾の場にも、子どもも連れて参加させてもらっていますウインク



人生を楽に!特性を開く!らくらく塾の開催日(写真のときだけマスクを外しています)



改めて、産後復帰して感じることは、

セミナーの場は本当に楽しく、

エキサイティングビックリマーク


私のプロデュースするセミナーは、


人生が変わる


をテーマにすることが多く、


泣いたり笑ったり、

仲間と支え合いながら、行うセミナーもあります。


らくらく塾  セットアップ班の開催日(全員で撮り忘れた〜)





今日、経営塾の主催をしていましたら

参加者の方から


こんなに元気に子育ても

仕事もしている人は見たことがない!


と言われたんですが、


私も自分で驚くくらい、

産後、元気です泣き笑いキラキラ



なんでなんでしょう。

長時間の陣痛と帝王切開に苦しんだはずなのですが。。驚き



自分の身体に感謝ですねニコニコ



東京・経営塾の様子



セミナー中は、

色んな方に息子を可愛いがっていただき、

たくさん抱っこしていただいています。











正直、セミナーの日は、

とっても楽です泣くうさぎ


みんなが息子を抱っこしてくれたり、

オムツを変えてくれたり(!)

寝かしつけまで!


私、寝かしつけが不得意なので、

とっても助かります!


子育て経験者の方も多いので、

勉強になっています目がハート




赤ちゃん連れての移動って大変じゃない?


と言われることも多いのですが、


色んな方に助けていただいてます泣き笑い



私、ベビーカーで、電車に乗せるのが非常にヘタクソでして驚き


モタモタしていると


だいじょうぶですかーー!


と、お声がけくださる方が多数泣くうさぎ




先日も、朝9時台に電車に乗ることがあり、

新宿駅で、


エレベーターどこだろ?アセアセ


と、悩んでいたところ、


向こうの方からお姉さんが走ってきて、


エレベーターは、

向こうのホームの

あっちです!


と、教えてくれたり、



先日は、

電車にベビーカーを乗せようとしたら、

電車に乗っていた人が

ベビーカーをキャッチチョキ



あれ?私の家族でしたっけ?

タイミングばっちりですね

となった程でした笑い泣き




そうやって、色んな方に助けられながら子育てをしていますウインク


毎日エキサイティングで楽しいです飛び出すハート



今日から11月ですね。

今年は出産していたので、なんだか2ヶ月くらい、月の感覚が飛んでしまっているんですが、もうすぐ年末ですね。



今年ももう残りわずかですので、

いい一年にしきりましょう爆笑キラキラ


 

神岡仁美について香水自己紹介はこちらからご覧ください
自己紹介はこちらから

香水2020年1月12日発行 『ザ・フナイ』に掲載いただきました虹
image  image

 

 

晴れ神岡仁美(おちゃめ)主催・イベントスケジュール

2022/11/6(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂