走らない週末など、私にとっては
タイトルにするほど珍しいことではありませんので
ただこれが書きたかっただけです。
先週、ここへ行ってきた!(*゚∀゚)=3
各局ワイドショーで大きく取り上げられていたので
ご存知の方もきっとたくさんいるはず。
37,050人。
ラグビートップリーグ最高動員数を記録した
トヨタヴェルブリッツvsパナソニックワイルドナイツ
の試合を観に行っていました。
ラグビーを観に行くなんてもちろん初めて。
基本的に自由席なんですね。
初めてなので、いい席で観たい。
「いい席」がどこなのかわかりませんが。
調べたところJRFU会員は優先入場ができるらしく
通常10時30分開場のところ、10時15分に入れるそう。
(※JRFUにはW杯後すぐ入会している)
最初は9時に並べばいいやと考えていましたが
トヨタにはジャッカルの姫野選手他2名、
そしてパナソニックは“笑わない男”稲垣選手はじめ
韋駄天福岡選手など6名の日本代表を擁しており
控えめに見ても、にわかなら尚さら好カード。
おまけにメディアが「最高動員数間違いなし」
などと毎日のように煽って私の心を乱してくるので
日に日に気が急き、たまらず1時間前倒し。
よほど落ち着かなかったと見えて
ラグビーの夢とか寝坊した夢とか見て寝汗かくし、
ほんとこのせっかち性分、なんとかならないものか。

7時45分到着…。
5時半起き、実はこの日が誕生日。(=_=)眠
日常と変わらぬ様子でしたが、
この1時間後には人で埋め尽くされたようです。
並んでる時に、確実にオールドファンであろう
おじいちゃんとおばあちゃんのグループと
にわか女子との会話に聞き耳をたてる。
「一番前は何が起きてるかよく見えないから
3列目か4列目がいいよ、全体も見えるし」
というファン歴35年のおばあちゃんのアドバイス、
「いい席」探りの私は勝手にありがたく受け
無事に3列目の端っこをキープできました。
しかも
「前はこんなに人がいなかったからすぐ入れたのに
今は早くから並ばないといい席も取れなくて
イヤだとか思いません?」
と女子に訊かれて
「んー別に。これはこれで楽しいよ」
と冷たい地面に座って答えるおばあちゃん。
ワイドショーでも
「こんなに人が入って、もー本当に幸せ!
にわかの皆さんありがとう!welcomeにわか!」
と嬉しそうに答えているオールドファンを見て
ラグビーファンの心の広さと
ラグビーへの愛に感動を隠しきれません。
入場後、お昼を食べたりしているうちに
選手がアップに出てきました。

ケータイなのでこれが限界ですが
真ん中の黒シャツ赤パンが姫野くん。
出てきた瞬間にわかる、体の大きさとオーラ。
…望遠レンズ付きカメラ買おうかな…
ラグビーの写真撮るためだけに…。( ´;゚;∀;゚;)
試合は前半、取ったり取られたりの好ゲーム。
こんなに入るの?と思っていたスタジアムも
5階席までいっぱい!立ち見もいっぱい!
後半はトヨタの反則が目立ち、パナソニックの独壇場。
16番は堀江選手。
今日もツインテールにブルマな短パン。

武士のような漢・稲垣選手は
やっぱり仏頂面で黙々と自分の仕事をこなしてました。
後半途中で交代しちゃったけど。※ケガではない
11番、福岡選手。

実はこの試合を限りに7人制の合宿に合流するそうで
15人制ではもう見られないとか。
1トライとってましたが、まあ速い!!
テレビで観るよりずっと速い!!
多分2歩目くらいでトップスピードに入ってます。
日本代表の瞬発力、生で見ると桁違いだった。
強靭な肉体同士がぶつかる音が聞こえるほど
目前で行われた大迫力の試合は
前後半40分があっという間でした。
試合が終わるや否や(いや終わってなかったような…)
スタンドに挨拶に来る選手を間近で撮影しようと
この日、この居酒屋でサプライズ。
社会人数年目まで仲良くしていた
高校時代の友人と奇跡的にバッタリ。
彼女とはバイト先まで同じで
「親友」と言っていいほど仲が良かったんですが
結婚だの子どもができただので生活が変わると
なんとなく疎遠になっていく女あるあるで
ここ数年は年賀状のやりとりもなくなっていました。
(これは完全に私の不精のせい@今年も出してない)
一目でわかるほど、まったく変わってなかった彼女。
別に仲違いして疎遠になったわけではないので
とりあえず近いうち飲もうと約束して別れました。
1日の最後に嬉しい誕生日プレゼントだった!(≧∇≦)
そして翌日、少なくとも走るつもりではいたのに
寝違えた首の痛みで走れなかったってオチ。
結局一歩も走らない週末になりましたとさ。(´∀`;)