酒と肴と向上心 | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

悲しいお知らせです。



GW前半の転倒で傷めてしまった私の肋骨。

走らない言い訳として、それ以降フル活用してきましたが

なんとこの度、走ることには何ら影響ないことが判明しました。

なんて残念なお知らせでしょうか。(´゚ω゚`)

(もう走るのやめればいいのに)



この衝撃的な事実がわかったのは

先日負傷を押してリレマを走ったからですが

このリレマについては、後日記事を改めて書くことにします。


あと、負傷を押してとか恩着せがましく言ってますけど

結果何の影響もなかったわけですから

むしろ危うく狼少年になりかけたんじゃないかという今更の危機感。



…まあ過ぎたことは仕方ないので

走らなかった間の活発な飲み活動で溜め込んだ写真を開放して

今日は色々ごまかそうと思います。(・∀・)




90分飲み放題が¥1,380だったお店。

本来¥1,580のところ、ある条件を満たせば¥1,380になると。

条件とは、お店が提示した食事メニューのいくつかから

必ず一つを注文するということ。

その中から鶏刺三種盛りをチョイス。

味が悪いわけでは決してないですが¥1,280は高い印象。

一切れが小さいんですよ…。(´_`)


帰りに一ヶ月有効の鶏刺半額券を貰いました。

元々それくらいの価格設定の商品だろうと思います。

飲み放題が5月末で値上がりするとのことなので

多分もう行かないんじゃないかな。




今度は魚。

魚、魚、魚の店です。肉メニューは一つもありません。
お通しももちろん魚。

左から、アサリの酒蒸し、鮪の粕漬け、イカ塩辛。



圧巻だったのが、この刺し盛り!(。+・`ω・´)

豪華八点盛り!これで¥950は驚愕のコスパ。

魚を売りにしてるだけあって、もちろん新鮮。


歳とってくると、肉より魚が食べたい日も増えるので

そういう時にはもってこいの店だと思いますが

私のような酒飲みには必須の、単品飲み放題設定がないので

二軒目使いがいいかな。(ノ▽〃)


閉店が23時と早めなのも、もれなく追い出してくれるから安心。

(酒が進むと帰宅すら他力本願になる酔っ払い)




以前もチラッと出した立ち飲み屋。

伊勢まぐろとキハダまぐろ。


本来別のメニューですが、「どっちがおススメ?」と訊いたら

「半分づつ乗せてあげるよ」と、合い盛りにしてくれました。

伊勢まぐろが¥600でキハダが¥500、料金どうなるんだろと思ったら

¥600持っていかれましたけどね。∑(゚Д゚)

まあいい、まあいい。融通が利く方がいい。




つけ麺屋の跡地に、知らないうちにできてた魚介メインの店。

イチオシははまぐりのつかみ取り。

女性は片手×2、男性は片手×1、¥780で挑戦できます。

取った貝はアヒージョか塩焼きにしてくれます。

さらに追加料金で、ラーメンとかにもしてくれるみたい。


私の手は女性の中でも小さい方ですが、8つ取れました。

一緒に行ったAYUと2人で併せて16個。( ̄▽ ̄*)



この店、おいしかったんですけど

ワインリストが白しかなかった。

魚介メインだから白オンリーらしいです。

赤だって魚介に合うものあるのにな~…



…と思ったからというわけでもありませんが、

こんな本買ってみました。(・∀・)

一年生どころか10年生くらいになるのに

未だに美味いか不味いかでしか飲んでいないので

ちょっとわかったら楽しいかなと思って。



詳しくなったら父にセラーを買ってもらおうと思います。←








本日の記事は以上です。

次回更新は水曜の予定です。(久しぶりの告知)