年末年始チャレンジと、2020年 | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

明日から仕事という段になって、遅ればせながら。
新年明けましておめでとうございます。( ´∀`)



どこでどう感覚がズレたのかわかりませんが
3日の金曜を2日の木曜だと思っていました。
天気予報アプリを見ていて、曜日が違うことに気付き
大慌てでGoogleカレンダーで確認した次第。
危うく初日から無断欠勤するところでした。
休みボケとはまさにこのこと。

て言うか、やっぱり部屋にカレンダーは要るな。
早いとこ100均で買ってこよう。( ´;゚;∀;゚;)




さて、昨年のGWに続き、今回の年末年始も9連休。
普段サボりにサボっている怠け者ですから
こういう時くらいは気炎を吐かねば。
というわけで、この9連休もとあこチャレンジ。
おなじみ(?)、毎日走ろう企画です。


しかしGWと違い、何かと忙しい年末年始。
距離は問わず、走るという習慣をつけるだけの目的。
ちなみに私のラン歴は7年になりますが
未だこんなことを言っております。
1歩進んで2歩下がっている気がしてならない。


☆12月28日☆
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の再放送を
朝から夕方までかじりつきで観てしまい、
初日から走るタイミングを逃す。
翌日の上京のための手土産を買うという目的で
どうにか10km走ることに成功。


☆12月29日☆
上京。
起きれず、ランをエスケープしかねなかったところ
遠隔で起こしにかかるオカン全開のなっちゃんから、
まさかの5時台メールを受け、無事覚醒。
サムさん&みやみさんと皇居10km。



☆12月30日☆
朝から雨。
冬にシャワーランするほど熱心ではない。
ランオフ。( ´艸`)←


☆12月31日☆
月間走行距離が100kmに達していないと知る。
年越しwith姪っ子たち(寝耳に水)へのお年玉のため
新札を準備しに行きつつの16km。


☆2020年1月1日☆
初日の出ランをするつもりが起きられず、
実家の部屋から煌々と輝く朝日を拝む。
姪のルナが持参したマンガ「鬼滅の刃」を読みふける。
凧揚げに行くと言う退屈した子どもたちに
連行される危機から逃れるため
とっさに走りに行くと宣言、10km。
夜は毛ガニで日本酒と、正月らしい夜。



☆1月2日☆
午後から仕事のため、
箱根駅伝の前に走るつもりが起きられず。(デジャヴ)
自宅に戻り、とりあえず時間ギリギリ5km。
職場のエアコンを切り忘れたけど、夜は新年会。


☆1月3日☆
いい加減走りたくなくなってきたが、
チャレンジと銘打っているので仕方ない。
初詣ついでに買い損ねていた本を買うという口実で
どうにか我が身を外に出すことに成功、14km。
今年のおみくじは小吉。内容的にはほぼ凶…。
要約すると「口は災いの元」的なことが書いてあり
心当たりがありすぎて震え上がる。(;゚;Д;゚;)


☆1月4日☆
走りに行く理由づけにもネタが尽きてきたので
思い切ってネットで映画のチケットを購入。
(購入後、1日勘違いしていることに気付く。チケットが無駄になるところだった)
上映時間をもったいないと感じるせっかち性分のため
普段は映画なんか1年に1本も観ないところ、
今年は年始から攻めている。←?
ところで、なんでフィンがライトセーバーを使えるのか
私にはまったくわからなかった…。
映画館往復14km。


☆1月5日☆
三が日の間に見に行っている恒例の“初日の出”を
今年はまだ見ていない(起きれない)ため、
奮起して早起き。
ついでにおみくじを引き直そうと通り道の寺に寄るも、
時間が早くて社務所が開いていない…。
おみくじは諦めて、鐘をついてきた。
早朝で時間もたっぷりあるし、
最後くらい20kmほど走ろうかと思っていたが
連日のランが響いているのか、腰が痛い…。
帰ってお風呂に入ることにする。12km。



稼働日8日で92km。
私にしては充分頑張りました。
明日から走らないでいいと思うと、仕事始めも嬉しいばかりw



今年もよろしくお願いします。(*´∇`)ノ