雑談いろいろ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

書き出しはいつも「おはようございます」か「こんにちは」です。

ごくごくまれに「こんばんは」も使います。



ここを見てる人が、画面に向かって挨拶を返しているわけもないので

別に書かなくても問題ないんでしょうが

私にとっては車のエンジンをかけるようなもので

ここから入らないと調子が出ません。(´ω`)ゞ



そしてアイドリング的前置きへと続くんですが

その前にプチ近況を兼ねた自己紹介を入れたり入れなかったり。


このプチ近況、インパクトのある書き方ができた時はいいんですが

そうでない時は、おもしろくもない嗜好近況を垂れ流しただけになり

私のつまらない日常などに誰が興味を持つのかという疑問と

ただでさえ長い文章を無駄に長くするだけの現実とで

最近はカットすることが増えています。(;´∀`)




このように、書きたいことを書いているようでいて

実は序章(←)については常に思考錯誤して変化をつけています。


本編(←)は書きたいように書き散らかしてますけど。(おい)





さて、今日のテーマは「雑談いろいろ」ということで

序章も雑談からお送りしております。


テーマが「雑談」じゃ、

どこからが序章でどこからが本編かわかったものではありませんが、

私が書きたいように書き始めたあたりから「本編」となります。

なお、その際特に注釈を入れる予定はありません。




私の自宅最寄駅は、駅を挟んで南北が分断されています。

なので、線路を越えたい時は地下通路を使います。


この地下通路、当然ながら自転車も利用するんですが

地上に出る上り坂を一気に上りたいばかりに

入り口下り坂を躊躇なく猛スピードで下る輩が多いため

歩行者との接触事故が絶えません。(`Д´)


そのため、入り口には注意看板がありますし

最近、地下通路のど真ん中に

ゴムでできた柔らかいコーンが設置されました。

こういうやつ↓


文字でも空間でも、

これだけあからさまに「下りて引け」と伝えているにも関わらず

未だに自分さえ良ければいい自己中人間は減りません。


先日、私がこの地下通路を利用しようと足を踏み入れた時
自転車に乗ったオッサンが横をサーッと通りました。


それだけなら「(-公-;)チッ」で済みますが

勢いよく下っていく自転車の先に、

こちらに向かって歩いてくる小学生の女の子。Σ( ̄□ ̄;)


猛スピードの自転車と、女の子が避ける方向が同じで

キィィィイイイィィィィィ

自転車のブレーキ音が地下通路に響き渡りました。


結局、女の子とぶつかったのかぶつかっていないのか

自転車は、壁にくっついて必死に逃げる女の子から

その鼻先をよそへ向け、出口に向かって去って行きました。


今、衝突事故寸前だったにも関わらず

まだ自転車から降りようともせず、障害物(コーン)を避けて。



目の前で起きた出来事に、思わず「危ねえなあ!(`ヘ´#)」と

口の悪さもそのままけっこうな声に出してしまった私ですが

女の子が、一緒に歩いていた男の子(ちゃんと自転車を引いて!)と

顔を見合わせて「あっぶなあ~~!!(´□`;)」と

去りゆくオッサンの後ろ姿を振り返ったのを見た瞬間、

ものすごく腹が立ってきました。(y゚ 益゚;)yモルァァァァ


子どもがきちんとルール守ってるのに

いい歳したオマエは一体なんなんだ!

しかも、怖い目に遭わせた女の子に謝りもしないで

自転車から降りることなくそのまま行きやがった!!


「おい待て、ジジイ!!」

…と、喉元まで出かかりましたが

今、怖い思いしたばかりの小学生たちが

引き続きの鬼婆登場でトラウマになるといけないのでぐっと抑え

とっ捕まえて説教してやると、追跡開始。

ε=ε=ε=(((怒゚Д゚)ノノマテコラァ!!



冷静に、冷静に。

ああいう団塊世代のジジイは、感情的になると負けだ。

辻褄が合ってなくても理屈が通ってなくても

声の大きさと勢いと要らんプライドで負けじと張り合ってくるから

ここは飽くまで理屈攻め、しかも口を挟む余地がないくらい

滑舌よく捲し立ててやらないといけない。



どう言ってやろうか。こんな感じでどうだろう。



見たところ老眼は出ていても白内障が発症するほどのお歳には見えませんが、目は見えてますか?見えてますよね、じゃないと自転車なんて乗れませんもんね。ではなぜ看板の文字が見えないんでしょうか?それとも読めないんでしょうか。まさか100歳超えてるようにもとても見えませんが、だとしたら小学校が義務教育ではなかった時代のお生まれでしょうか?それにしては大変健康そうで何よりですが、どれだけ元気に見えても正常な反応ができなくなってるようですから、今日を限りに自転車に乗るのを止めることをお勧めします。なぜなら先ほど地下通路で実際に、小学生の女の子と衝突しそうになってましたよね、女の子にはケガもなさそうで幸いでしたが、ああいうことが起きてもなお自転車から降りることなく立ち去るというのは判断力が低下していると言わざるを得ないと思います。まあでもそれらの諸々は正直どうでもいいですから、まずは何より女の子に謝って、まずは人としての常識を取り戻しに行きましょうか。




シミュレーションだけは順調だったんですが

いかんせん、その日私が履いていたのはブーツ。


ブーツ=寒い日に履くものなので、靴下重ね履きを考慮して

私のブーツはワンサイズ大きいものなんです。

重ね履きしていない日も、ただ歩く分には脱げることはありませんが

走るのにはどう頑張っても向いてない。

足元からはガポンガポンと空気の音ばかりで

走れど走れど、ちっとも推進力に変わらない。(:.;゚;Д;゚;.:)


件のオヤジも、後ろめたさからなのか

コートをはためかして、まるで逃げるように遠くなっていきます。


あの信号が赤になれば、その間に追いつける!

と思ったら信号無視しやがるし!(メ゚皿゚)



結局捕まえることはできず、消化不良な怒りだけが残りました。



私がアメブロのぱっ○ーさんだったら瞬殺だったのに!

いや、レジェンドまでじゃなくても

ト○ーさんとか四さんとか○っちゃんなら余裕だったのに!!

(四さんに隠す余地なし)






あのオヤジ、今度見たら覚えてろ。

(※危険)










この日、オヤジに追いつけなかった原因の一つに

胃の不調による断食真っ只中だったのもあるのかなと思いましたが

これだけ普段溜め込んでるのに、

たかが2食や3食の断食じゃ、そうそう影響もないですよね。



でも今日のお昼、一人前食べきれなかったんですよ(嬉)!

断食で胃が縮んだのか、胃的にはまだリハビリ期間なのか

これが続けば無理なくダイエットできるんですが。


と言いつつ、私も私と付き合いが長いですから

そうそう上手くいかないことは重々わかってます。

思うに、週明け辺りから絶好調だな。┐(´~`)┌

食べられなかった分、取り返すとばかりにお腹が空くんだろうな…。




そういえば、今日のお昼を食べに行ったのが

いわゆるスーパー銭湯の食事処なんですけど

入り口に傘置き場がありますよね、こういうの。

今日は雨だったので、傘はここに置いておいて

帰る時、鍵を挿そうとしてびっくり、傘がない。∑(゚Д゚)

ちゃんとロックしたはずなのに!

誰か持って行っちゃった!?



…ん??

いやロックはかかったままになってる…



…。

……。

………。

……………………






縄抜けじゃないんだからさ…。( ꒪Д꒪)







持ち主と違って、骨みたいな細身の子なものですから

隙間(の方が多い)から抜けてしまったようです。


お金入れてロックかけた意味、全くなし。(-д-;)