こんにちは。
10kmを軽く40分切って走る、父の友人の娘さん。
彼女はまだ23,4歳と若いピチピチ(←)のお嬢さんながら
いわゆる色恋ごとに興味が薄く、お母様は今から心配のご様子。
彼氏は、結婚は、と事あるごとに娘をせっついているようですが
それに対する反応は「いない」「興味ない」と、実につれない。
挙げ句の果てには
「とあこちゃんは
結婚してなくても楽しそうじゃん。
私も別に結婚しなくてもいい」
などと固有名詞ズバリでのたまったとか…
喜ぶべきか…いや、むしろ肩身が狭いです…。(肩幅は広い)
安月給で一生懸命生きてるだけなんですけど
悪い見本になって、なんかほんとすみません。(:.;゚;Д;゚;.:)
そんな毎日愉快に生きている年増、とあこ。
今年のGWはもちろんカレンダー通りです。(・∀・)
世間には10連休の方々もいるとか。羨ましい限り。
前半初日の昭和の日は、久しぶりにお墓参りへ。
調べたら、去年の同日に行ったきりで一年ぶりでした。
ご先祖不幸者だな。
ここのモーニング、15種類くらいある中で
好みを選べるという記憶があったんですけど、
どうやら平日限定にでもなったようです。(・´з`・)
祝日のこの日の無料モーニングは至ってシンプルでした。
バナナ1本が変わりダネ。
だいたい3店でローテーションしてます。
外は香ばしく、身はふかふかで実に美味。(〃∇〃)
うなぎの名店が多い土地なので、
そろそろ新規開拓したいんですけど
数年に一度の来店ペースじゃ新規まで手が回らない。
この日はあちこち買い物して回ったりして
夜までフル稼働だったため、ランオフとなりました。
翌日は、普段行けないところに走りに行こうと
みよし市にある愛知池です。
池の周囲をぐるりと一周7.4kmのコース。
一度走り出すとエスケープできない作りなので
ともするとすぐ逃避しようとする、私のような者にはもってこい。
愛知池に向かって快調にドライブ中の車中では
今日は5周(35km)するぞ!なんて思ってたんですけど
いざ走り出してみたら脚の重さが半端なく
なめらかプリンのような私の決心など、1周もたずに崩壊。
今日は3周(ハーフ)でいいや。┐(´∀`)┌
普段、空腹で走ることの方が圧倒的に多いので
朝ごはんをたっぷり食べてきたのが良くなかったようで
胃の重さが脚の重さに直結してる気がする。
それともこれは増量しているに違いない体の重みなのか。
そういえば名古屋以降体重計ってないな。←
エスケープできない1周7.4kmのコースで
なぜこんな中途半端な距離なのかというと、
もちろん実際はこれに2kmほどウォーキングしています。
こけた。( ´д`ll)
例によって、予定通りいくかもうやめるかと葛藤しながら
2周目を終えようとしていたところ、奥様と散歩中の同僚に偶然遭遇。
ちょっと話して気が紛れたので、予定通り3周目へ。
7.4kmもある初見のコース、飽きたわけでもありませんが、逆回りで。
胃の消化活動が進んだと同時に、想定外に調子が上がってきたので
これなら1周追加しよう、なんて考えごとをしていた隙に
盛り上がったアスファルトに蹴つまずきました。
らしくないこと考えるもんじゃない。(›´ω`‹ )
柔道家顔負けのそりゃあ豪快な一回転を披露したわけですが
その際、地面に着いた左手と胸部が接触したようで
肋骨付近と左腕を負傷。(;´Д`)
脚は皮膚の傷の痛みだけで腕も打ち身だったんですが
胸部に違和感があったので、残りはウォーキングに。
痛みは時間の経過と共に増していき、
腹筋を使う行為に痛みが伴うようになってきたため
咳、くしゃみ、深呼吸、大笑いなど日常生活に支障が出ています。
ただし、まるまると太っていた成長期に
己の重量でしっかりと負荷をかけていたおかげで
骨の強さには定評があります。
(デブで生きてきて良かった唯一の出来事)
骨密度など、規定外の数値でグラフに表示されないほどなので
キロ5分半の転倒程度で骨折(ヒビ)はしないはず。
おそらく打撲でしょう。(※素人判断)
ご心配には及びません。(`・∀・´)
あ、擦り傷に至っては最初に水で洗ったきりです。
消毒もしなけりゃ絆創膏も貼らない放置っぷり。
傷跡がなんだ。(`ω´)
脚には痛みも異常もありません。
その夜は、借りていた車を返却がてら実家へ。
親子で仲良く笑ったり、一触即発だったりする中
父が「ところで…」と何やら改まった表情。
もうね、だいたいわかるんですよ。(;´∀`)
ただでさえ性格がよく似てて、思考がほぼ同じな上に
生まれた時から一緒ですから、雰囲気で次の話題が読める。
普通の会話の最中でも
「そういえばとあこ」「うん、京都ね」
「あれはどうなった」「ああ、当選したよ」
「あの人な」「お母さんの友達の○○さん?」
等々まったく唐突な話題転換でも、なぜかわかります。
そんな父が改まって
「とあちゃん」←しかもちゃん付け
ときたら、次に来るのは一つしかありません。
「結婚しないの?」
ほいきたーーー。デタ━(゚∀゚ )━!!
「申し訳ないんだけど、しないんじゃなくてできないんだわ」
「そうか…困ったな」
「困ったねえ」
たいていこうなります。
毎回進展のない話題なんだからしなきゃいいのに
それでも気にかかってつい訊いちゃうんでしょうね。
おまけに不肖の娘を手本として
結婚に興味を示さない若人まで登場しちゃって
我が父ながらほんと気の毒ww
父の心の解放のためにも、早く悟りを開いてほしいものです。(←)
私の方も今すぐどうこうできる類のことではありませんし
せいぜい毎日楽しく生きるのが、子たる私のせめてもの務め。
(。+・`ω・´)キリッ
手始めにGW後半はどうしようかなあ。
胸部打撲がどうにかならないと走れないので(別に構わない)
なにか別の娯楽を考えようと思います。( ̄▽+ ̄*)