決意表明とサブタイトル | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

おはようございます。




某コンビニに「半熟卵の親子丼」なるお弁当があります。

食べる前にレンジで3分チンするわけですが

3分も加熱しているのに半熟の卵ってなんなんでしょうね。

食べても大丈夫なモノなのか、疑心暗鬼のとあこです。

食べるけど。(-公- ;)






今日は、昨日の己の記事が長くなり過ぎたために

書き切れなかった決意表明をしたいと思います。






本邦初公開となりますが、実は私、熊本までの一ヶ月で

体重を2kgほど落として挑みました。∑(゚Д゚)



なぜ一ヶ月かって、こたさんに「やるだけやります」と

本気で宣言したのが一ヶ月前だったからなんですが

「やるだけやります」と言ったからには

何を置いても目につく、この体中にみっしりと付いた皮下脂肪、

コイツとがっぷり四つに組んでこその本気ではないのか。



これにブログで一切触れなかった理由はと言うと、

私レベルになると、最低5kgは落とさないと

2kgや3kgなんて他人から見てわからないんですよ。

なんなら自分でも「…腹回りが減った…ような?」程度です。


一ヶ月しかない中で、落とせる体重なんて知れてますから

声高に痩せるだの痩せただのと騒ぎ立てると、

熊本で会うこたさんが気を使うかもしれないじゃないですか。


私の深い読み通り

2kg減の体型には

一切触れられませんでしたから



私の気配り、グッジョブだった!( ̄▽+ ̄*)




( p_q)






こんなこと自分で言うのも気が引けますが、

対ランの私の伸び代ときたら、あれもこれも余るほどありまして

その中でも二強と言えるのは、


体重練習量です。



熊本で「去年の俺超えるで!」

最後の最後まで励ましてくれたこたさんのおかげで

自己ベストは20分以上更新していましたが

ゴールした後の感情は決して喜びではなかった。


喜びではないなら、じゃあ悔しさだ。(´・ω・`)


溢れた涙の原因を一旦は消去法で決めつけましたが、
ホテルに帰ってからも小1時間ほど泣きながら考えたら
どう考えてもサブ4できなかった悔しさじゃないんです。


突き詰めると

それ以前の、自分の不甲斐なさへの悔しさでした。



熊本が終わったら、

体重落とすとどれだけ速くなるのかを試したいと

こたさんにはあらかじめ打ち明けていましたが

(改めて打ち明けるほど大仰なことじゃない)

いよいよ本腰を入れて贅肉とおさらばする時が来たようです。






ここに宣言します。


脱・DEBU!!

( ・`)ω(・´)+





これまで「走れるDEBU」を目指してきた私ですが

ここで第一次チャレンジは終了。
走れるDEBUとしてはそこそこの実績を残すことができ

それなりに夢と希望を与えることができたかと思いますので(誰に)

これからは普通体型のランナーとして

どこまで行けるのかにチャレンジです。

…「とあこ」としては普通過ぎてつまらないですかねえ。(;´Д`)ノ←



ただし、怠け者のとあこは体重を落とすだけです。

まったく痩せる気がなかった「痩せる痩せる詐欺」の常習犯は

それが精一杯の努力です。

練習量は増やしません!(`・ω・´)


これまで通り、月間100km~150kmをウロウロする気ですから

「-1kgで3分速くなる」という通説を、

文字通り体を使って検証することになると思います。

それに伴い、ブログタイトルにサブタイトルも付けてみました。


体が軽くなって走りたくなっちゃった~♪(≧▽≦)となり

結果として練習量が増えることはあるかもしれませんが

マラソン始めてこの方、普通体型で走ったことがないので

一体どうなるのか皆目見当もつきません。(:.;゚;Д;゚;.:)



具体的に何kg落とすかということについては

期間が来シーズンまでありますので、大きく15kgとします。

15kg落としたところで、まだランナー体型にはなりません。

どうだすげえだろ。(`・∀・´)←



でも私、なんか痩せるだけで速くなるみたいでごめんなさいね?

すでに細い体で日々走ってる皆々様からしたら

落とせる肉があるなら落としたいでしょうに!( ・´ー・`)

(鳥肌が立つほどのポジティブ思考)




体重について明記する勇気はまだないので

今後は記事の最後に「開始から-○○kg」と書きます。

見事、痩せた暁には、ビフォーアフターの写真を載せ

…るかもしれませんし、載せないかもしれません。

ただ、どれだけ痩せようが顔を公開しないことは確かです。

だって痩せても顔の造作は変わりませんから。(TωT)


そしてこのブログは飽くまでランニングブログですので

ダイエットブログにするつもりはありません。

つまり、体重だけの記事を書くことはないということです。


これまで通り、走らなければ更新されませんので

練習量を増やすつもりがない以上、

更新頻度が今より上がることはないと思われます。

という、徹底して減量以外に努力しないという怠け根性。

(;゚∀゚)=3




ところで熊本を走った後のこたさんが言ったんです。


「良くて4時間12分くらいやと思ってたからな。

それ(=全身がまんべんなく脂肪で覆われており

出てるのは汗じゃなくて油脂じゃないか疑惑すらある醜い体)

で4時間6分やったら、ようやったと思うで」


こたさんに、実は2kg落としてきたと告白したのはゴール後。

1kg=3分であれば、こたさんの予想はズバリだったことになります。
(※参考記録 とあこ熊本城マラソン4:06:18)



こたさんの読み、凄い!



理系脳こたさんの数値読みに感銘を受けた私でしたが

この夜、さらに大きな衝撃に見舞われます。


それは、一方的に解任を宣告して以降

一切連絡をしなくなっていたasics先生からのメール。

「フィニッシュラインの入力をしてください」

…ああ、asics先生か。

入力だけなら後から気が向いたらしてもいいよ…後でね…

「予想タイム4:06:24」





「4:06:24」

(※参考記録 とあこ熊本城マラソン4:06:18)





ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ


…サブ4できなかったのは

asics先生の

呪いだったのか!(違)


ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ





すっかり忘れてましたが、あまりに正確な予想にガクブル。

最後のラストスパートなかったら、asics先生に負けてたし…。

(何と闘ってたんだ)





ダイエット開始はキリ良く3/1から。

どうせ痩せるんだから、開始が何kgでも一緒だわ!ヽ(゜▽、゜)ノ

と、ただ今絶賛甘やかし放題の規制大緩和期間です。

ただならぬ先行き不安。










走れるDEBU、仲間たちと最後の笑顔写真。

(AYUスポーツ提供)

ちなみにAYUは、電池の切れた電動自転車を引いて

汗だくゼーゼーで熊本城への坂を上り

3時間50分~4時間半までゴールでカメラを構えていたのに

赤、黄色、青、全員のゴールを見逃し

ゴールしてからコースを振り返り

一礼するランナーにピンポイントでただ涙していたそうです。



感動できたなら何より。(●ノ∀`●)σ