…。
……。
………。
…ああよく寝た!!(:.;゚;∀;゚;.:)
(書き出しに迷ったからってそれか)
黙って姿を消して、はや20日。
燃え尽き症候群という名の元に、色々とサボりにサボったとあこです。
そう、ダイエットもね。( ・`ー・´)(おい)
何しろ元来が怠け者ですから
走らないと書くことない→書かずにいると書くこと自体が面倒になる
という悪循環に清々しいほど見事にハマりました。
だらけていたこの20日間を、ダイジェストでまとめようと思います。
…ダイジェストねえ。自分で書いといて眉唾。( ´_ゝ`)
3月末の手測り&階段あり河川敷コース10kmレースは
予定通りDNSしました。
いえ、本当のこと言うと、走れるカッコで行って
その場の気分で走る気になったら走ろうと思ってたんですよ。
でもね、そもそもがそんなやる気ないモードですから
ご多聞に漏れず、当日寝坊したんです。
もちろん、前日に準備もしていない状態で。
仕方なく適当に選んだ普段着で出発。┐(´∇`)┌
そのくせ、到着した最寄駅のサブウェイで
辿り着いた会場は、いくつか出店も出ていて
想像していたよりずっと大きい大会だということにびっくり。
チップのない手測りなのに…。(;´Д`)
参加賞は福島県の干物等だったんですが
走ればタオルと弁当、アミノバリューがもらえたようです。
ということは、私はこの干物のために¥4,500を支払ったのか。
(参加費+往復交通費)
DNFはともかく、理由のないDNSはやはりダメですね。
歩いてもいいから、せめてランシューを履いてくるべきだった、と
とあこ、おおいに反省。( ´ ・ ω ・ ` )
行きはバスに乗ってきた約6kmをせめて歩いて帰り
せっかく隣県まで来たからと駅構内をブラついていたら、ランチタイム。
走ってもいないのにランチ@居酒屋
から揚げを床に落っことしたりしている間に(握力までやる気がない)
件のレースを走り終えたランナーらしき男性たちが続々とやってきて
次々とビールやらハイボールやらを注文しているのを耳にし
いっそ自分も走ってきた風で飲んでやろうかと血迷いましたが
辛うじて自制しました。`ァ,、ァ(*´Д`*)’`ァ,、ァ
翌週、3月いっぱいで閉める飲み屋があると小耳にはさみ
なんと全品30%オフしているとのことで、急きょ月曜から繰り出す。
ちょっとオシャレでお高めな料金設定のお店だったため、
これまで個人では行ったことがありません。
取り皿に分けた後ですが、フカヒレ。
2人で行ったので、出てきた2つを一人一つという贅沢食い。
食用花とか添えてるところが、いつもの焼き鳥屋とは明らかに違う。
叩いて切っただけのきゅうりにまで花が…。
他にも色々食べましたが、いちいちおしゃれでした。
味もかなり良かったです。
まあ、もうなくなっちゃったんですけど。┐(´∀`)┌
ここまで食べてしかいないようですが、
3月も最終週になり、ようやくランネタ。
実は今までラン用バックパックを持っていなかったんですが
このたびようやく入手しましたので、その試走をしたかったんです。
行き先に迷っていたところ
親友が実家に帰ってきていると聞き、走って行くことにしました。
が、私のうちから60km弱と、軽くフルマラソン超えの距離です。
もちろん走りません。途中まで電車です。
熊本後、来シーズンまでジョグは5‘40などと言っていた気がしますが、
そんな速さで誰が走れるというのか。(ほんと誰だよ)
のんびりLSDです。⌒Y⌒Y⌒(o´∀`)ノ
この日は天気が良く、半袖でも暑いほど。
おまけに想像はしていたものの、山へ向かうので基本ずっと上り。
ミニストップでなめらかプリンパフェ。
ここまでに消費したカロリーを瞬殺で取り返す。
ここまで来ると、土曜の国道もこの空き具合!
私の大嫌いな車の排気ガスを吸いながらのランには
このまま国道を走ってもならないでしょうが
せっかくですから、ここはひとつ旧道へ入ってみます。
どうだ、田舎道!!ヽ(*´∇`*)ノ
建物自体が少ないから、日陰ひとつありゃしないぜ!
ついでにJRの駅前だからって自販機ひとつないぜ!
川沿いを走っていたら、突然ガサガサガサっと音がして
驚いて見たら、大型げっ歯類と目が合いました。(゚Д゚)
しばし膠着状態で見つめ合う一人と一匹…。
ハッとして写真を撮ろうと動いたら、慌てて川へ逃げていきました。
見たことあるんだけど、あれなんだっけ…
その先ずっと考えていましたが思い出せず。
ゴールで親友に話したら、ヌートリアとのことでした。
田舎には野ヌートリアが棲息しているのか。
燃え尽き症候群中の身としては大満足です。
このおかげで、去年7月に叩き出した月間走行距離18.8kmという
自己最低記録を更新しようかという3月の勢いを止められました。
いやはや、一時はどうなることかと。(゚∀゚)←
お風呂を入れて待っててくれた親友実家でありがたく汗を流し
親友が帰った後も一人で夕飯をいただき(ビールも)、
親友両親とベラベラおしゃべりし
危うく「泊まってけ」に甘えそうになったところをなんとか振り払い
畑の野菜をたくさん持たされて、22時過ぎに自宅へ帰りました。
もうほぼ自分の実家と変わらないんじゃないかっていう。
なぜ心を鬼にしてまで泊まらずに帰ったかというと
場所は親友の自宅です。
ええ、前日に実家にお邪魔した親友の、今度は自宅です。
つまり二日連続で会ってます。( ̄▽+ ̄*)
いつもの通り、メニューはたこ焼き。
この集まり、5人中3人が既婚子持ち、2人が独身なんですが
なんとこのたび、独身の1人が結婚するそう!
残念ながら、もちろん私ではない方です。(必要のない注釈)
しかもお腹には子どもがいるそうで、Wのおめでた!(゚∀゚ノノ”☆
この歳になったら、デキ婚が一番いいと私は思っているので
羨ましさを隠すこともなく手放しで祝福したわけですが
「いや、一応デキ婚じゃないから!」
と否定されました。∑(゚Д゚)
でも本当はデキ婚かデキ婚じゃないかなど、たいした問題ではなく
ついに一人独身となってしまった私はどうするべきか、
いよいよ真剣に考えなくてはいけない状況に陥ったようです。
とりあえず眠る結婚願望を引っ張り出すことから…。
なんという気の遠くなる話でしょうか。(´-ω-`)
もう少し早く着手できなかったんでしょうか。(´-ω-`)
(ほんとにね)
この日も私一人で持参したビールを空けまくり、最後まで居残り。
すっかりグダグダで泊まりたかったのはやまやまですが、
翌日が仕事なのでおとなしく帰りました。
3月はこんな感じです。
続きまして、4月を書いていこうと思います。(´∀`)
案の定ダイジェストじゃない。