大阪マラソン2014 応援隊~前編~ | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

こんにちは。





出勤して電話を取ったら

自分の声がガッサガサでびっくりしたとあこです。

応援焼けです。決して酒焼けではありません。




関西アメブロガーなるぽん会にお誘いいただき

大阪マラソンの応援に行ってきました。(*´∇`*)



これは前夜祭の様子。


日本で過ごした時間が断トツ少ないシンガポールの鉄人

Sontouさんが、誰よりも達者に日本語を操っていたとか

(もちろん英語もそりゃもうペラッペラだそうです)


そんなSontouさんが何かの流れで口にした英単語に

「それ、何語?シンガポール語ですか?」

と真顔で訊いてた、かわいいかわいいなるぽん(私情)とか

(Sontouさんがお気に召したらしく隣でバシバシ盗撮していた)


走らない4人で行った二次会で

外国人留学生らしきバイトに当然のように絡むいっちゃんとか

会計が安いと店員を褒める関西人丸出しのこたさんとか


楽しかった話を全部書くと、応援のくせに大長編になるので

今回は応援隊で楽しかったことだけに特化しようと思います。



それでも長くなると思いますけど!( ・`ω・´)





10月26日(日)快晴。

朝の天気予報によると、26℃まで上がるとか。

ランナーにとっては厳しい暑さです。

DEBUにとってもなかなか厳しい暑さです。

ですが、こんなところで万一にも雨女発揮しなくて良かったです。

前夜祭で遅刻して皆さんをお待たせしたので

当日は遅れないように、気合いの6時半起床。


待ち合わせの森ノ宮駅に降りたら


「大阪マラソンを走るランナーのみなさん

今日は大阪の街を充分楽しんで、笑顔で走ってください

森ノ宮駅から駅長の○○も応援してますよ~」


という構内放送がおもむろに始まりました。

そのまま、スタートにはどの出口利用がいいよ、

とかいう案内でもするのかと思ったら、その激励だけ。


名古屋にこんなアナウンスする駅長は絶対いないと思います。

大阪って面白い。((●≧艸≦)

大阪マラソンへの期待が高まります。走らないけど。



今回中心になって企画してくださった顧問こたさんより

私の方が早く到着したらしく、落ち合う場所を電話で確認。

ふと顔を上げたら、



私の目の前に

私と電話中のこたさん発見。



ステレオ放送になってたはずなのに、

お互い気付かず、わずか30cmの距離で電話してました。




そうこうしてるうちに続々と集まるアメブロガー達。

初めましての方ばかりだけど、全然そんな気がしない。


皆さんを一人一人紹介したいところですが、

ますます長くなるので割愛します。

ところどころで出てくるエピソードで想像してお楽しみください。



最初に向かったのはスタートから2kmほどの地点。



NAHOさんが準備してくれたうさみみを付けて準備。

これにより、応援団はうさみみ隊となりました。

こたさんは熊本でかぶるエルモ持参。


ところでNAHOさん、待ち合わせに向かってくる電車の中で

大阪を走る女性男性ランナーを一人ナンパして、

連絡先まで交換してきたというエピソードを会うなり披露して

私を笑わせてくれました。(*≧ε≦*)



関西の人、人間の垣根が低すぎます。

誰もが友達100人いるんじゃないだろうか。

(でもNAHOさんには「私関西人じゃないよ!」と否定された)



ゆうきんさんとふっきーさんがずば抜けて背が高いので

うさみみ付けてると一際目立ちます。

これなら走るみんなもきっと見つけられるはず。


どうやらスタートした様子、時計車が来ました。

みんなゴール目指して頑張れ!!┗(`・ω・´)┛


白バイに先導されるトップ集団。

速い人の走りって、もちろんものすごく速いんですけど

体がブレてないので、そう見えないんです。
楽そうに走ってるように見えるので、3分台なんて思えない。

並走してようやく思い知ります。並走しませんけど。



トップ集団が通過して数秒後、一般ランナーたちが。

まだみんな元気一杯なので、

うさみみ応援団にカメラを向けるランナーも。

困るわ~私、写真は事務所NGなんですけど。(自意識過剰)



みんな楽しそうです。

そんな様子に嫉妬したクジ運の悪いドSな私(←)が

「あと40km!頑張って~!!」

と叫んだら、隣にいたやんころさんに

「鬼~!!」

とすかさず糾弾されました。



ここはまだまだランナー団子状態なので、

向こうから見つけてもらわないと、とても探せません。


常に気付くのが遅い私なので、写真が撮れたのは

一番最後に通過していった彼女だけ。



みなさん紹介します!*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*



この子が関西のマドンナなるぽんです!

その他大勢にまぎれた写真しかない無念。


素直で真っ直ぐでマジメで明るくて

なんでうちの会社には、こういう若者がいないのか(愚痴)

と会うたびに思う、かわいくて仕方ないなるぽん。

OPP対策で常にシャツインなのも、

首にてぬぐい巻いてるのも全部かわいい。(;゚∀゚)=3ハァハァ 

(若干気持ち悪いほどの私情)




Sontouさんもかっきぃさんも、まやさんもゆきりんさんも
みんな私たちを見つけて笑顔で手を振って行ってくれました。

他にも、自分からアピールしてくれる方も。



なおSontouさんの前日のブログによると


大阪は派手なランナーが多そうだから、

かえって白の方が目立つかもしれない


と予想して、あえての白のランシャツだったんですけど…


Sontouさん!

白は大阪だと

目立たないどころか

保護色だったよ!!(´;ω;`)



しかもSontouさん応援隊へのアピールが淡白だし、

何より予想よりはるかに速い速度で通過して行っちゃうので

一度もSontouさんを正面から認識できなかったのが心残りです。

(常に後ろ姿を見送っていた残念な動態視力)





なるぽんを見送ってから、次のポイントである10km地点へ


走って行きました。ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

もーランナーってこれだからイヤだわ~。←


その途中でNAHOさんが、歩道を歩くアンミカさんを発見。

「アンミカさ~ん!!」と大声で呼びかけたら

満面の笑顔で両手で大きく手を振ってくれました。


その後何か気さくに話しかけてくれたそうですが

(私の後ろにいたうさみみ応援団・談)

せっかちな私はそれで満足して、前を走るこたさんを追走。

先頭を走るこたさん(とその娘ちゃん)なんのためらいもなく

推定5分台で駆け抜けて行くんだもん。(;´Д`)



暑い大阪で厚いネルシャツを着こんでいた私は、

10km地点で一人、大阪マラソンランナーくらい汗だく。

汗をふきふき、走り来るみんなを待ちます。









想定内ですが長くなりましたので、続きは明日。

┓(´Д`)г=3








※追記

 毎度のことながら一度で終わらないので、

 全てコメント欄を開けておくのも、求めてるようで申し訳なく

 応援編の最後で開放させていただきます。

 皆様の愛をお待ちして…


 ……あれ、これなるぽんのパクリじゃん!∑(゚Д゚)