何となく・・・
部屋が荒れている💦
整えて掃いて拭いて磨いても
あっとゆうまに散らかってくる
まあこれは
アクティブな散らかり
細かいことは言わない
だって
のんびりしている息子がいるから
そうゆう場を提供している
とゆうことかなぁ
長年のルーティーンになっている
一日数回のモップがけも
モップにつくホコリの量が凄い!
面白いくらい
やりがいを感じるほどのホコリ
そこに小さな満足を感じる私
単純です
我が家のメイン掃除用具は
レンタルモップとハンディクリーナー
お見苦しい写真で失礼します
空気中のホコリは
人が動かないときに降り積もると
昔聞いてから
朝起きがけと帰宅した時
気になった時に
モップがけします
子供達が花粉症だったこともあり
ちょっとホコリには敏感です
モップにホコリがつくと
何だか退治した気分になるわけです
日々の小さな満足です
モップは吹き散らさないように
隅々から一箇所にまとめるように
細かいチリやホコリを
ハンディクリーナーで吸い取り
モップのホコリも吸取ます
掃除機を最初にかけると
降り積もったホコリを
舞あげるだけと聞いてから
私はモップが一番目
掃除機は
滅多に使わないので
断捨離しました
断捨離して何年たつでしょうか?
断捨離を学ぶまでは
あって当たり前と
使わないのにおいてましたが
断捨離を始めてから
機能してない掃除機に気がつき
思い切って手放してみました
いまだに不便とかんじたこともなく
意外と場所を取る掃除機の
ストレスもなく
今ここでの私には
このスタイルが丁度いいです
人が増えると
ホコリの量も増えるけど
退治した感も増えている
おかしな私の感情に
今朝もひとり笑
そしてきれいにした私を
褒めてみる
今日もお立ち寄りくださり
ありがとうございます