テーマパークへLSD | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

七夕の明日、名古屋は何年かぶりに晴れるそうです。



七夕って毎年雨ってイメージがありますが

よく考えれば梅雨真っ盛りですし、当然と言えば当然。

逆に、この時期たいてい梅雨明けしている沖縄では

けっこう晴れてるみたいですよ。



明日は愛知でも天の川見ながら走れそうです。( ´艸`)








遅ればせながら週末のラン報告。(○´∀`)ノ゙



突然ですが、愛知県では名古屋鉄道(株)が

けっこう幅を利かせています。


この名鉄、名前の通り本業は鉄道業なんですが

レジャー施設も手がけています。

「博物館 明治村」とか「南知多ビーチランド」とか

耳にしたことはないでしょうか。(・∀・)



そのうちの一つに

「野外民族博物館 リトルワールド」という施設があります。

説明は面倒なのでリンク貼りますけど(⇒

ここで先週末までサンドイッチフェアというのが開催されていました。

その名の通り、世界のサンドイッチが食べられます。


私、このリトルワールドが無性に好きでして

学生時代には月イチくらいの頻度で足繁く通っていましたが

最近はとんとご無沙汰。

かれこれ5年くらい行っていなかったのが

何かの拍子に思い出し、リトルワールド熱再燃。


せっかくなので、何かあるとサボりがちなランに絡めて

LSDで向かうことにしました。

サンドイッチフェアが終わる前に。ε-ε-ヾ(o´∀)ノ




朝5時起床。


前日、弟の家で17時から22時まで飲んでいたため

なかなか起きれず、いっそ中止しようと思いましたが

そういえばその宴の席で、

弟一家とリトルワールドで合流するという話になっていたような…。


この日はJAF会員の特別割引がある日で

会員の私がいないと特別料金にならない。

そして姪のルナが、リトルワールドに行くことになって大喜びし

それはそれは楽しみにしていたので、今更行かないとか言えない。

何がなんでも起きねばならぬ!!_:(´ཀ`」∠):_


準備だけは前日に済ましておいて良かった。

まとめて置いてあったウェアにのろのろと着替え、

予定の6時をちょっと過ぎて出発。




事前調査によると、リトルワールドまで22kmほど。

待ち合わせは開園時間の9時半。

ちっとも走れない今だけど、22km3時間半ならなんとかなるだろ。


そう思っていたはずなのに。

眠くて怠くて重くて、ほんの2kmで脚がピタリと止まる。

困る。あと20kmもある。(((;-д- )=3

いきなりコンビニに入っておにぎりを補給。


自分の尻を叩いて再出発。時刻は6時半。

2kmで30分もかかるとか…前途多難過ぎます。



リトルワールドのサンドイッチを楽しみに

補給食は何一つ持っていなかったんですけど

寸前で塩分タブレットを数個だけ掴んで出てきたんです。

天候は曇でしたが、湿度が異常に高くて発汗が半端なかったので

これはかなりグッジョブでした。(d'∀')


出発してから10kmはほぼフラット。

リトルワールドのある犬山市に入ってからはアップダウンばかり。

歩いたり走ったり止まったりしながら進みます。



リトルワールドの敷地に入ったところで

弟一家の車が横を通っていきました。

門から入場口までの1kmが全部上り、勾配も一番キツイ。

まあ最後が坂なのはわかってたことなので

最初から走る気なく歩いてましたけど。(ノ≧ڡ≦)



無事に到着!9時10分!!

途中で1kmくらい押し忘れがあったので

ハーフくらいの距離は走ってる動いてると思います。



絞れるくらいビッチャビチャの重量級なTシャツ。

Tシャツだけは替えを持ってきたんですけど

まだ開園前で着替える場所もなかったので

ルナに見張ってもらいながら

入場待ちの長蛇の列を横目に自販機の後ろでささっと着替え。

思うんですけど、ランナーやってると

人前で着替えることに耐性がついてきません?(;´∀`)



やっとたどり着いたリトルワールドの入り口ゲートに

こんなヒト(?)たちがいました。

(※もちろんマネキンです)




弟一家が一緒だったので、

当初の予定より色々食べられました。( ̄▽+ ̄*)

台湾:角煮を肉まんの皮に挟んだもの

ケニア:ハムとチーズ風味のポテトを挟んだもの

ペルー:大量のパストラミのサンドイッチ

山形:なぜかカツサンド




スイーツも入れながら。

入って早々の、ご褒美の山形さくらんぼソフト。


さくらんぼオンリーのソフトにしようとする私と

「白いの(バニラ)がいい!」と猛抗議するメイ。

「とあちゃんが買うんだからピンクにする!」

対抗してみたものの、大人げないかと間をとってミックスにしたのに

結局カツサンドに夢中になって一口も食べなかったメイ…。



私のお目当ては土日限定、しかも20食限定の

ワニタンサンド(右上)。

この名前、ちょっと可愛らしく名付けたのかと思ってたら(←)

本当にワニタン(鰐の舌)だったらしい。

食べてから気付きました。Σ(゚口゚;


味はルナ曰く「味のないホタテ!」です。

初めて食べる食感でした。

弟夫婦は「ワニって…」って気持ち悪がって食べてくれなかったw

右下のはインドのナンロール。

タンドリーチキンが入ってて、これが一番美味しかった。



リトルワールドには何十回と行っている私ですが

初めて見る大混雑の園内でした。(゚Å゚;)

歩いて回っている時は太陽カンカン照りになって

36℃超の猛暑日だったのに。

近隣住民にも特別入場料のチラシが入っていたんだと思われます。


気温が高いので、汗だくでも風邪を引く心配はありませんが

湿度が高くて、かいた汗がちっとも乾かず

替えのなかったランブラとパンツのラインに沿って

この歳であせもができました…。( ;∀;)

かゆい…。( ;∀;)



リトルワールドはぐるっと歩いて外周2.5km。

この日動いた歩数は約34000歩になりました。





ただでさえ思うように走れないし、

長距離となるとますます敬遠したくなるこの季節。

目的地を決めて、遊びの延長で走るのも手ですね。

…次は前日飲まないようにしよう。(^▽^;)










ついでに昨日のランも貼っとこ。






AYUが飲みに行きたいらしいので今日は休足です。