



👆️あと2つ動いてる分と
1つ書いておきたいことが
ありますが、また違う機会に
と書いていましたが
1つ書いておかないと
いけないな〜と思った
優待銘柄がありました…
ブロ友さんの記事を読んで
気づきました。
監視銘柄にもしていませんでしたが、
高額QUOカード銘柄に該当していた
『Revolution』
優待が新設された
(QUOカードPay6万・年12万)時に
感じた感想は
「この優待は一回だけもらえて、
次回からは改悪必至、
下手をすると廃止になるかな」
買えないな…
これが直感でした…
株主から
金額が間違っていないかの
問い合わせもあった様子。
会社からの返答は
「金額に間違いはありません、
大丈夫です」
そんな感じだったようですが、
その後どうなったかというと
なんと
なんと
3/11の発表で
「一回もQUOカードPayが
配布されることなく、
優待が廃止に
なりました
」

そんなことあるの?
という感じです



株主の方は
相当な怒りですよね
そして
株価はどうなったかと
いうと
3/12 145(➖50)
3/13 95(➖50)
3/14 113(➕️18)
ストップ安2連のあと、
金曜は少しプラスに…
パッと見た時に
「罠銘柄になりそうなので
端株もやめておこう」と
思いましたが、
一回も実施されることが
ないパターンは
なかなかないのでは…
伝説となった
あの会社を彷彿とさせますね。
「投資は自己責任」ですが
これはちょっと…
そして
最近株を
始められた方には
「こういうこともある」というのは
知ってもらっていた方がいいと
思い、書きました…
もし集中投資していたら、と
考えるとゾッとしますよね。
『おいしすぎる優待は
気をつけろ』
今回の優待を
計算すると利回り30%なんですね、
さらにQUOカード関連は廃止が
特に多いのでかなり危険でした…
の典型的なパターンに
なってしまいましたが、
改悪・廃止もあると
いうことを
想定するのは
重要なことかと思います。
※投資は自己責任で
よろしくお願いいたします



終了期間が
近づいてきました

気になる方は是非、
この機会に

またまた
登録してくださった方
有難うごさいます

『エアウォレット』で
現在50%還元あり

2/13〜3/17
あともう少しで終了です〜
初めての方は
なんと上限3000円分
本人確認➕️1万円チャージで
2000円分キャンペーンもあるようです
私は
ローソンや無印で
よく使っています

【招待コード】
q2penga
お互いに500円分入りますので
良かったら使ってください
(3/28まで)
招待コードを使ってくださった方、
本当に有難うございます🙇
特典タップリで
満足でしたよ



いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです

最後まで読んでいただき
有難うございます
