たまに出てきてまとめる | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

やあみんな、9月だね!元気かい!



…書き出しってこんなんで良かったんだっけ?




ふと気付けば3ヶ月くらい放置してました。
ご無沙汰しております。
生存報告です。

水面下で生きてた証を
箇条書きでまとめます。

とは言え相変わらずのコロナ禍で
たいして書くこともないのは
いいのか悪いのか…真顔


①緊急事態宣言やらマンボーやらの
隙間を掻い潜って旅に出る。

下呂•高山

(左:ちとせの焼きそば 右:ニ四三屋の団子)


いつもの恵那に行く予定だったところ

予定していた日程が休館になり

やむを得ず同グループの下呂に泊まることに。

名古屋発の近場の旅行先としてはテッパンです。





岩手

(上:地ビール 中:田沢湖 下:福田パン)


こちらは一人旅。

またもやFDAの乗り放題プランが出て

最初は飛行機を満喫するつもりだったんですが、

飛行機の元を取りつつ(←)

観光もしようと思うとかなり忙しいので、

一点集中のプランにしました。


乗り放題の期間内で発着すると、

航空代自体がかなり安い設定になっていたので

岩手往復&ホテルで14000円くらいだった気が。


国内最大の敷地を持つあじさい園に行ったのに

ケータイをレンタカーの中に忘れて入場し、

完全にブロガー引退してるなと実感しました。


あと、朝ランしてる時に壁打ちしてたおじいさんのボールを取ってあげたら

「スタイルが…キマッてますね⭐︎」

と言われました。

その間に、みちのくの気遣いを感じた旅の朝。




②とあこは走っているのか問題


ガーミンコネクトの画像を載せたいところですが

ボーッと日々を過ごす中で

なぜかアンインストールしてしまい、

これまでの記録が全部消えましたチーン


ので、ガーミンに残る記録を写します。


4月 77km 

5月 150km

6月 61km

7月 80km

8月 143km


完全に走るのをやめたコロナ初年度と比べれば

通常営業に戻っています。




(ボーナスで買ったシャワーヘッド)




③ダイエットを始める


何度目なんだよ、とお思いでしょうが

このたび私にもダイエット仲間ができまして。

これが18コ下のもはや息子職場の子で、

その気もないのに「私もダイエットしようかな」などと軽々しく話しているうちに逃げられなくなりました。


最初こそ面倒なことになったと

苦々しく思ったりしていたんですが(自業自得)

早朝、公園で待ち合わせてウォーキングなどしているうちに

仲間がいるとモチベーションが上がると気付き、

せっかくなのでそのまま乗っかった次第。


そういうわけで8月の走行距離が少し多いのは

否応なく待ち合わせの公園まで走ったりして

自動的に伸びたからです。


ただ、そうこうしてるうちに緊急事態宣言が出てむsu彼の部署は在宅になりまして。

私の部署に在宅は絶対ないので、念のため会わない方がいいと、ウォーキングは現在中断中。




(そんな中なっちゃんと四さんと食べたパフェ)



④マラソン大会


松本マラソンにエントリーしていました。


練習を通常に戻していたのも、ダイエットだけが理由ではなく

大会のため練習しなきゃいけないというプレッシャーもあったのが実情。

ですが周知の通り、先日中止の通知が。


私は走ること自体がキライですし

練習だって20kmを超えて走ることもなく

なんなら毎回半分くらい歩いてるレベル。

正直フルが走れる気もしておらず、

しかもマラソンを走りたくて大会に出るわけじゃないので、たいしたショックもありませんでしたが

へこたれず練習に励んでいる人のショックはいかばかりかと心が痛みました。



毎日毎日「新規感染者は…」「重症者は…」と

1年前と変わらない報道しかしていない日本。

一体いつになったら次の段階に進むのか。

ワクチンもいいけど特効薬を早く作ってくれと切に願っています。





長いこと放置してた割に、トピックはこれだけ。

少し空くと溜まったネタが溢れて困っていたいつかの生活が早く戻りますように。



みなさんも体に気を付けて、元気で過ごしてください!






…で、締めはこんなんで良かったんだっけ?