新潟以降、すっかり鳴りを潜めている今日この頃。
ひっそりしているのはブログ活動だけではありません。
日々のランニングもしっかりサボっております。(おい)
すっかり気温が低くなって、平日の帰宅ランが難しくなり
案の定平日に走らなくなりました。┐(´∀`)┌
平日走らないだけならまだしも、休日も家から出ないからね。
このままランナー卒業してもいいなってくらい
激しくモチベーション低下中です。
私みたいな性格の人間は
うっかり初戦でやらかしたらいかんかったと
つくづく身に染みて反省なんかしちゃう秋の夜長。
モチベーション低下に伴う現在の悩みは
また(いつか)記事を改めることにして、
そんな自分の起爆剤になるかと微かな期待を寄せた
大阪マラソン応援記をお届けします。
なお、応援だからって短くなるはずがないので
その辺りは充分ご注意ください。(`・ω・´)キリッ
大阪マラソンの抽選結果が発表されたのは
確か6月だったでしょうか。
僅かな希望も空しく、落選した私は
同時に一つの計画を胸に抱きました。
☆なるぽんにサプライズ☆(*゜▽゜ノノ゛☆
大阪を愛し、そしてマラソンを愛する
生粋のなにわっ子なるぽんが、こよなく愛する大阪マラソン。
私も去年は浪速路を走る幸運に恵まれて
これ以上なく、純粋に楽しんだ42.195km。
今年は沿道から楽しませてもらおう。
ついでになるぽんの驚く顔も楽しんでしまおう。
さらに今年は、熊本と大阪を一緒に走ったクッキーが
テレビの密着を受けながらサブ4を目指すって
スペシャルな企画のおまけも付いたので
頑張るクッキーのことも応援したい。
もちろん、大阪を走るたくさんのアメブロランナーも!
密かにまやさんに応援隊の詳細を送ってもらい
17.5kmの第③地点から合流することにしました。
途中からさらりと紛れ込む方が
え、いつから!?ってさらに驚きを増すかと小賢しく考えた
四十路も近付く人生経験。(・∀・)
桜川駅に降り、地上に出る階段で早速
自転車を持ち運ぶたくさんの青年ボランティアを目にし、
こういう人達のおかげで走れるんだよなあと
思わず涙ぐんで拝みそうになりました。(´;ω;`)
ほんと最近、いちいち涙腺弱くて困る。
わあ~、やってるやってる!!
(※ジミーちゃんではない)
やっぱり都市型マラソンは華やかだなあ!!
まやさんたち応援隊との合流は実にスムーズにいき、
NAHOさんもふっきーさんも私の姿に驚いてくれました。
はっはっは、してやったり。(≧▽≦)
ここから合流している私は、
この地点で見る誰もが初見なので
みんなに教えてもらってその姿を認めるのが精一杯。
でもなるぽんなら、多分どこで見ても一目でわかる。
いつものレースの正装姿は、すっかり見慣れました。
それが証拠にほら。
この顔wwww
驚き過ぎて、もはや浪速のアイドルでもなければ
吉瀬美智子なんか、はるか銀河系の彼方。
応援隊の声援に応えるのも忘れて
ずーーーーーーーっとこの顔→( ̄Д ̄)で私たちの前を通過し…
…たと思ったら、そこで事態の把握ができたようで
「え!?なんで!!??
なんでおるん!?
意味わかれへん!!」
こういう顔して→(:.;゚;Д;゚;.:)戻ってきたwwwww
「なるぽんに頼まれてんねんけど渡したって」と
まやさんに言われて私が持っていた“メガシャキ”を
「なんで!?」と連発しながらノーリアクション且つ惰性で受け取り、
その様子に大爆笑の応援隊に向かって
「後で!!(:.;゚;Д;゚;.:)」
言い残して去って行きました。
いやあなるぽん、ほんといい顔してたわ~。
あのリアクション、吉本で生かさないともったいない。
これで私の目的は、半分達成したも同然です。
なるぽんのすぐ後に来た、こたさんとクッキー。
こたさんも指さしながら「誰やねん!」
が、残念ながらクッキーは気付かなかったそうです。
ああ楽しい。
着いたばっかだけど、もう相当楽しい。
文句なしで今月イチ楽しい。☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
応援隊は最後の40.7km地点へ。
規格外の速度で走る人たちがすでに数名。
声かけしながら応援ポイントでスタンバイ。
間もなく、死亡説すら流れていたTガーさんの姿が!
とても40kmも走ってきたとは思えない軽やかな走りと、
生前(←)あんなブログ書いてたとは思えない爽やかな笑顔に
思わず我を忘れて「カッコいい!!」と暴言(←)を吐く。
速すぎてとっくに通過した後だったのに
しっかり反応して右手を挙げて応えてくれる辺りはさすがです。
次はおせんべハムスターさん。
(この先順番が間違ってたらごめんなさい)
お会いしたことはないんですが
ルナママさんから託されたなるTを着て、
ふなっしーをかぶってるという情報により
おそらくこの方かと。
被り物してても恐ろしく速い。
いっちゃんレポによればしんどかったそうで
私を見て「あ。とあこさんや」と
薄っすいリアクションを残して行きました。
もういっちゃんもすっかりサブスリーランナーだな~。
ここからさらに長くなるので
おかしな切り方ですが、一旦分けます。
続きはすぐ上げます。(多分)