じめじめじめじめ…
じめじめじめじめじめじめ…
不快指数MAXな今日この頃ですが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。(;´Д`)
梅雨についてのグチならいくらでも書けますが
おそらく毎年同じようなこと書いてると思うので
今日はあえてまったく違う目線から。
太ったヒトのことを「ブタ」と比喩するのは
古今東西老若男女問わず、よくある話。
私もこれまで何度「ブタ」と呼ばれてきたことか。
ところがこの豚、体脂肪率といえば14%程度なんだそう。
こうなってくると、大方の中で「デブ=ブタ」だったであろう
これまでの概念が総崩れです。(゚艸゚;)
あれ私、ブタじゃねえや。
同列じゃむしろブタ先輩に失礼。
てゆーかもう、ブタ大歓迎。
…こんなことを寝苦しい夜に悶々と考えているのは
じめじめベトベトしている湿度のせいなんですかね。
(早くあせも治らないかなー)
7/9土曜、起きたら大雨。
昼から約束があったので、朝走るつもりでいました。
夏は濡れても風邪ひく心配は少ないし
なんならちょっとくらい雨降ってた方が涼しいだろうと
雨でも走ろうと決めていた…はずなんですけどね。
最初からあまりに土砂降ってると、やる気失せるんですね。
そういうわけで走ることなく外出。(;´Д`)ノ
いくらでもBBQらしい肉があったのに
写真これしか残ってない。
飲み放題だからと、氷いっぱいのボトルクーラーに
もはや氷水に触れてすらいないものがいる。
会場は、最近できたばかりの名城大学食堂。
小雨が降りそぼる中パラソルを二つ繋げて
時折溜まった水が束で落ちてくる罠にはまったりしつつ
15時半くらいまでたっぷり飲みました。(ノ▽〃)
が、呑兵衛ばかりが集まって
夕方で解散するわけもなく、もちろん二次会。
最後は女二人で三次会まで飲み散らかして
楽しく一日が過ぎました。(p〃д〃q)
雨上がりの翌日曜は尋常ならざる暑さ。
どうしても実家へ帰らないといけない事情があり
当初は実家周辺を走る予定だったんですが…
あまりに暑くて、なかなか自宅を出られない。(:.;゚;Д;゚;.:)
このままでは実家で走る時間がなくなると
気温もだけど、何より湿気がスゴイ…。(((;-д- )=3
10kmも走れないのは前日の酒のせいだけではないと思う。
相変わらず歩いたり休んだりしながら、
「走りに出る」という低レベルなノルマをどうにか達成。
週明け月曜は飲みに行ってしまったので
ちょっとだけでもカロリー消費しないと…。
渋々走りに出たものの、あまりにも気分が乗らない。
200mと300mの二本だけ流しをして(3‘50)終了。
今年は例年に増して走れないので
(速くどころか、ただ走るだけで充分しんどい)
はなからスピード練習は諦めて、最後に流し数本走って良し。
そして昨日は久っさしぶりの帰宅ラン。
走り出しは湿度98%と異常な不快さ。
7分近くでも息が上がって、もはや走れないどうこうより
体に何か大きな病気があるんじゃないかと疑うレベル。
1kmも走ってない段階で歩きたくなる。(›´ω`‹ )
それでもそこをじっと我慢の子で
最近歩かずには到達できない10kmまでどうにか走り続けます。
そこへ同じく帰宅ランと思しき男性ランナーが
私を軽々と抜いて行きました。
多分5分半くらいなんですが、離れていく後ろ姿はとても楽そう。
「ゆっくり行くから付いておいで!」
と言われているように見えたので(※幻覚)
彼の靴裏だけ見て無心で付いていくことに。(*゚0゚)
彼は私がコバンザメを開始後
わずか1kmでルートを外れてしまいましたが、
おかげでリズムができたようで、そこからは5分台で走れました。
人に付いて走るってなんて楽なんだ…。(T▽T)
普段チームで練習もしないので、いっそ感動しました。
自宅に近くなるにつれ雨足が強くなってきて
湿度は高いにしろ体感が涼しくなったのも良かったかもしれません。
昨日の帰宅ランの一番の収穫は
涼しくなれば走れる!と確信を持てたことでしょうか。( ̄▽ ̄*)
ランを再開した先月から、
走るとなるととにかく「苦しい」しかなかったので。
そんなところで、週末の3連休は小布施です。
確信は持てたけど、ハーフが走れる自信は皆無。┐(´∇`)┌