しかし、アレだね。
家飲みばっかりしてると酒量が増えるよね。
そして太るよね。
結果、外に出ても体が重くて走れない。
おまけにマスクやらbuffやら言われてるから、息まで苦しい。
元々さほど好きでもないから
走るの全然楽しくねえわ。
自業自得といえば、自業自得です。
楽しくないから、#stay home を盾に家に篭り、ますます太って重くなるという悪循環。
ちなみに現在3kmで疲れます。初心者か。
と、ここで私のネガティブは終わりなんですけど(つまり太ったという報告)、
ランナーに対する風当たりが強くなっている昨今、けっこうイヤな目に遭ったりしてる方多いですよね。
絶賛非ランナー化している私ですら、一度ならず通りすがりに新コロウィルス扱いされたことがありますので、毎日のように走るランナーならさもありなん。
それでもめげず凹まず文句も言わず、連日青空の下へ出て行くメンタルの強さ。
皆さんのブログ見てると、前向きで偉いなあと感心することしきり。
そこへいくと私など、めげて凹んでブーたれ放題です。
爪の垢、少しずつ送ってほしい。( ;∀;)
世の中が荒んできている今日この頃。
自分の行動一つで他人まで不快な思いをさせるということと、
他人の心遣い一つが私を癒してくれるということを、今まで以上に重く感じています。
こういう時に人間の本性が出るものです。
先日、料理上手の親戚さんに健康お伺いメールをしました。
その中で私が、いよいよ「マスクなし=悪」の風潮が出てきたと嘆いたら
「私は不織布マスクを洗って使っています。少しだけど送ろうか?」と、返事が。
不織布を洗って使っている以上、親戚さんだって在庫に余裕はないはずなのに、その中でこんな言葉をくれるのです。
最近布マスクを3枚入手したので(2日探した)、お礼と共に丁重にお断りしたんですが、傷つけるのも癒すのも、つくづく人だなあと。
同じ人なら後者になりたいものです。
(最近同じようなこと書いたな)
ということで、私が今実行していること。
人から親切を受けたら、いっぱい感謝する!
例えば走ってて車が停まってくれた時は、コメつきバッタかと思うほど頭を下げたり。
宅配便を届けてもらった時は、5回くらいお礼を言ったり。
スーパーのレジ係の人にもお礼を忘れません。
実に些細なことですが、「ありがとう」を言われてイヤな気分になる人はいないから。
劇的に人に癒しを与えられる人間ではないので、出来が悪いなら悪いなりにできることを。
季節は進んでますね。
早くこの非常事態が収束しますように。