先日のブログで触れた
ウエルシア



優待の
お米がなくなりました…

どれだけの影響があるだろうか?

下げから始まるのはほぼ確定。

問題はそのあと。

下がった後に、
「お米なくなったの?」
「知らなかった、持っててもな〜売ろう」
「俺も売ろう」
「俺も」「私も」
見えています、こうなるのがキョロキョロ

さあ、答え合わせ👇️

昼に確認。寄りは2265
下げは少なめも、
昼には約80の下げショボーン

そして引けは

100.5

お米の力は
やはり凄かった…
違う米騒動が
起こってましたショボーン

整理しますが、
他の優待はあるので
あくまでお米がなくなっただけ。

と言いたいですが、
そのお米に期待していた人が
多かったのでしょう。 
他の株でQUOカード優待が
廃止になる時も
同じような感じですが。

直近、
毎日ウエルシアは利確しながら
同じ数か、少し増やしてNISAで
買っていました。

が、今日はさすがに
寄りで売って、
NISAで買う分は
少なめに調整しましたよ。
8日連続上昇していたのと
RSI(相対力指数)も
90ぐらいと買われすぎだったので
今回の下げは仕方ないかな…

今回は特にどう動くか
気になってました。

他のお米銘柄も同じような
動きをしそうなのと、
お米だけが
に廃止になる動きが
増えるかも?
注意したいですね。

いいねやフォローをしていただけると
感謝感謝!
少しでも参考になれば
嬉しいです爆笑
最後まで読んでいただき
有難うございますおねがい