こんにちは。
私の直属上司(※懐かしのズンではない)は話が長いです。
おそらく彼の辞書には「明瞭簡潔」の文字は載っていません。
話が長いというのは、例えばこうです。
「先のことを考えて行動してください」と言いたいとします。
「○○だったから▲▲になったとか
■■なことが◇◇になって、結果$$だとか」
と、起きるかもしれない例文がまず組み込まれ
且つ、「そのためこういうことになる」と問題点にまで言及し
この組み合わせが数パターン入ります。(›´ω`‹ )
念のため言っておきますが、もちろんまだ何も起きてはいません。
その上、同じ内容を言い方違いで繰り返したり、
都度自分の感想を加えたりするのでさらに話が延びます。
しつこいようですが、まだ何も起きていないにも関わらず、です。
これだけで本来必要な時間の6倍はかかっていますが
彼の場合はまた、言い回しがとにかくくどい。
「~というようなことがあってはいけないものであるわけですから、
次は何をするんだったかなという風なこと自体を考えて…」
など、まったく不要な装飾が全てのセンテンスに施されるため
最終的に30秒で済む話が5分かかります。(ヽ´ω`)
上司が彼に変わってから、会議は毎回時間オーバー。
業務終了時間を超えることすら珍しくありません。
私は会議には出ませんし、
定時には上司を待つことなく放って帰るので構いませんが←
同席する人たちの疲労やいかに。(;´Д`)
今日も朝礼で、通常営業の上司をボーっと見ながら
小学校の校長先生を重ね合わせたりしつつ
結局何が言いたいのかわからない。
という結論に至りました。
(同時に、1文字目から上司の話が入ってきておらず
全て右から左へ聞き流している自分にも気付く)
年齢と共についつい長くなる説教とブログ(←?)。
人のフリ見て我がフリ直せということで、
シンプルを心掛けたいものです。
今更ですが、1月のまとめです。
147kmでした。
安定の150km未満ですね。
特別なことと言えば40km走と5km走くらいでしょうか。
以上。
(シンプル!)
2月に入ってから、一度も走ってません。
昨日も一昨日も飲みに行ってました。
この美しい画像はもちろん他人のケータイカメラ。
今週末は愛媛ですから、
そろそろ飲みに行くのは止めようと思います。
まあ、どうせマラソンの前日に飲みに行くんですけど。
そういえば昨日は、店から出てあまりの寒さに
うっかり通りがかったラーメン屋に入って〆ラーしちゃったんだった。
元々ラーメンにまったく興味がないので
〆ラーなんて年一ないくらいなんですけど
よりによってフルの前にやらかすとか、我ながら意識が低すぎます。
これだけ緩い生活してれば薄々おわかりかとは思いますが
愛媛ももちろんカメランです。
一六タルトも坊ちゃん団子もポンジュースも、
しっかりカメラとお腹に収めてきます。(≧∇≦*)
もちろんレポは長くなるよ!m9っ`・ω・´)
(宣戦布告か)
ウィメンズでは、スタート前集合しようと思ってます。
なにわのアイドルなるぽんも走ることですし。(´∀`)
まだ詳細は何も決めてませんが
愛媛が終わったらぼちぼち考えていく予定です。
ウィメンズに出られる皆さんの中で、
顔出してもいいよ~という方がいれば心づもりしておいてくださいね。
ただし残念なお知らせですが、男子は禁制です。(;´∀`)