
役員を経験した時の話です
係のわりふり
保護者全体にどの作業につきたいかアンケートが配られて、ある一定数のアンケート用紙が私に返ってきます。
そのアンケートを元に、仕事のわりふりをして役員本部に報告すると保護者にお手紙で連絡がいきます。
親友(?)みたいな人からの抗議が入ることがありました。バザーは本人の第1希望だったので、別にいいんじゃ…と思ってそのままにしましたが、知らない人から敵意に近いものを向けられている気がして嫌な気持ちでした😔
他にあった意見では、Dさんと一緒の係にしないでください!とか。そういうのは対応しました。でも全部決まった後で修正するのって、気まずいんじゃ???
お互い嫌いなの分かってるからいいのかな
でも訂正版として2度目のお手紙配布がされるし、たくさんの人の仕事が増えます
なんにせよ、4月はわりふりをしただけですが
どっと疲れました
でもこれで終わりじゃなかった
あとから「その日は仕事で行けません」という連絡が入ることはよくありました。
連絡があるだけいいです。まったく連絡つかない保護者もいましたから…
係のスケジュールの把握
絶対に絶対に役員の仕事を忘れてはいけない!
冷蔵庫の扉にもデカデカと書いたメモを貼り付けていました
★次回に続きます
pick up
ナミのROOM