ごきげんさまです
盛岡在住 断捨離®️トレーナー
なっつーこと
大坊奈津子です
あれは・・・2年前
あれは忘れもしない
私が講習生として東京に行った時です
その時のことです
メルマガ NO12より
大澤ゆう子トレーナーが盛岡に!
大澤さんと初めてお会いしたのは
トレナー講習生の時でした
講習生の後ろに座る先輩方の中にいて
お顔は存じてましたが
話したことはありませんでした
先輩の纏うオーラの迫力に圧倒されたのを憶えています
講習会の後の親睦会で
初めて話をした時に
不思議な気持ちになりました
親戚の大好きなお姉さんにあったような
安心感と温かさ、そして優しさ
緊張している私たちを
笑わせながらも講習生としての心得など
教えてくださいました
気さくでいて 暖かい人
みんなに「親分」と呼ばれているわけが
すぐに分かりました
会うたびに声をかけてくださり
パワーを吹き込んでくれる大澤トレーナーを
いつか盛岡に呼びたいと
その頃から密かに思ってきました
思いもかけないタイミングで
今回8月にきていただけることになり
もう!ワクワクでいっぱいです!
盛岡の方に
岩手の方に
東北の方に
盛岡に来られる方に
ピカピカの魔術師から
熱い魔法をかけていただきましょう♡
そうです!
私が魔法にかかりたい!
もう一度
親分と7期トレーナー
断捨離®︎トレーナーは
年に2回鹿児島のリヒトで
研修があり
奉仕作業としてお掃除があります
ここで窓拭き、床磨きなど
グループに分かれて作業をします
私は床のシミ取りを体験
床に染み込んでいる汚れで
どうやっても無理でしょう・・・
そう思う染み汚れを
いとも簡単に
日焼けの皮を剥くかのように
綺麗にしていくのです
その技を見ても
同じようにはできないのですが
コツを教えてもらいながら
やっていくと
たまに上手くいくようになって
もっともっとやりたくなっていく
その時に親分の
魔法の言葉があるのですが
ここではナイショ
「楽しい!自分のシミも取れた気分です!」
という私に
「相似象だから」と
素敵な笑顔
ドッキュン〜
この楽しさを
直接、地元のダンシャリアンに
伝えたい!
もっと断捨離を進めて
お掃除をしたくなる
魔法の言葉の数々を・・・
そんな思いが膨らんで
お伝えすると
快く引き受けてくださいました
それがこちらの
セミナー&交流会です
6月まで続くよ ♪〜 ウチだんだん 6月17日は中止です
通称 ウチだんだん
BS朝日放送の
「ウチ、断捨離しました」をみてのシェア会です
6月24日が最終回
7月より新たに
「ウチ、断捨離しました」を談ろう会8が始まります。新たに申し込みが必要になります。
準備ができましたらお知らせいたします。
みなさまのポチがはげみになります
お付き合いくださり
ありがとうございます