心理カウンセラー長谷川かよこブログ@新潟

心理カウンセラー長谷川かよこブログ@新潟

・心理カウンセラーで、人間関係、恋愛、離婚、ひきこもり、不登校など
問題となる潜在意識(インナーチャイルド)を癒すカウンセリングを行っています

Amebaでブログを始めよう!

先日ひきこもりのお話を伺いました。

 
 
他人事とは思えない、とても気になるトピックなので今日のブログテーマにしました。
 
 
講義の内容は、ひきこもりの定義やその背景、調査の内容などなど。
とても濃い内容でした。
 
 
ひきこもるという行為は他の人から見ると、好きなことしかせず、気ままでわがままに見える。
 
だけど内面は、不安、混乱、緊張、劣等感、絶望などの感情が止むことはない。
 
一度ひきこもるとなかなか抜け出しにくく、ひきこもることによって「自分を守ろうとする力」が働いているそうです。
 
 
高校生前後から不登校として始まり、解決できずそのまま大人になっていく。
 
回復には3年がめどだと伺いました。
 
 
徐々に回復させるというのは、なかなか難しいらしく、また本人や家族も他者へ話し辛いので、気付かれない事も多いようです。
 
 
しかし、外部の人の介入がポイントで家族の中だけでなんとかしようと頑張ってる間はどうにもならない事が多いのが現状のようです。
 
 
まずは何かをキッカケに
ご本人がその気にならなければ。
 
 
こちらにひきこもり支援に取り組んでいる場所の情報を書いておきます。
 
 
《新潟市の取り組み》
新潟市ひきこもり相談支援センター
地域若者サポートステーション
ひきこもりサポートネット新潟
新潟市発達障害支援センター
 
 
《新潟県の取り組み》
新潟県ひきこもり地域支援センター
新潟県産業精神保健支援センター
 
 
 
私の方でも受け付けております。
問い合わせ相談は無料ですのでお気軽に。
 

《お知らせ》

 

ブログを新しく開設しました。

こちらまでどうぞ!

https://www.umineco3.com/blog/

 

 

かよこtwitter

https://twitter.com/umi9569

 

 

 
 
年末に手帳を購入しました。
 
一度webでスケジュール管理しようと試みましたが上手くいかず、やはり手書きの手帳を続ける事にしました。
 
カズンサイズ(大きめ)の「ほぼ日手帳」を7年ほど使っていましたがパソコンを持ち歩く事が増え荷物を減らしたいと思い、今年から無印良品の手帳に変更。少し薄く小さくなり持ち運びしやすくなりました。
 
手書きの手帳は自由度があるので、メモ魔の私には欠かせない大切なモノ。
 
書店で手帳が並ぶ頃には購入し、クリスマスの頃には来年の抱負をいくつか書き出します。
 
・欲しい物
・やりたい事
・行きたい場所
などなど
 
ワクワクしながらポジティブな事だけをいくつか書きます。
 
 
人って目標があると、無意識にそこを目指すんですよね。なので、毎年振り返ると大体の事は叶っています!
 
それから、この日は絶対予定を入れない!という日も事前に書き込みます。空白があると心に余裕ができます。何もしない日を年に何日か作っておきます。
 
その日の過ごし方の内容までは決めません。一日中、布団の中で過ごす時もあれば、買物へ行ったり温泉に行ったり。その日の気分で好きなことをして過ごします。
 
 
手帳には一行日記を書いています。
ザックリな感じでその日の出来事だったり、その日思った事、感じた事、書くことがないと夕食のメニューだったり。絵を描いたりマステで可愛くしたり。
 
 
以前、裁判沙汰になった時に、何年か分の出来事を思い出すのにとっても役に立ったので、未だに捨てられません。ちゃんとした証拠になるので、一日一言でも書き残すって大事だなと思いました。
 
パソコンと手帳を一緒に広げて仕事をしている事が多いです。仕事をしながら思いついた事なんかをメモします。直接書いたりポストイットに書いてペタペタ貼ったり。
 
書く事によって頭の中に残さないので、スケジュール帳を開かないと覚えていない事が多いです。
と言うか、忘れる為に書いてるという感じ。
 
今年も沢山の事、書き込むぞ!!!
 
 
 

《お知らせ》

 

ブログを新しく開設しました。

こちらまでどうぞ!

https://www.umineco3.com/blog/

 

 

かよこtwitter

https://twitter.com/umi9569

 

 

 

特定の人に限らず「相手」対して依存が強く

その事を自分でも自覚してる。

 

直したいのに

どうしたら良いのかわからない。

 

そんな方に向けて

少しだけアドバイスさせてください。

 

 

見返りを期待して

行動を繰り返している限り

欠乏の状態は続きます。

 

 

待つ事をしている限り

欠乏の状態から抜け出せません。

 

 

相手ありきだと

常に他の誰かの存在が必要になってきます。

 

 

相手に

「◯◯してもらう」から

 

自分から

「◯◯する」に変換してみてください。

 

 

例えば

「連絡をしてもらう」から、自分から「連絡する」

「誘ってもらう」のを待つのではなく、自分から「誘う」

「いいね!をもらう」のを待つのではなく、自分から「いいね!をする」

 

 

この、自分から「◯◯する」っていうのは

一人で完結です。

 

・自分が

 話したいから連絡する。

 

・自分が

 会いたいから誘う。

 

・自分が

 いいと思ったから「いいね!」をする。

 

 

少しずつでいいので

自分から行動を起こす事を意識して

 

少しずつでいいので

増やしていってみてください。

 

 

誰の存在も気にせず

自分から行動を起こす事が

楽しくなってくると思います。

 

 

少しづつ試してみてください。

 

 

 

《お知らせ》

 

ブログを新しく開設しました。

こちらまでどうぞ!

http://umineco3.com

 

 

かよこtwitter

https://twitter.com/umi9569

 

 

金沢かさこ塾に通い出し3回目が終わりました。

 
今までは
友達の友達だから。
一度会った事があるから。
Facebookではそんな繋がり方しかしてきませんでしたが、かさこ塾に入ってから一気に日本中の方々と繋がる事が出来ました。
 
 
かさこさんを通じて繋がった人達。
 
 
みんな個性的で流れてくる記事を見ているだけで楽しさが伝わってきます♬
 
 
かさこさん自身、塾生になれば1,000人以上の方との繋がりが出来ます。とよく書かれていましたが、頭では「ふぅ〜ん。そうなんだ」くらいにしか思ってなかったです(ごめんなさいw)
 
 
これは体験してみないと解らない感覚!
 
 
今までの固定観念をぶっ壊された感じです!
 
 
一人だけれど一人じゃない感覚。
 
 
塾は来週で終わりですが、終わってからが楽しい!ってかさこさん言ってました。
 
 
なんとなく伝わってきます(´ω`*) 
 
 
講義の中身も、短期間で集中して自分を表現する事を考え、まとめて、最終日にはみんなの前でプレゼンです!
 
 
がんばります(≧∇≦)
 
 
 

《お知らせ》

 

ブログを新しく開設しました。

こちらまでどうぞ!

http://umineco3.com

 

 

かよこtwitter

https://twitter.com/umi9569

 
 

チャレンジする事って凄く大事。

 
 
やってみなくちゃ解らないじゃない。
 
 
もしかしたら、どハマりするかもよ!!!
 
 
とりあえず出されたお題に乗っかってみて。
 
 
やり出したら眠れなくなっちゃうくらい
大好きになる可能性だってあるんだから!
 
 

《お知らせ》

 

ブログを新しく開設しました。

こちらまでどうぞ!

https://www.umineco3.com/blog/

 

 

かよこtwitter

https://twitter.com/umi9569