「ハリの医術」は凄い‼ 心も身体も元気になった。 -8ページ目

「ハリの医術」は凄い‼ 心も身体も元気になった。

浅く快く刺す「ハリの医術」は、いろんな患いがすぐ楽くになり元気に生きる礎だ。その土台である新しい「ハリ医学」は人間のいのちの本質に基ずく「健康の学問」を築く。

信じられない⁉ でもホントの話④

腰の激痛が消えた‼

新たな「ハリ医学」を「浅刺・置鍼法」で築く、挑戦の軌軌 ⑧

 

昨日83歳の後期高齢婦人が来院。

朝から両腰と下肢の激痛で歩けないと、

息子さんの車で連れて来られ

ひどい様子で治療ベットに横になった。

 

この患者は、20歳代から腰痛で苦労したが、

40歳代に痛みで立てないほどの打撲をしたそうである。

いろいろと病院をはじめ治療所遍歴をしたが、

やっと「ハリ治療の大家」にめぐり合い、救われていた。

20年位前その先生がなくなり、また遍歴していたが

納得できる治療には出会えなかった。

 

昨年10月半ば、知人から「中川求真堂」の名前を知り

電話帳で探り当てて来院したのであった。

 

その時の1回の治療ですっかり楽になっていた。

一昨日、季節の変わり目なので、家の中をいろいろ整備した。

その時は別に異常は感じなかったが、

昨日の朝起きようと思ったら腰下肢の激痛が起こったので

息子さんに連絡して治療所に連れてきてもらったのであった。

 

うつ伏せで両腰を調べると、腰椎の異常はないが両椎傍筋の

こわばりがひどかった。

治療は、緊張が明確な両腰椎傍の4点に、

表皮に水平に2センチづつ浅刺し置鍼した。

10分くらいで温まり、緊張は取れて柔らかくなった。

 

帰りは、楽に車に乗って帰ってくれた。

「急性腰痛」のハリは必ず「浅刺・置鍼法」で

即治できる‼

これは体験した患者と私しか

絶対に信じられないと思う。

しかし厳然たる事実なのだ!!!

 

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866

信じられない⁉

でもホントの話。自分の治療体験だ。

新たな「ハリ医学」を「浅刺・置鍼法」で築く、挑戦の軌軌 ⑦ 

昨年7月、ショッキングな奇病に突然見舞われた。

半日の間に、人には言えないような恥ずかしい症状が出てきてしまった。

「急性陰嚢症」である。

左の陰嚢が、見る間に腫れてきて、「ドッチボール」くらいになってしまった。

大学病院の泌尿科に救急で駆け込んで「診察」してもらう」と

「前立腺肥大症」で、自分で導尿しているために感染した可能性が高い。

陰嚢の「感染症」であると言われ、3~半年で自然治癒するのを待つか

手術しかないと断言された。

 

痛みはなく腫れていて、「少し重い大きいボール」がぶら下がっているようで、

歩くとき違和感があるが仕事には差し支えないので覚悟を決めて

自然に治るのを待つことにした。

 

最初は「ハリ」のことは考えなかったが、数日後寝床で

「陰嚢」に関係のありそうな下腹部の過敏点を探してみた。

陰嚢のつけ根に明白な左右差のある皮膚の感触を得た。

「ここだ!」と気づいて手応えのある皮膚の所に

「浅刺・置鍼」をして眠ってしまった。

 

翌朝あまり「ハリの違和感」はないが抜鍼して

普通に仕事をしていた。すると午後になって、

何となくボールが小さくなった感じがした。

それから、みるみるうちに小さくなり

翌日には全く正常になってしまった‼

 

これには感動した。ハリの効果への確信はより深くなった。

しかし、これは自分自身と何人かの患者さん

しか絶対に信じられないと思う。

しかし厳然たる事実なのだ!!!

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866

凄い。

やはり耳の激痛がハリ1回で完治だった ⁉

新たな「ハリ医学」を「浅刺・置鍼法」で築く、挑戦の軌軌 ⑥

先日来院された、「理容」の仕事をしている33歳の主婦の耳の激痛

「耳鼻科医院」で手術してみるしかないと診断されたが、

ハリ一回の「浅刺・置鍼」治療で完璧に治った。

 

初回治療の時、ハリ効果を維持するため、「継続治療」を勧めたら

「今まで耳の痛みで仕事できなかった」から完治するまで続けると

言って帰った。

翌日来なかったので、電話してみたら「痛みがなくなったので

仕事に行った。今度の定休日にまた治療してもらう。」と言われた。

 

しかしまた昨日、定休日なのに来院しなかった。

今日電話してみたら、

最初の一回だけで完全に治り仕事も快適だ。

今度また、どこか具合が悪くなったらすぐに「ハリ治療」に行きます、と

の返答だった。

本当に「ハリは凄い」と確信した!!

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866

びっくり効果⁉

手術予定の耳の激痛がハリ1回で楽になった。 

新たな「ハリ医学」を「浅刺・置鍼法」で築く、挑戦の軌軌 ⑤

 

先日、「理容」の仕事をしている33歳の主婦が耳の激痛で来院。

来院の数日前から、突然両耳が我慢ができないほどの激痛になり、

すぐに「耳鼻科医院」に診察を受けに行ったら、「諸検査の結果」は原因不明。

手術してみるしかないと言われたので、母親のすすめでの来院である。

 

発症の経緯を聞くと、急に気温が上がり仕事場にクーラーをつけて

仕事をしたが快適で、別にその時は異常はなかった。

2~3日たった朝、突然痛みだした、ということであった。

 

諸検査で「異常なし」ということは、

「三叉神経痛」かもしれないと考えられた。

ハリ治療は、「耳痛定石のツボ」左右4か所の

「浅刺・置鍼」で即時楽になった。

 

しかし、まだ完治とは言えないようなので、

翌日も治療を続けるように勧めたが来なかった。

夕方電話してみると「すっかり痛みがなくなったので仕事に出た。

次の休業日に治療に来院する」と言った。

今日がその休業日だが来院しなかったので、

痛みはないのだろう。

明日、「健康保険請求事項」の確認を兼ねて

電話しようと思う。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866

新たな「ハリ医学」を「浅刺・置鍼法」で築く、

挑戦の軌軌 ⑤

難治の坐骨神経痛が

「浅刺・置鍼」の初回治療で楽に ⁉

 

昨年11月頃から「左坐骨神経痛」が突然発症し、

激痛で我慢できなくて近所の「有名病院」で診察を受けた。

骨には異常はないが、「血管が細く」なっているから痛むのだと

「血管拡張剤」を投与され服用を続けたが、全く痛みは変わらなかった。

 

それから、いろいろな治療を遍歴したが何をしても効果なし。

「ハリ治療」も受けてみたが駄目だったという

73歳の農家の主婦が今年2月に来院

 

やはり坐骨神経痛でどこでも、治らなかったが、

私の「浅刺・置鍼」で軽快した近所の人の紹介であった。

 

もちろん最初の治療で激痛は楽になり、

その後数回の治療で、ほとんど痛みはなくなった。

4月からは月1~2度の「健康維持」目的のハリ治療になった。

3月には目が痒い「花粉症」があったが、

この治療も一度で、完治。

今日も「仕事の疲れ直し」のための治療であった。

 

病院で「血管が細く」なっていると言われたことは正解だと思う。

しかし、それは「神経痛の痛み」とどう関係しているのか不明である。

なぜ「細く」なり、なぜ「血管拡張剤」では」痛みは取れないのか、

「血管の太さ」と「痛み」とはどう関係しているのかの

解明はされているのだろうか。

 

私は、農業の仕事の疲労による「筋の強ばり」の方が

「痛み」との関係が深いと思う。

この患者は、

治療前は腰筋のコリがひどかったが、

「浅刺・置鍼」によって腰の硬さは

ほとんどなくなった。

この事実が大切だと考えている。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866