今日も脚、ダルおも~。(ヽ´ω`)
フトンの中でグダグダしていましたが
すっごい曇ってるし風もあるし
なんだか走りやすそうなので、お着替え。
なのに外に出た途端、晴れ上がる…。(´゚д゚`)

さんさんと降りそそぐ太陽光線は容赦なかったですが
雨上がりの青空がとてもきれいでした。
そしてついに坂を走って上れなくなりました。
練習量が私の脚のキャパを超えていると思います。
ランオフだランオフ!!
そろそろランオフしよう!!( ´;゚;∀;゚;)

ふくらはぎは治りました。←
少し前から問題になっている、駅員への暴力。
その大半は酔っぱらいが加害者のようです。
JRの駅にはストップ暴力のポスターが貼ってあり
タイトルに書いた言葉が前面で睨みをきかせています。
この文言は、対暴力にだけ通用するわけではありません。
私は酒に酔って気が大きくなった上で
暴力をふるうということは一度もありませんが
酒に酔うと、普段のドライさを取り返すかのように
人に対して親愛の情が突如沸き上がってきて
メールしたり電話したりということがあります。
でもこれ、たいてい朝になると後悔する。( ´-ω-)
何を言ってるのかわからないような内容なら逆にマシ。
問題は伝えたいことを伝えようと
一見ちゃんと書いているように見えるものです。
こういうメール、たいてい偉そう…。orz
本当はもっといい言い回しがあるとか
言い方に改善の余地があるとか、
わかってるけど酔っているせいで頭が回らず
大抵直接的な物言いになっている。
そのくせ主旨がズレてたりするからさらに厄介…。
それが我ながらイヤになるような上から目線で
シラフになって見直すと、お前は一体何様なのかと
自己嫌悪に陥ることが多いです。
ただ、「こういう言い方がしたいわけではない」けど
「それが思い付かない」と自分でもわかっているため
酔っているなりにフォローもしているんですが
いかんせん、フォローメールすらも偉そう…。orz
お酒の失敗じゃない。私の失敗です。(´д`|||)
酒を飲んで人様とケータイ越しに接触するのはやめようと思います。
(→ごめんねイモウト)
いくつになっても反省ばっか。( ´Д`)=3
反省しない人生よりはいいのかもしれませんが
一体いつになったらちゃんとした大人になれるのか。

☆16日までの走行距離:144km