大阪マラソン2016応援 後編☆みんなにサプライズ☆ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

大阪マラソン応援記の続きです。

 

 

 

数名のサブスリーランナー皮切りに

続々とやってくるアメブロランナーたち。

ほんと俊足揃いで、応援側もテンション上がります。( ´艸`)

 

 

 

いつどんな時も美しいかっきぃさん。

ここ最近はやむを得ずランオフされた日が多かったのに

そんなことはなんの脚枷にもならぬとばかりに速くて

(そして美しくて)トランス状態になり

「うぉーーーかっきぃさーーーん!!ヾ(.;゚;;∀;゚:,)/」と

地下劇場に棲息するヲタ並みに絶叫しました。
 

 

大阪をちびちゃんと2人旅してきたみやみさん。

ブログで見てるまんまの姿!!(.;゚;;∀;゚:,)←また

感激そのままに、みやみさんを追いかけ回し

「あの子とゴール!!」叫ぶ。(※初対面)

突然、訳知り顔した見知らぬデブの声かけにも関わらず

「うん!」美しい笑顔が返ってきました。神。

ちなみにみやみさん、涼やかな美声の持ち主でした。

みやみさんにランがあって本当に良かった。

 

 

そしてレベッカさんも。(.;゚;;∀;゚:,)←

写真撮ったんですが、興奮して見切れちゃってるので自重。

(レベッカさんだとわかるけど、あまりに構図が酷い…)

レベッカさんとは打ち上げでたくさんお話できて

「遠征だと特に応援が嬉しい」と、いつものニコニコ笑顔。

私だと認識してくださっていたようで、私も嬉しかったです。

あんな速くちゃ、大阪では卵孵らなかったですね。@ポケGO
 

 

苦手な大阪の克服を目指していたtommyさん。

tommyさんの満面の笑顔はいつも可愛いけど

コース上の笑顔が一番素敵だと思います。(* ´艸`)

tommyさんのこともしつこく追い回した私。

応援(短距離)じゃなきゃ並走なんてできないからさ。

 

 

日々の筋トレで鍛え抜かれたカッコいい肢体を

惜しみなく露出してくれるそらさん。(言い方オッサンくさい)

脚を引きずってこられて、

思わず第一声が「え、そらさん??」と疑問形。

レース中に痛めてしまったそうですごく辛そう。(;´゚Д゚)

でも絶対めちゃくちゃ痛いだろうに、歩かないのが凄い。

私だったらとっくに間違いなく歩いてる。(低レベルな自信)

こういうところが速い人と私は根本的に違う。

 


骨折でDNSかと思われたのに

直前でドクターGOが出て、ぶっつけ本番で走ったYさん。

今まで見たことないほど疲労してましたが

Yさんも人間だったんだな、と逆に安心しました。( ̄▽ ̄)

「なんでおんねん!」

冷静なYさんらしく、疲労の中でもしっかりツッコミありがとう。

て言うか、お痩せになりました?ウラヤマシイ…
 

 

そろそろ小渕くん来るで、と色めきたつ応援隊。

なるぽんが一緒にゴールするのはムリそうですが、

ならば写真はしっかり撮ってやらねばなるまい!

緊張が、私の太ましい体を包みます。(;゚д゚)ゴクリ…

 

何しろ第③地点では、応援隊に

「今!あれや!あの青いシャツ!」と指されながら

誰より大勢の人に囲まれて目の前を通っていった小渕くんを

全っっっったく認識できなかった経緯が。

(非ファンなんて総じてこんなもの)

 

 

「来た!来たで!小渕くーん!!」

すかさず叫ぶまやさんの目線を辿り

なんとか撮影に成功。ヽ(*´∇`*)ノ

 

2、3枚撮った後、まだまだ!と小渕くんを追っかける。

歩道をゼーハー言いながら並走しているコブチーズをかわし

さらにシャッターを切って戻ってきたら

「こたさん行ったで」

(;゚Д゚)

 

クッキーのサブ4が絶望的となった時点で切り替えて

小渕くんを猛然と追いかけていたそうで

なんで戻りしな道すがらで気付かなかったんだろう。

(しかも追いかけて撮った写真、ロクなものない)

 

同じく、小渕くんを追随することに心血注いだなるぽん。

小渕くんから遅れること15分弱。

さすがに40km過ぎて15分近くの差では

追いつくことは諦めたようですが、

応援隊の前でランパンのポケットに手を突っ込み

次々と月化粧を取り出して、まやさんに進呈。

今年は全部で7個取ったそうなので

あとの2つはゴール前でお父さん&お母さんにあげたのかな。

て言うか、いくらなんでも重いだろ。(;´∀`)

 

さすがに二度目では、

あの素晴らしいリアクションはありませんでしたが

「打ち上げ来はります?ほな後で!」

まだまだ余裕はありそうでした。

なるぽんも今やサブ4は当たり前のランナーに。

 

ちなみに、トライアスロンみたいになってる左腕には

「なるぽんで検索」と書いてあります。

この細かい芸をぜひ吉本…(みんなの総意なので略)。

 

 

なるぽんがくれた月化粧。

腐ってもランナーなので(私以外の3人は腐ってない)

当然、知り合い以外にも声掛けを続けるわけですが

こんな辛いところでも、応えてくれるランナーを見るたび

何度感動で気道が詰まったことか。(ノω≦`)ノ。゚.o。

…ところで誰か、この緩い涙腺をどうにかしてください。

 

 

そうこうしているうちに

さささーっと駆け抜けていく黒木瞳。

…あ、間違えた。じゅんママさんです。

妙に急いでると思ったら、ずっとOPPを抱えてたとか…。

そんな状況でよくゴールまで走り切ったものです。

私ならとっくに(要らん自信、以下略)。

 

 

時々ごっついカメラと同伴してる集団がいて

当然そういうのは芸能人なわけですが

そのうちの一人が寛平ちゃんでした。

「寛平ちゃん、頑張って!」に「おう」と返してくれました。

還暦過ぎてフルマラソンは、ただただ凄い。(`・ω・´;)

 

 

涼しい顔でのんびりしているのはカンスーさん。


序盤では、あたかも最初からグループの一員だったかのように

クッキー率いるなるぽん軍団にしれっと混ざり

まんまとテレビにも映っていたという噂のカンスーさんですが

(17km地点で、なるぽんの隣で見切れているのがカンスーさん)

中盤でなるぽんに置いていかれたそうで

「なるぽんに潰されました」

と、謎の責任転嫁をされていたのがツボでした。

 

 

 

クッキーも満身創痍でやってきました。

ここではカメラは並走していませんでした…

って…おいおいおいおいおいおいおい!:(;゙゚'ω゚'):

隣のオレンジビブスの兄ちゃん、イケメンやないかい!!

(思わず我を忘れるほど好み)

 

 

イケメンのお兄さんにアピールしたわけではありませんが

この際なので(←)クッキーも追いかけました。

「クッキー!!笑顔笑顔!!」

うん、いい笑顔!!(≧∇≦)v

 

…お兄さんも私のカメラに笑顔くれて良かったのに~。

関西人なのに控え目なのね(はぁと)

 

今回クッキーのサブ4は残念でしたが

大阪の人達に、感謝の気持ちは伝えてこれたでしょうか。

40km過ぎても必死に走ってるクッキーはカッコ良かったよ!

 

…オレンジ兄さんが好みだったせいで

なんか何言っても口先だけに聞こえるけど、一応本気です。

(  ・`ω・´)+

 

 

そして、今回なるぽん以外に

サプライズ応援したかったのが彼女。

(全体的にぼかされて誰かわからなくなったので矢印)


高知のmaruちゃん!!。+.。ヽ(*≧∇≦*)ノ。.+。

 

大阪を走るはず、だけど最近ブログ更新がない。と

事前にお伺いメールをして出走を確認。

普段から不マメに定評のある私が

急にこんなメールしたら怪しまれそうなものだけど

純粋にメールを喜んでくれただけで無事にこの日を迎えました。

 

ランナーズアイで時折確認しつつ、ドキドキしながら待っていると

なるぽん会に気付いたと同時に、私に気付いたmaruちゃん。

高知と愛知の真ん中で、半年ぶりの再会!!

 

「とあこちゃん、なんでおるが~???」

 

サプライズも成功、感極まってハグを交わした後

maruちゃんは「ありがとう!」と残り1.5kmに戻って行きました。

会えて良かった!!(T▽T)

 

 

それからも時間が許す限り

全てのランナーに声援を送り続けましたが

大阪マラソンの制限時間を待たず、私たちが関門時間に。

 

(たくさんの人にお会いできましたが、

大人数ゆえ容量の小さい私の脳では抜けがあると申し訳ないので

あえて割愛させていただきます)

 

 

 

大阪マラソン2016は、いよいよクライマックス。

打ち上げに向かいます。

 

すっかりおなじみになった、なるぽんの2分間スピーチからスタート。

しかし相変わらず喋りが上手い。

その話術もぜひ吉…

 

写真ブレブレ。

イモウトなるぽんが長居でお世話になっている

渡邊さんと斉藤さんと席が近くて、ご挨拶した際の

「普段から走ってはるんですか?」

という質問に

「普段は走ってませんよ」

と、訊かれた私より早く答えたいっちゃん。

(しかも続けて「全然走ってへんで」と付け足していた)

 

ああ、間違ってない。(`・ω・´)

 

 

 

 

 

 

はじめましての方にもたくさん出会えてとても楽しかったです。

毎回飲み会のたびに興奮して浮つきまくってるので

酒の勢いで何か失礼なこと言ったりやったりしてないか、

また、本人そのつもりがなくても言葉のチョイスを間違えたりするので

挙動不審になるほど心配です。

もし何かやらかしてたら本当にすみません。m(_ _ )m

 

 

 

関西なるぽん会と言えばお決まりで

二次会はカラオケ。

 

 

 

SPEEDの“body&soul”の「全部脱いじゃえば~♪」で

大切ななるTを脱ぎ捨てるなるぽん。

男性陣に投げるサービスも、すぐ投げ返される。

絶妙な阿吽の呼吸から繰り出すやりとりも、ぜひy…
 

 

そういえば最後のサプライズは

打ち上げからひょっこりやってきたこの人に。

「ん?」とか言いながら私を二度見してました。

IMG_20161102_130736724.jpg

右手に持った手形タンバリンは

応援時の頼もしい私の相棒だったんですけど

いなまん(痔)さんの超絶タンバリングテクニックに耐え切れず

時間の経過と共に、指が次々ちぎれて飛んでいきました。

 

思えば大阪マラソン2014の応援に始まり

大阪マラソン2016では、応援のみならずカラオケまで。

全国のダイソーで売られた全ての手形タンバリンの中で

これほど激しく責務を全うし(叩かれ)、

これほど派手に華やかに散っていった個体があったでしょうか。

 

…いやあ、元取ったわw

 

 

 

つまみにと、おもむろにカバンから

ナンバーバナナとスポーツ羊羹を出した美しきかっきぃさん。

手にしているバナナももちろん、エイドの戦利品です。

これ以上にエロい写真も撮らせてくれましたけど

それは素敵フォルダに入れて、私一人で楽しみます。

むふふ。(〃艸〃)

 

 

 

 

関西のカラオケはみんな素晴らしいエンターテイナーで

誰が歌っても大盛り上がり。

そしていつも通り、サービス精神旺盛ななるぽんは

パーフェクトヒューマンになったりBOAになったりして

総帥らしくしっかり盛り上げてくれました。

なるぽんのBOA、ついに動画撮っちゃったもんね♪

(タイトなジーンズに果敢にもなるTをつめこみに行き

激しいなるぽんの動きに悪戦苦闘するかっきぃさんも激撮)

 

 

 

 

 

あれやこれやで、なんとなく予定していた新幹線より

2時間ほど遅くなりましたが、大阪なんて近い近い。

ものすごく充実した、楽しい一日になりました。

 

色々と裏で協力してくださったまやさん、

素敵な走りを見せてくださったみなさん、

ご一緒してくださった全てのみなさま、ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

…明日からは走ろう。(きっと…多分…できたら…)