こんにちは。
もう12月って知ってました?(;;;゚д゚)ノ
今年は秋が長かったせいか、対応が遅れました。(え)
就職してからの1年の早さときたらもう…。
そのうち、
「油断してて気付いたら三途の川のほとりに立ってた」
とか言いそうな自分が怖いです。
タイトルの通り、
したくないけど仕方ないので11月のまとめでもしようと思います。
11月の走行距離88.3km。
きたきた、100km以下。┐(´∀`)┌ははっ。←
福岡マラソン入れてこれだから、どんだけ走ってないのか。
11月は福岡遠征、社員旅行にハワイ旅行と
あちこち落ち着かない月でした。
11月最後のランは実家の10kmコースで。
過去にも載せたことがありますが、実家周辺の高低図はこれ。
坂環境ですから、探したって平坦な道などそうそうありません。
ここで今回は、思い切ってプチBU走に挑戦してみました。
プチって言うのはアレですよ。(´ー`)
ご覧の通り6kmまでほぼ上りですから、
1kmごとにそうそう上げていけるわけないだろ
せめて勾配が緩い6kmからにしてくれよ
という、まるでBUの意味がない考えに基づいた妥協案です。
しかも上げていくのは下りメインでなんとも卑怯。
ただし、上りも5分台キープだけはしようと頑張りました。
上りメインか下りメインか、すごくわかりやすい一覧の完成。
でも、高温多湿の雨季のハワイで
体が重くて思うように走れないという体験をしてきたせいか
珍しく脚が異常に走りたがっていて、
下りにさしかかった途端に回りまくるのに戸惑いました。
5‘12なんか出しちゃって、あと2kmどうすんだよ。(頑張れよ)
最後の1kmはダウンなので落としたはずなのに
5‘04とか、ほぼ普段の全力疾走ですしね。(=ェ=`;)
相変わらず自分に甘いBU走ながら
それでも去年まで上りを5分台で上り切るなどありえなかったので
こんな私でも成長するんだなと達成感はありました。
まあ、5分台で坂上ると吐きそうなんですけど。(oll;-д`)o
福岡、ハワイと欲求不満なランばかりだったので
こんな小賢しいBUでも、かなり気持ちよく走れて気を良くし
よーし、明日はロングしちゃうぞ!(・∀・)
と張り切って眠りについたはずなんですが、
そこはしっかり根付いた怠け習性のため、朝寝坊。
この日に限って、朝寝坊は致命的。
なぜならコストコに行く予定があったからです。
日曜のコストコなんて絶対ヤバい。(行ったことないけど)
開店と同時に行ったって並ぶって。(行ったことないけど)
いつも行くのは平日の、コストコ会員である父に熱弁を奮い
朝8時頃には家を出るべきだと主張した私。
ええ、コストコ行ったことないんですけど。
10時半頃に着いたコストコは、案の定人だらけ。
いえ、想像以上にすごい人。(;゚;Д;゚`ノ)ノ
最初はカートを持たずに回り、狙いを定めてからカートを引こうと
手ぶらで歩き始めただだっ広い店内…
…カート引いてないのに通れない…。(:.;゚;Д;゚;.:)
最奥の鮮魚辺りで「こちら最後尾です」と店員さんが叫ぶ列の元は
試食なのかと思いきや驚きのレジ行列だったりするし
これはダメだと、さっさと退散しました。
いつかのリベンジのため、私の会員登録だけはしてきました。
(写真撮るって教えてよ。ノーメイクで行っちゃったじゃないか)
帰る頃にはランチタイムで
あつた蓬莱軒でひつまぶしでも食べようって話してたはずが
あまりにお腹が空き過ぎていたため、
途中のステーキ宮に無抵抗で吸いこまれました。
スープバーでがっついて、口の中を火傷…。
お腹いっぱいで満足して自宅へ帰り、
そのまま昼寝で日が暮れ、結局ノーラン。┐(´∀`)┌
最終週末もこんな有様だったので、
12月は走ろうと思ってたら、知らないうちに12月(前置き参照)。
経験上、初日をサボるとそのままズルズルいくので
心を鬼にして走ってきました。
土曜はあんなに走りたがってたのに、あれは夢だったらしい。
長袖シャツ着ても寒くなっててびっくりしました。
12月の目標は150kmで頑張ります。
(低め安定)