半年前より、自己ログの目的だけではなく、この記事を目にした人に資産運用のリスクとベネフィットの参考になればと思って、学資用として位置づけている「子どもの証券口座」のみここにアップロードしています。

 

夫婦の口座で大半の資金を運用しているが、ボーナスなどで使わなかった資金は未成年口座に均等に割り振るようにしております。

うちは「ごくごく普通のリーマン家庭」である。投資歴17年。僕の投資は本命銘柄を3~4銘柄決めて長年放置する、自慢できることはなくそれだけの1ページで語れる投資法でございます。

 

子どもの証券口座には未成年口座と、

ジュニアNISA口座があって、

それを公開します。

 

これで今年度は終わり。

夫婦口座を含めると今年はおそらく最も資産を増やした年だと思う。


億り人(1億円資産)が‘’ぼんやり‘’と見えてきた。


1月からまたジュニアNISA枠が復活する。

ジュニアNISAは4年目突入。

来年も一口座80万円をフルに使うぞ〜。

 

  2021年12月30日時点の状況

概要:日経平均の上昇に伴い保有株も上昇。前月比+741,416とプラスになった。子ども資産1,200万を達成、一人平均で初めて400万円を超えた。
 

 長女ゆーちゃん口座(7歳)

◎未成年口座 1,266,220円(評価益 +248,200円)
◎ジュニアNISA口座 2,904,150円(評価益+662,090)
●合計 4,170,370円 (評価益 +910,290円 120.0%)



 次女おーちゃん口座(5歳)

◎未成年口座 942,975円 (評価益 +168,975円)
◎ジュニアNISA口座 3,138,900円 (評価益+872,560)
◎ジュニアNISA口座(投資信託) 57,320円(評価益+2,720)
●合計 4,139,195円(評価益 +1,044,255円 125.7%)
 



 長男づーくん口座(3歳)

◎未成年口座 1,260,520円 (評価益+220,820)
◎ジュニアNISA口座 2,752,050円(評価益 +532,900)
◎ジュニアNISA口座(投資信託) 48,396円(評価益+2,296)
●合計 4,060,966円 (評価益 +756,016円 115.8%)



 
三人総合計 12,370,531円
  (評価益 +2,710,561円 +128.1%
前月増減 +741,416 
 
僕の投資は配当金が主目的であります。
我が家全体としては、年間配当金が税抜き280万程度(2021年度 増配分反映)にまで膨れあがり、年間の生活費程度をまかなえているため、労働収入の大半を投資にまわせるといった超好循環となっています。

来年は
追加投資600万
配当金税抜き350万が目標です。


【2021年11月】三人総合計 11,629,115円


 【2021年10月】三人総合計 11,678,315円
【2021年9月】 三人総合計  10,530,290円
【2021年8月】 三人総合計  9,961,590円
【2021年7月】 三人総合計  9,261,465円
【2021年6月】 三人総合計  9,279,865円
【2021年5月】 三人総合計  9,741,765円