花も団子も、の春ラン | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。




勢いつけて4月の空白の2週間について書いていきますよ!




…の前に、自ら出鼻を挫くようでなんなんですが

そういえば私、4月から部署がフロア移動したんです。


その結果、私を囲む目の数が5倍ほど多くなりまして

今までヘラヘラ更新していたブログも、非常に書きづらくなりました。


しかも、これまでの間私に生理的不快感をもたらし続けたズンと

このフロア移動によって離れることができたかというと、

これがまったくそうではありません!!(`ε´)



ズンの生息地であるフロア(ズンは役職兼任だったので)に、

私の部署が動いたんです。つまり、


自分が歩いて

移動するのが面倒だからって、

部署ごと近くに持ってこさせた


わけで、これを職権濫用・自分勝手と言わずしてなんと言う(怒)!

尻から根生やしてないで歩かんかい!(,,#゚Д゚):∴;’・,;`:ゴルァ!!




ズンとは離れられないわ、ブログは書けないわ、

取り巻く環境がどんどん悪化しているとあこです。



…と、スキあらばブログ更新が少ない言い訳をしている。






4月最初の週末には、あらかじめ予約しておいた美容院に。


最近は美容院へ行く度、次の予約をして帰るようにしています。

じゃないと平気で半年とか放置する最低女子力。


今年の4月は異常なほどに雨ばかりですが

この日は本当に春爛漫、暑いほどの陽気で、

徒歩30分かけて美容院へ行く私は、一人真夏のように汗だくでした。


アシスタントの若い男子が私に選んで持ってきた雑誌の

4分の3冊が情報誌(うち1冊は女性セブンとか末期だろ)だったのは、

それが原因だと思い込みたい女心。

キラキラなファッション雑誌、持ってきてくれていいのよ?(;゚∀゚)=3



午前中予約の美容院から帰る間にお腹が空いたので

ランチついでにカロリー消費しようと、得意のヒトカラ。

メニューはチキン南蛮にしてみました。

ところでこの日はなんだか機械との相性が悪く

マイクが入らないトラブルから始まり、

ついにはタッチパネルのデンモクが突然フリーズ。


店員さんが持ってきた代わりのデンモクが

小っちゃーいモノクロの、懐かしさすら感じる年代モノで

おかげで録音も録画も、やるのはおろか試聴もできないという

悲しく不完全燃焼な時間を過ごしました。


まあ、やらないけどね。┐(´∀`)┌

あれ始めると、どういうわけか店員さん入ってくるからね。





ただでさえ美容院やら名古屋へ出るやら予定があったところに

ヒトカラなどやってしまったせいで、走る時間もなくなり

この日は結局ランオフ。


翌日も朝からザーザー雨降りで、ランオフ。

チームで花見ラン予定だったんですが、それも中止に。

新調したバックパックはそのためだったのに。






でも花見ランは、有休を取って平日にしました。(´∀`*)



絶好の花見日和で、どこの桜も満開!

この日は自宅から往復10kmの、桜の名所である公園へ。


ソメイヨシノだけでなく、種類が違う桜も満開。

確かサトザクラって書いてあった覚えがあります。

淡いピンクのソメイヨシノが多い公園内で、

濃いピンクがいいアクセントになってました。



大勢の花見客が歩く公園内をのんびり散策。

今年の桜も綺麗に咲いたな~!(ノ≧∀≦)ノ♪

桜は下を向いて咲くので、ずっと見上げていると

健気で小さな花たちに励まされてるような気になります。



桜の名所だし、屋台の一つも出てるだろうと踏んで

ピクニックする気満々でやって来たんですが

そこは平日だからなのか、屋台の影も形もない…。


一旦は諦めて帰ろうとしたものの、

どうしてもこの桜の下でランチしたい!(;▽;)


と最寄りのコンビニまで走り、戻って念願のピクニック。

春らしく、あまおうサンドにしてみましたが

チョイスの可愛らしさが、我ながら気持ち悪い。ヒィー(((゚Д゚)))

てゆーかこれ、スイーツじゃん。(見りゃわかるだろうに)



あんなに切望してた花見ピクニックだったのに、

自分で選んだサンドイッチに気分を害し(←)

急いで口に押し込んで、そそくさと帰路につきました。

4月4月と言いつつ、これ3月のランだということを今思い出しました。
ジャロに報告しても構いませんが、相手にはされないと思います。





そして3月だろうが4月だろうが飲みには行く。




先週、しばらくぶりに行った実家でラン。

スピードさえ気にせず走るなら、

やっぱり実家周辺ほど飽きのこないラン環境はないです。

車は少ないし、なのに歩道はどこも整備されてるし。

こんな植物園もあるし、山にもすぐ入れる。

その代わり、平坦な道だけはなかなかありませんが。



植物園では、しだれ桜が咲いてました。゚+。:.ヽ(o´∀`o)ノ ゚+。:.

アングルが個性的過ぎて、しだれ桜なのかなんなのか。


これも多分桜の仲間。

葉桜になっているわけではないはずです。


みんな撮りたくなる、ピンクの絨毯。

つくづく桜って、つぼみから散るまできっちり可憐ですよね。


バラみたいな椿みたいな。





楽しく気持ちよく走れました。(♥´艸`♥)♬*

ずっとこういう感じでゆる~く走れたらいいのに。

(誰も止めない)

ところで、シーズン前から「お役御免」と言われ続けながら

今だにいつまでも引っ張り出されているカヤノ。


のんびりゆるいランなら、まだ走れなくもないんですが

やはりちょっとクッションが劣化してきていて

道路から脚への当たりがキツくなってる感じがします。


いくつか持っている他のシューズは、私にとってはレース用なので

LSDなどに使うのは、どうももったいないような気がする。


そんなわけで、近々履き潰し用にシューズを購入する予定です。

(〃∀〃;)







空白の20日間のダイジェスト(?)も、これで完了。


ダラダラした怠け生活にも一旦区切りをつけて

走る走らないはともかく、きちんとネタも探しつつ

ちまちまブログを再開していこうと思います。


そうそう、先日会社の事情で裁判所に行ったんですが

思いがけず想定外におもしろい裁判を傍聴できまして、

ネタにしようとメモってきましたのでまた書きます。( ̄w ̄)


あ、これ自体は全然会社関係ない裁判だったんですけど。

必死にメモる姿は、同行者にはさぞ不審だっただろうな。









ちなみに、ブログ書かないとダイエットも忘れるようです。←

(体重測定すらしなくなり、心身共に緩い)