片付けたそばから・・・ | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

何となく・・・

 

部屋が荒れている💦

 

整えて掃いて拭いて磨いても

あっとゆうまに散らかってくる

 

まあこれは

アクティブな散らかり

細かいことは言わない

だって

のんびりしている息子がいるから

 

そうゆう場を提供している

とゆうことかなぁ

 

長年のルーティーンになっている

一日数回のモップがけも

 

モップにつくホコリの量が凄い!

面白いくらいびっくり

 

 

やりがいを感じるほどのホコリ

そこに小さな満足を感じる私

 

単純です

 

 

 

我が家のメイン掃除用具は

レンタルモップとハンディクリーナー

 

imageimage

お見苦しい写真で失礼します

 

空気中のホコリは

人が動かないときに降り積もると

昔聞いてから

朝起きがけと帰宅した時

気になった時に

モップがけします

 

子供達が花粉症だったこともあり

ちょっとホコリには敏感です

 

モップにホコリがつくと

何だか退治した気分になるわけです

日々の小さな満足です

 

モップは吹き散らさないように

隅々から一箇所にまとめるように

 

細かいチリやホコリを

ハンディクリーナーで吸い取り

モップのホコリも吸取ます

 

掃除機を最初にかけると

降り積もったホコリを

舞あげるだけと聞いてから

 

私はモップが一番目

 

掃除機は

滅多に使わないので

断捨離しました

 

断捨離して何年たつでしょうか?

断捨離を学ぶまでは

あって当たり前と

使わないのにおいてましたが

断捨離を始めてから

機能してない掃除機に気がつき

思い切って手放してみました

 

いまだに不便とかんじたこともなく

 

意外と場所を取る掃除機の

ストレスもなく

 

今ここでの私には

このスタイルが丁度いいです

 

人が増えると

ホコリの量も増えるけど

退治した感も増えている

 

おかしな私の感情に

今朝もひとり笑

 

そしてきれいにした私を

褒めてみる

爆  笑

 
image
今月の予定は
今週の18日金曜日
参加費は無料
 
 
【場所】
いわて県民情報交流センターアイーナ
【開催時間】
13:00-16:30
お好きな時間にいらして下さい
 
出入りも自由
ドリンク片手にどうぞ

 

 
 
 
 
 

今日もお立ち寄りくださり

ありがとうございます
 

 

応援のポチお願いします

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

imageimage

 

 

 

 

 

檀葉子トップトレーナーと

古澤貴子チーフトレーナーと

秋田:おがさわらむつこトレーナー

宮城:髙橋弘枝トレーナー

岩手:藤原裕実トレーナー

   ふじもとかなトレーナー

   大坊奈津子(私)


 

 
 
 
 

 

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

私の断捨離体験です

YouTubeでの私の断捨離ストーリー

こちらからご覧ください左矢印

 

2021年断捨離祭りで

ノミネートされた断捨離体験談左矢印

 

 

ダウンダウンダウン
公式LINEのお友達登録はこちらから

 

友だち追加  QR code

 

お友だち登録お願いします

断捨離の講座やイベントなどいち早くおせらせします。

お近くの方は地元ならではの企画を楽しみにしてください❣️