9ヶ月前より、自己ログの目的だけではなく、この記事を目にした人に資産運用のリスクとベネフィットの参考になればと思って、学資用として位置づけている「子どもの証券口座」のみここにアップロードしています。

僕の投資は本命銘柄を3~4銘柄決めて長年放置する、自慢できることはなくそれだけの1ページで語れる投資法でございます。


今月は中旬にグイ⤴グイ⤴資産が増加したものの、結果的に、月末の配当権利確定により含み益としてはそこそこで終わってしまった。


しかしこれで1月の大幅減を取り戻し、

ようやく今年はプラスに転じたので、気分が晴れてまいりました。


これからも

①高配当増配銘柄

②低配当性向

③集中投資


この投資法をブレずに継続していきたいな。

 

  2022年3月31日時点の状況

概要:持ち株資産は約74万円増。子ども資産は過去最高を更新した。
これにあわせて予想配当金は税抜き約35万円。やっぱり配当金がボクを幸せにさせてくれる♪
 

 長女ゆーちゃん口座(7歳)

◎未成年口座 1,252,220円(評価益 +234,220円)
◎ジュニアNISA口座 2,885,850円(評価益+643,790)
●合計 4,138,070円(評価益 +878,010円 126.9%)

 次女おーちゃん口座(5歳)

◎未成年口座 932,475円 (評価益 +158,475円)
◎ジュニアNISA口座 3,440,600円 (評価益+874,260)
◎ジュニアNISA口座(投資信託) 46,548円(評価益▲8,052)
●合計 4,419,623円(評価益 +1,024,683円 130.2%)


 長男づーくん口座(3歳)

◎未成年口座 1,246,520円 (評価益+206,820)
◎ジュニアNISA口座 3,046,950円(評価益 +494,890)
◎ジュニアNISA口座(投資信託) 39,301円(評価益▲6,799)
●合計 4,332,771円 (評価益 +694,911円 119.1%)

三人総合計 12,890,464円
  (評価益  +2,597,604円 +122.0%
前月増減 +739,745円
予想配当金 357,450円

 
僕の投資は配当金が主目的であります。

我が家全体としては、年間配当金が
税抜き280万程度(2021年度実績)
にまで膨れあがり、これで年間の最低限の生活ができるほどになったので、

もはや、労働は気楽な気持ちでしております。
イロイロ妄想できるのが投資は楽しいなぁ。

 【2022年2月】三人総合計 12,150,719


【2022年1月】三人総合計 11,785,150円


 【2021年12月】三人総合計 12,370,531円


【2021年11月】三人総合計 11,629,115円


 【2021年10月】三人総合計 11,678,315円
【2021年9月】 三人総合計  10,530,290円
【2021年8月】 三人総合計  9,961,590円
【2021年7月】 三人総合計  9,261,465円
【2021年6月】 三人総合計  9,279,865円
【2021年5月】 三人総合計  9,741,765円