
前回の話はこちらです
役員に決まってからの書類作り
パソコンではなく手書きの書類です。学年やクラスごとへの配布物もあり、字が下手なので時間をかけて丁寧に作りました
書類がたくさんある理由が分かりました
ほとんど前年度のぶんじゃないかー!
前の担当者さんがちゃんと作っておいてくれたら、締切がこんなに急じゃなかったのに…!!
もしかしたら本部と口頭で連絡を済ませているとか…?
どうなってるかコッチには分からないし、提出日当日に他の役員さんを巻き込んで迷惑をかけるようなことはしたくなかったので直接聞いてみることにしました
締切間近でしたが返事が来なくてモヤモヤ…
でも待つしかありません
や~~っとお返事が来た!
もう私は役員じゃないのに!って雰囲気が伝わってきました。引き継ぎの時は親切な感じだったので、まるで別人とやりとりしてるみたい💦
あまりにもそっけない返信のために、こちらからもう一度確認しないといけない箇所があって…
そのお返事もまた時間がずいぶんたったあとに、そっけないメッセージで届きました
ちゃんとした文章で送ってくれれば、短いやりとりで済むのに
実は引き継ぎの当日も私が書かされた書類があり、その時はそういうものかと思いましたが、今となっては元々他人に押し付けたい性格の人なのかなーなんて思いました
ちなみに書類は、おそるおそる提出しましたが特に何か聞かれることも、やり直しと言われることもありませんでした
それはそれで、私が考えすぎ・まじめにやりすぎなのかなと思って落ち込みました
続きはこちらです