こんにちは。
減量強化月間で息も絶え絶えにようやく落とした1キロが
2週間の悪あがきを経て、ついに戻ったとあこです。
神は私に「DEBU 」以外の形容詞を与えないつもりのようです。
(´;ω;`)ブワッ
それでも、10月までに最低5キロは落としたい乙女心。
あ、大阪マラソン走るからじゃないですよ。落選してますから。
大阪マラソン応援で、関西支部の方々にお会いするからです。
「なんやDEBUちゃうやん!
ぼっちゃりやん!!」
と言わせたいがためのダイエットです。
この際「ぼっちゃり」でいいや、という揺るがない努力嫌い。
(※「ほ゜」ではありません、「ほ〝」です)
なので、今月のとあこは一味違います。
7月は18.8キロでしたが、今月は50キロは走るよ!
どうだ、最低レベルだぞ。( ・`ω・´)ドヤァ
今週も、月曜から帰宅ラン予定で出勤しました。
金曜も帰宅ランで服置いて帰ってるんですけど。
お洋服、発酵の気配がします。
仕事が終わって、ロッカーで着替えようと思いきりよく服を脱ぎ捨て
カバンからランウェアを出して気付きました。
ランシャツ忘れた。
(´;ω;`)ブワッ
仕方ないから電車で帰るか、と頭をよぎりましたが
せっかく今日走るつもりでいたのに、
ここで走らなかったら帰って走ることは100%ない
と、イヤというほど自分を知ってる自信があるので
・・・う~ん、このまま走るか。
まさかの普段着で帰宅ランという珍事を体験することに。
幸い私、きれいめコンサバ系と真逆のカジュアル。
ひらひらレースやきらきらビジューの付いたお洋服ではありません。
しかも、その日はDEBUなら真っ先に避けるべき
膨張色の白っぽい服。(=黒っぽい服より汗じみ目立たない)
かくして、七分袖ストライプ柄の綿100%チュニックにランパン、
ドピンクのadidasのポーチと紺のキャップ、という
美ジョガーからかけ離れた世にもセンスの悪いファッションで、
まだ明るい18時台に名古屋の街中をランすることに。
こないだ帰宅ランしたばっかだし、しかもいつものコースだし
もう帰宅ランなんかネタにならないわーと思ってましたが
つくづく、ネタは自分で作るものなんですね。←
どう見ても減量中にしか見えないDEBUなど誰も見てないでしょうが
名古屋の街中でこのセンスの悪さ、
心臓に剛毛が生えているとあこも、さすがに気恥ずかしい。
そこで、途中まで電車に乗ることに。
どっちみちまだリハビリ中で、10キロ以上走れる気しないし。
いざ帰宅ラッシュの通勤電車内では、
全身がっつりランウェアに比べ浮かずに済みました。(´▽`*)
ありえないほど汗が吹き出してることを除けば。
うちの最寄りから2駅手前で下車。
ここからは名古屋よりずっと人も信号も少ないし、
ダサいウェア(そもそもウェアじゃない)の呪縛から解放されました。
人の目、という縛りから解き放たれたせいか、走りも順調。
リハビリ中なのであまりガーミンは見ていませんが、
後で確認したら
1km 6:59
2km 6:28
3km 6:23
4km 6:22
5km 6:08
6km 5:49
7km 5:23
8km 4:25
地味にBUしてました。....(((ヾ( ´ ∇ ` )ノ
いつもながらこの橋見ると帰ってきた感があります。
途中で電車でワープしてるから、いつもの帰宅ランより明るい時間。
なかなか気持ちよく走れたので、
最後は適度に速いテンポの曲こないかなー
でも150曲以上入ってるし、シャッフルそんなうまくいかないかなー
とウォークマンに期待してたら、最後の1キロで
はーたちーはたちーはたちーはたちー
はーたちーあたしーはたちふりそでーしょーん♪
奇跡のとあこ手持ち最速ふりそでーしょん(BPM200)見参。
Z伝説(BPM190)くらいで喜んだんだけど、と思いつつ
全身の脂肪を揺らしながら普段着で全速力、必死なDEBU。
いや~ん、私ったら持ってるわ~!(必死)
…あれ、そういえばリハビリ中じゃなかったっけ?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
結果、
これだけ走れました。
汗すごい。(ノ゚ω゚)ノ
腕に毛が生えてるように見える…。まあ生えてるけど←
この日の服は、普段着としてこの先まず吸わないだろう量の汗を
吸わされたわけですが、服置いて帰らずに済んで良かった。
むしろ金曜の服回収しないといけない。(;´Д`)
帰宅ランにこの距離、気に入りました。
10km超える距離を会社帰りに走るとなると、
やっぱりちょっと構えるんですよね。(`ω´)
その点、これくらいの距離なら気楽に走れます。
そして、人も車も信号も少なくなったところだと脚の負担が少ない。
しばらくはこの流れで帰宅ランしようと思います。
ランウェアで帰宅ラッシュの電車、目立つんですけどね。(;´▽`A``