大阪マラソン2014 応援隊~中編~ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。




今日は声治ったかな~と、コンビニで最初の発声してみたら

まだまだガッサガサだったとあこです。


ただ昨日は飲みに行ったので、酒焼けに移行してるかもしれません。





応援の余韻(=声ガッサガサ)が残るうちに、続きいきます。





10km地点は沿道もどっと増えていて、

うさみみ応援団が全員収まるような場所を見つけるのが大変でした。

結果、確保したのは給水所の後ろ。



規約によると、大阪マラソンは仮装を禁止してるそうですが…

絶対嘘だと思う。( ̄▽ ̄)=3


「7月7日入籍」という紙を付けたカップル。

…そんなに新鮮じゃないと思うんだけど。(独女の毒舌)

次々にやってくる仮装ランナーに声をかけようにも

何に仮装しているかがパッと出てこず、

「えーと、アレなんだっけ」とかやってるうちに通過していっちゃう。

まさかマラソン大会で脳の退化を実感するとは。


鼻セレブやトイレットペーパーを体中に付けたランナー

「ティッシュ頑張れー!」

(関西支部のツッコミ「ティッシュ!?…ティッシュやな」)


AKBの衣装を着た男性ランナー

「A…(オッサン!?)…お、オカマ!オカマ頑張れ!」

(関西支部のツッコミ「オカマちゃうやろ」)


手作りクレヨンしんちゃんの巨大被り物ランナー

「しんたろう頑張れ!」

(ゼッケンに「しんのすけ」と書いてある∑(゚Д゚))


ディズニーのチップだかデールだか

「チッ…?デー?……リス!!」

(関西支部のツッコミ「……リス!!」)



まだまだありますが、割愛。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



このカッパ、被り物の下からそっと給水してました。

てゆーか、その背中にしょってる虎はなんだ…。

頭も背中も個性が強すぎます。


彼(彼女かもしれない)に「カッパー!!」と叫んで見送った後ろ姿に

「…じゃない、虎?え?カッパ?虎?」

とかなったのは私だけじゃないはず。


脳トレ(仮装ランナーの仮装を当てる)しながら

応援しているランナーも探すという、脳みそフル回転状態に

「集中力削がれるな!」

とぼやく、私の隣のいなまんさんに大ウケの私。



そんないなまんさん、どうしても彼が何なのかわからず

「笠ーーー!!!」

などと激励してました。(*;゚;ж;゚;*)ブッ


それじゃ呼ばれた方もまさか自分だとは思うまい。

とあこ、腹がよじれるほど笑う。

(正解は弥次喜多だと思われます)


私たちも大いに楽しみながら、

み~やさん

かっきぃさん

Sontouさん

ゆきりんさん 

を、ここでもちゃんと見送って、そしてなるぽん。

まだまだ元気。

飛び跳ねながら、全員にハイタッチして去っていきました。


ちなみに、ここに写っているいなまんさんのミッキーハンド

自宅から25km走ってきたいなまんさんの背中に背負われていた

薄っすいトレランリュックの中から出てきました。

リュックより厚いんですけど。( ̄w ̄)

どう仕舞ってきたのか、またも一人でとあこ大ウケ。



目的のランナーは見たので、うさみみ応援団大移動。

うさみみが身の一部となったようで地下鉄でも取ろうとしない

平均身長(推定)181cmのビッグな男性陣。

かわいらしさがとどまることを知りません。←


大阪マラソンを走るランナーを純粋に応援したいだけの

至って爽やかなランナーばかりなので、

万が一にも変態だと思われてはいけないと気配りのNAHOさん。


「一人で歩いたらアカンで!」

公共の場でうさみみを付けない恥じらいを持っていたのは

しゅうさんたった一人という、あくまで爽やかなランナー達。


その楽しそうな笑顔を見れば、この人たちが

ただの好青年だということはイヤでもわかるはずですが?

応援なのに全員ランニングシューズなところとかね!

到着した住之江公園駅を大急ぎで出るツアコンこたさん。

み~やさんというサブスリーランナーに

会えるか会えないかという瀬戸際らしい。(゚ω゚;A)


そんなみ~やさんは、応援場所を求めて歩いてる途中で

ふと横を見たゆうきんさんが発見し、

無事にお互いを認識することができました。

ものすごい速さで走りながら、元気に手を振って行きました。


スタートから2時間20分くらいの33km地点。

さすがにランナーもまばらです。

このお兄さん、大阪のオバチャン化した私が

「頑張れ!カッコいいよ!」とカメラを向けたら

カメラ目線で「ありがとう!」笑顔で通過していきました。




これ以上移動することはないこの場所で

こたさんがみんなに配ったのは、

なるぽんの大好きなコブクロ小渕くんのお面。


なるぽんに言われた

「30km過ぎたらヘロヘロになってると思うので

顧問、小渕くんのお面かぶっといてください」

に応えて、全員小渕くんになろうというサプライズ。

夜なべして10人分作ったこたさん、そこに愛しか感じません。


おまけに、一人は黒田くんお面にするという小細工、

面白ければいいという関西人の血しか感じません。

(注:猛烈に褒めてます)



うさみみを付けるのに、何の抵抗も見せなかった男性陣が

小渕くんお面に否があるはずもなく、全員快くスタンバイ。


頭部にメガネ、サンバイザー、うさみみの3つを

すでに装着しているいなまんさんが

「これ以上どう付ければいいねん」

「俺もう何がしたいんかわかれへん」

と悪戦苦闘していた様が、とあこ完全にツボに入る。

ただでさえ服装選択ミスで暑いのに、腹筋使ってまた汗だく。



小渕くんも装備したうさみみ応援団、

ランナーの一番ツラいところでみんなを待ちます。((o(^∇^)o))










ということで、想定内!ですがまだ続きます…。













※追記※


ころころ変わって申し訳ないんですが

コメント欄閉鎖がストレスだとおっしゃる奇特な方がいるので

開放させていただきます…。m(_ _ )m