こんにちは。
晴れ過ぎじゃないかってくらい、見事な秋晴れの愛知県です。
昨日は雨予報を吹き飛ばして、最高気温26℃を叩き出し
今日は今日で、朝から一片も雲を見ていません。青一色です。
来週の大阪マラソンの天気はどうなりますかねえ。
とりあえずここまで晴れなくていいかなと思います。( ̄▽ ̄;)
そんな週末、あちこちで秋祭りが開催されているようですが
私の住む地方でも同じく盛大に開かれています。
この祭り、鼓笛部でトランペットをやっていた小学生時代に
パレードに出たことを最後に、一度も足を運んでいなかったんですが
今回、姪のルナが描いた絵が選ばれて展示されるということで
実に25年ぶりに行ってきました。(о´∀`о)
まー、ものすごい人。(-_-;)
市役所を中心に、かなり広い範囲に及ぶ一大祭りで
特に、小中学生のグループがわんさと闊歩している。(´Д`)
市内中から集まってるんじゃないかと思うほどの小中学生率。
ルナの絵を見たいのはやまやまですが、その前に一つ目的が。
市内有名店が味を競う、ラーメン横丁なる企画があって
どうやら弟一家は、これを楽しみにしていたようなんです。
麺好きのルナは、このために朝食を抜いたという気合いの入れよう。
昼が近くなればなるほど混むので、先にこちらを片付けることに。
写真を撮った時にはすでにだいぶ時間が経っていて
すっかり伸びてしまってますが、私の選んだ塩らーめん。
この店いつも大行列で、近所なのに食べたことないんです。
あまりの人の多さに、テーブルも確保できない立ち食いで
落ち着いて食べれなかったので、正直ろくに味わってないんですけど
多分おいしかったです。(  ̄▽ ̄)(何それ)
そしてルナの絵を見るため市役所の中に入るも、
エレベーターに乗るにも並ぶという有り様。
どこからこんなに人集まってきたんだ。(´д`|||)
到着した会場で、
「なんでルナのえがえらばれたのか、ぜんぜんわからない。
下手なのに」
とクールに自己分析するルナ(小2)は、自分の絵には目もくれず
他の子どもたちの作品を興味深そうに見て回っていましたが
お姉ちゃん大好きなメイ(3才)は
「メイがルナのしゃしんとる!たぬきのやつ!」
と、ルナのカメラを取り上げてバシバシ撮っていました。
そんなルナの絵ですが、タイトルは「くまのおやこ」です。
メイに素で「たぬき」と言われ、ルナ大笑い。
うん、確かにたぬきっぽいな。( ̄▽ ̄;)
家族連れもたくさんで、歩き疲れより人疲れで限界。
目的は果たしたので、弟家族を置いて先に帰ったところ
「お姉ちゃんが帰ったこと知らなかったルナ、泣いちゃった」
弟からメールがきて、萌え死にそうになりました。
天使か!!(# ゜Д゜)
相変わらずの伯母バカですみません。
ランですが、昨日はサブ4ペースの11km。
カメラン予定とは言え、なるTで走るみなさんが頑張ってるのに
一人だけヘラヘラしてるのもなんだなと思い、
練習だけはまるで調整しているかのようにやっています。
8kmのところはTTしてます。
中学~高校の6年間、体力測定必須の1000m走、
私の記録はずっと4'03~4'06でした。
あの頃より歳は20ほどとってるけど、いつかはこれを超えて、
かつ一度も到達できなかった3分台に乗りたいと密かに思っています。
歳だけでなく、体重もあの頃より10kgは増えてるけど。(´-ω-`)
そして今日は、祭り会場までの往復で歩いたり走ったりの5km。
あとは、平日に1日くらい走って本番かな。( ´∀`)
去年は風邪ひいて大阪マラソン応援に行きましたので
今年は体調にだけは気を付けたいと思います。(* ̄∇ ̄*)